(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/21 14:29:26(最終返信:2020/12/01 23:49:35)
[23801326]
...SIMの取り外しも禁止されています。 >norbu777さん ワイモバイルのルーターのSIMカードは複数あり指定した端末以外は使えない可能があります。 >Speed Wifi Next 05はUQ Wi...
[23771594] 本体再起動とルータWiMAX間の切断が頻出
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/11/06 18:34:40(最終返信:2020/11/17 18:56:17)
[23771594]
...同環境はw05では使用できているので本機自体に問題があることは間違いありません。 pc以外ではAndroid単体でも同じ現象は出ますが稀です。 ただ複数機接続し並行で通信行うと切断が頻繁に起こります。 BIGLOBEで契約していますが、同機器の交換は出来ても機種の変更は出来ないとの事でしたので...
[23595178] 自宅内(マンション)でのwifi接続可能範囲について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/08/12 14:37:52(最終返信:2020/08/13 16:37:06)
[23595178]
... 5GHz帯は高速通信が可能ですが、障害物に弱いので壁越しだと大きく減衰すると思います。 W05が複数の部屋で利用可能(WiMAX基地局からの2.5GHz帯の電波が受信可能)なら2.4GHz帯のWi-Fiは壁越しでも利用可能な気がします...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/04/08 23:21:40(最終返信:2020/08/12 08:32:26)
[22589166]
...MVNO(Broadなど)による差はありません。 速度は通信経路にプロバイダの設備が入るケース(UQとMVNOの契約パターンは複数ある)は、当然影響があります。 また、時間帯や基地局に接続しているユーザ数などにも影響されるので変化しますが...残念ですがUQの基地局増設等の改善策を待つしかありません。 可能ならUQの基地局を探してみて下さい。(屋内でルータを設置する際の参考になる) パターンは複数ありますが、通常はどこかにUQのシールが貼ってあります。 また、通常はUQとauの基地局にはGPS...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/06/12 20:00:40(最終返信:2020/06/18 09:43:55)
[23464350]
...画面の大きさで全然違うなんてあるの? TVでもスマホでも1080Pなら1080Pになるんじゃないかな 一人で使っていますか、複数で使うと直ぐに制限がかかります。 スマホアプリではダウンロードできるものはファイル容量がでます HD(1080P)で60分で5Gだったりします...
[23414508] wx06を無線LANルーターに繋げて使うことは可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/19 21:23:13(最終返信:2020/05/25 13:44:42)
[23414508]
...回答ありがとうございます。 WiMAXのモバイルルーターで同じような使い方(無線LANルーターの利用)をされている方が複数いるととても心強いです。 ちなみにkero230さんはw04をルーターモードで利用してますか?ブリッジモードで利用してますか...ドレスを割振る事が出来ます。 WX06に直接接続する機器が1台しか無ければ余り意味を持ちませんが、複数ならIPを固定するのと同じ事になります。 >亜都夢さん >バッファロールータではなくW05のアドレスを変更したって事なのですね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト])
2020/05/12 12:13:53(最終返信:2020/05/13 12:41:23)
[23399070]
...高速スタートアップを無効化すれば改善するかもしれません。 どうもです。PCは毎日シャットダウンします。WEPは設定してないですね。 Win10から複数のSSIDに切り替える必要があるので、毎回手動で接続してます。 今朝もWX06のゲストSSIDにつなげようとしたら...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2020/05/09 21:42:12(最終返信:2020/05/11 23:21:39)
[23393303]
...私も同じような悩みを感じたもので、ご存じのかたがおられれば教えていただきたいですね。 >やまちゃん!さん 自宅使用(複数人)で5時間で2GBなら多くはないと思います。 例えば動画視聴だとコンテンツや画質にもよりますが、1時間程度で到達する可能性があります...IPv4パケット以上にIPv6パケットが大量に流れていました。 一部の接続機器のアドレスを確認してみるとIPv6アドレスは複数割り当てられているみたいでした。 ただ、IPv6はIPv4と違ってアドレスを見ただけでは分かりにくいので通信先は良く分かりません...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/01 14:27:06(最終返信:2020/05/03 12:57:09)
[23372792]
