[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/05/21 19:39:52)
[24747909]
...ためにも、同じ仕様で複数のメーカーに見積りして貰うだけで、価格の妥当性、信憑性が高まると思いますよ。 >におくんさん >質問@ 設置会社への複数回に分けた出来高払い...利用して検討してます。先輩方のご意見頂けましたら大変助かります。 質問@ 設置会社への複数回に分けた出来高払いについて 住宅建設を工務店などに依頼し支払いするときは、契約時・棟上...ます。 あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導されないで下さい。 一括見積もりで複数社見積もりが取れるといい、名前や住所、いろいろな個人情報を聞いてきて悪用しています。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/06 18:41:57(最終返信:2022/05/07 15:13:42)
[24733988]
...ELJソーラー(株)から見積もりをいただきました。 太陽光の必要性はあると思っていますが、知識が乏しく、複数社から見積もりを取ろうと思いますが、今回の見積もりはいかがでしょうか。 添付忘れです。 ラララ211さん...全国展開しているのかやスポンサーなど あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導されないで下さい。 一括見積もりで複数社見積もりが取れるといい、名前や住所、いろいろな個人情報を聞いてきて悪用しています。 引っ越し業者の失態もそおですが...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/02 00:07:02(最終返信:2022/05/02 16:00:22)
[24727060]
...れば?エコライフは多分対応しないと思う。 おやすみー あじつりさん 日本エコライフという社名は複数社あるのですが? 前(株) 後(株) (株)無し これは、宮城(仙台)を中心に全国ネットの日本エコライフジャパンですかね...
[24721428] 太陽光、蓄電池の相見積もりをとっているのですが・・
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 15:04:39(最終返信:2022/04/30 11:05:45)
[24721428]
...持病で在宅酸素をしていて、災害時や停電時に電力を確保したいという事情もあって (今は、キャンプ用のバッテリーを複数待機させて備えていますが、切り替えが大変で) なんとか導入をしたいのですが、価格の低減策でお知恵を貸していただけたら助かります...ろくに現場確認もセズ、やる気のなさそうな業者でした。 失敗しないためにもシステム仕様を一本化し、同じ条件で複数社見積りをしてください。 100万円近くの差が出ることもありますよ! REDたんちゃんさん お返事遅くなりましたm(__)m...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/26 18:38:44(最終返信:2022/04/29 16:27:40)
[24718912]
...訪販は間髪入れずに契約を迫るのが特徴です。 時間を与えて相見積もりされたら勝ち目のない価格設定だからです。 失敗しないためにも、複数の業者から見積もりを取って比較検討することをお奨めします。 実際に設備を所有され経験豊富なREDたんちゃんさん...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 23:24:14(最終返信:2022/04/25 22:30:02)
[24716537]
...このシステムの平均的な相場は税込みで250万円くらいです。 100万円以上高い見積もりになっています。 地域はどこですか? 一括見積もりサイトを利用して複数社から提案を受けることをお奨めします。 また、蓄電池を導入したいならDER補助金についても勉強された方がよろしいかと・・・...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:27:13(最終返信:2022/04/24 20:50:14)
[24715402]
... あとは、このPanasonicとニチコンの220万円が妥当かどうか、この仕様に特化して複数業者に見積り依頼してみることです。 蓄電池=採算性は期待できない?なので、そのへんは猶...較検証してみては如何でしょう! 訪問販売の割には安めの設定になっていますが、仕様も含めて複数社に考えさせた方がいいです。 DERの公募は6月でしたよね、まだ時間はあると思うので・・...検証してみては如何でしょう! >訪問販売の割には安めの設定になっていますが、仕様も含めて複数社に考えさせた方がいいです。 >DERの公募は6月でしたよね、まだ時間はあると思うので・...
[24711778] 太陽光パネル見積り価格の妥当性について
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/22 08:39:30(最終返信:2022/04/23 21:58:56)
[24711778]
...。 補償内容も手厚い国産メーカーがいいのかな考えておりましたが コスパを求めるならカナディアンで複数社見積りとってみるのもいいのかなと思いました。 カナディアンソーラーは真夏の高温時はに発電効率が落ちる...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/19 15:42:05(最終返信:2022/04/20 12:47:54)
[24707524]
...、クレジット与信枠を最大限確保するよう、見積契約金額を定めます。 この訪販業者の売りは複数の支店を持ち、人員が厚いことでしょう。でも勤続年数が長い社員は社長以外は数少ない、離職率...ね! 分かりやすい指標ありがとうございます。 >いっちゃん47さん 見積もりサイト等で複数社相見積もりしてみてはいかがでしょうか? 価格水準を満たせれば、あとはお話してみて合うと...すか?』 マンションだと言ったら、『実家にこの商品をこの値段で売れますか?』と。 最後に複数の太陽光業者から同じ仕様で見積りを取ってから判断したいのですが、待って貰えますか?と聞い...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 13:29:49(最終返信:2022/04/18 12:49:11)
[24702239]
...東北ですから大きな消費量は熱交換器ですよね。でしてら、全負荷タイプでないと電気代削減にはなりません。 複数の見積りを受けてToM2さん宅の相場を見出だして下さい。 >@ToM2さん 客のデータがスマホに入ってて電気量がわかるんですか...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/15 23:48:46(最終返信:2022/04/16 17:59:13)
[24701506]
...さらに50万円くらい高いものになります。 おそらくこの業者に値引き交渉しても、上手く交わされるか逆ギレされるかです。 複数業者の見積りを引き合いに出して、値引き交渉することをお奨めします。 が、訪問販売業者にその時間的余裕はないので...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/02 22:15:14(最終返信:2022/04/03 07:41:02)
[24681592]
... 早めに相談に来られて良かったですね。 この価格ならいつでも出ますので、まずはクーリングオフして複数社に見積り受けて比較検討したらよろしいかと思います。 福岡はどの辺ですか? 筑後、筑豊あたりは発電量の多い地区なので焦らずに決めて下さい...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/16 11:51:57(最終返信:2022/03/16 13:53:03)
[24652300]
...西側の屋根が形が整っており広く使えるので、見積りが揃い数社に絞れたら相談してみます。 15万円/kWとは驚きです! 我が家だと屋根が複数面になるのでそこまでは難しそうですが、過積載も含め、交渉が必要ですね。 後出しですが、あまり乗らないEVがあり...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/13 14:03:33(最終返信:2022/03/13 22:23:21)
[24647220]
...年間でざっくり10万円分位の戻りと考えれはいいかな・・ なので私なら契約しません。(10年で払った分の半分も戻らないので。) 検討されるなら見積りを複数とりましょう。 そこで納得できる価格が出ないようならあきらめる。 ☆ペン書きのところの意味を知りたいところではありますが...
[24617253] 太陽光見積の適正価格についてどれくらいでしょうか?
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/24 00:59:10(最終返信:2022/03/03 12:52:02)
[24617253]
...ご回答ありがとうございます! 12kwで190万…kwの単価通りか少し安いくらいですね。 私がいかに高いか分かります… 複数社見積もってみたいと思います! 皆様、ご質問の回答ありがとうございました! 再度見積もり取得してご相談させて頂きたいと思います...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/14 06:51:33(最終返信:2022/03/02 16:23:19)
[24598801]
...REDたんちゃんさんやていじん22さんがおっしゃってますので 価格の妥当性に関してはコメントを控えますが、この業界 価格の幅が大きいので複数の業者に同じ仕様で見積もりさせて比較する必要があります。 ていじん22さんの紹介を得て、見積もりを受けるのもよろしいかと思います...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/01 00:12:04(最終返信:2022/02/26 23:20:24)
[24573850]
...いうことです。私が図面を公開して相談した際、「お宅は太陽光発電に向いていない」「やめた方がいい」と複数の方から返信がありました。実際に導入したところ、どんなに長くても10年以内に費用回収できそうです。...自分自身で調べることも大切だと感じています。 ステレオ(´∀`)さん 「お宅は太陽光発電に向いていない」「やめた方がいい」と複数の方から返信がありました。 そのスレを貼り付けてもらえませんか? パナソニックHITでKwあたり18万円以下...
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/29 22:23:01(最終返信:2022/02/01 18:05:36)
[24569895]
...太陽光に会社の規模はまったく必要ありません。 実績豊富=技術・保証を伴っている業者ですので・・・。 まずは複数の業者に相見積を取り、シミュレーションを比較することから進めてください。 >大きい会社になればなるほどわるいことはできにくくなります...
[24513633] DMMのソーラーパネルと蓄電池について
(太陽光発電 購入相談)
2021/12/27 00:23:54(最終返信:2021/12/29 00:30:06)
[24513633]
...追加補強しないと取り付け出来ない。 費用は別途100万円掛かります。これが訪問販売系のトラブルの見本です。 そうならないためにも、複数の業者から見積りを取り正しい判断をしましょう。 絵莉颯パパさん >知識が無いので、やはり多少カモにされてる所はあるかと思います…笑...ここの先生方も利用したというタイナビが一番大きいですかね・・・実績も含めて。 私も一括サイトを活用しましたが、結構淡泊で執拗な勧誘はなかった印象です。 複数の業者から話を聞き、考え、知識を得ることでトラブルも無くなるハズなのでぜひ頑張ってください。 お...