...ちなみにNEC製ルータなら通信情報ログがあるので、回線切断は記録されているはずです。 また、UQとMVNOの契約パターンは複数あるみたいです。 パターンによってはMVNOの設備を経由するので、同じルータでもMVNOが異なると状況も違う可能性があります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2020/02/11 17:54:04(最終返信:2020/03/12 21:03:57)
[23224266]
...私は別ルータはローカルルータモードでアドレス等も競合しない様に設定しています。 別ルータの配下にはスイッチ経由で有線でも複数の機器を接続しています。 また、ルータを含む端末の殆どはIP固定にして、ルータの負荷軽減と何か問題が起きたときに犯人が分かりやすい様にしています...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/11/21 19:41:31(最終返信:2020/02/22 01:54:56)
[23061323]
...1台のみの接続ならとてもコスパいい端末だと思います。 使い方によりますが、もしスマホ+PCなど 一台のWi-Fi端末で複数のデバイスをWi-Fi接続したい場合は 他社の製品を考えた方がいいかもしれません。 どんなときもWi-Fiの...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/11/26 01:49:41(最終返信:2019/11/29 01:01:22)
[23070179]
...一応、1903から1909に更新してみました。 ただ、かなり古いハードウェア(10年以上前から自作した複数のPCの壊れていないパーツのみ寄せ集めた)なので、あまり意味は無いかも。 更新指示をしてからのおおよその時間です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/09/23 09:59:15(最終返信:2019/09/28 07:58:37)
[22941051]
... なので、別の通信手段も(を?)考えた方が良いと思います。 >亜都夢さん ありがとうございます。複数のsimフリースマホ持って行くので、WX05で賄おうかと思っていますが、各スマホに現地simも検討します...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2019/07/11 22:54:09(最終返信:2019/08/23 22:39:29)
[22791533]
...した。 w04の時はw04の再起動で通信状態が改善されましたが、 w06の場合はw06と使用端末(複数)両方の再起動が必要なことが有るようですw 通信状態が変だと思ったら、我慢せずに共に再起動が解決の近道そうですww...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/07/05 16:09:22(最終返信:2019/07/29 09:39:52)
[22778423]
...ノーマル設定に固定して使用すると非常に安定します。 WX05をWi-Fi 5Ghz 充電時高パフォーマンスに設定して、充電しながら連続で複数の端末で10回速度計測してみて下さい。 この条件で安定していれば問題無いでしょう。 結果は安定してましたか...
[22807893] 田舎でダウンロード189Mbps アップロード2Mbps
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/07/19 11:44:18(最終返信:2019/07/19 11:44:18)
[22807893]
...ところが一昨日、PCとWX03(クレードル有線接続)でダウンロード189Mbpsという測定結果が出ました。 複数の測定サイトで確認しましたので間違いないかと思います。 3日経過しても同じです。 家の立地的に、周...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2019/05/27 23:58:45(最終返信:2019/05/28 11:55:42)
[22696281]
...参考までに目にした情報のURLを教えて頂けませんか? >tn22pkさん 試しに「WiMAX 黒ロム」でググってみました。 確かに検索上位に複数ヒットしますが、掲載時期がよく分からないのと、一部は旧WiMAXのプランが書いてあるので古い情報ですね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2019/05/28 07:55:16(最終返信:2019/05/28 09:53:32)
[22696686]
...出力2A程度は確保できる充電器を利用する方が良いと思います。 最近ではUSB経由で充電する機器も多いので、複数ポートの充電器(全体及びポート毎の出力は要確認)も便利ですよ。 ちなみに純正品は出力5V/3Aで...BCでの充電となり、3時間前後でできるでしょう。ただしうまく行かず、まったくかわらないリスクはあります。 端子が複数ある充電器なら、スマホなども同時に充電でき、充電器の数を減らせます。 なお、充電器の出力が大いからといって...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2019/05/14 18:38:27(最終返信:2019/05/15 19:40:21)
[22666155]
...複数のスマホやタブレット、osもwin,android共に接続できていますが、 セルスター社のAR-383GAには接続できませんでした。 状況 w04やスマホのテザリングでは接続できていたが、w06では接続できない...