[25419656] キーボードのキーが反応しない 原因と対応方法
(PC何でも掲示板)
2023/09/12 12:42:47(最終返信:2023/09/13 11:24:27)
[25419656]
...く) 半日陰干ししたら直りました 最悪ならばヤフオクでも良いのでキーボード交換も出来ます 分解の知識ある人ならばトライ! USBキーボードでも同じ症状が出ますか? 自分のノートも原因不明の一定のキー入力連打...り勢いよく) 半日陰干ししたら直りました 最悪ならばヤフオクでも良いのでキーボード交換も出来ます 分解の知識ある人ならばトライ! >>> 原因はキーボードでなく設定かシステムだと思われます 通常時は十字キーの←は反応します...
(PC何でも掲示板)
2023/03/27 08:45:13(最終返信:2023/03/31 00:57:11)
[25197135]
...同じものを2つぽちっていましたので単なる個別の不良だろうと思いましたが、もう一つも同じく。そののハブを分解はしませんでし。 もう一つはeSATAとUSB3.0両方付いているファン付き3.5HDDケースです...
(PC何でも掲示板)
2022/10/21 14:34:33(最終返信:2022/10/21 18:56:27)
[24974302]
...それでも大画面で見れない・寝転がって見れないのは辛いので、意を決して直してみようと決意。 何処が壊れているか分からないので、取り敢えず分解し目視点検。配線焼け焦げとか部品損傷とか清掃しても分かりませんでした。 清掃は掃除機でゴミ取り。アルコールで拭き取り...
[24652510] 3DCG制作で使用するノートパソコンを探しております。
(PC何でも掲示板)
2022/03/16 14:16:40(最終返信:2022/03/16 19:10:00)
[24652510]
...SSD・RTX 3060・フルHD 165Hz・Windows 11搭載モデル。 メモリーが16GBだから、分解して増設し、32GBにする。 サービスマニュアルPDF https://dl.dell.com/c...
[24645270] デスクトップの前面USBポートが反応しない
(PC何でも掲示板)
2022/03/12 13:00:11(最終返信:2022/03/12 15:37:19)
[24645270]
...フロント側を見てみましたが、写真の場所であってますでしょうか。詳しくちゃんとささっているかを確認するには、1度分解しないとなりませんか...?知識がないので不安です( ´?_?。) 他に考えうる原因はありそうでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2008/10/03 02:15:25(最終返信:2021/11/28 01:07:50)
[8447231]
...液晶パネルのインバーター回路、トランスコイルの破裂。(PC本体から液晶パネル間導線の切断によるショート) ・ノートPCを分解、ネジを締め忘れ脱落しショートして発火。(これは自己責任) 以下はメーカーリコールによる破裂等です...
[24425820] PCゲームがよく強制終了してしまいます・・・
(PC何でも掲示板)
2021/11/02 16:37:17(最終返信:2021/11/16 09:55:06)
[24425820]
...ET750という電源のようです。 写真を添付します。 RTX3080だと、どのくらいの電源だと安心できるでしょうか? PCを分解した経験は無いので少し怖いですが、必要なら電源を買い換えようと考えています。 最低でも850Wの電源は欲しいです...
[24319322] 「パン」と音がして電源が落ちる理由は何でしょうか?
(PC何でも掲示板)
2021/09/02 00:30:40(最終返信:2021/09/02 23:29:07)
[24319322]
...https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ37RT6 ビスを5本外すと電源ユニットを分解できたので、とにかく音の原因が知りたくて中身をじっくり確認しました。 ネット上のブログでは、電源ユ...>交換無しで何度でも使えるヒューズです。 >ただ、切れるときに音がするものなのかは知りません。 そうなんです。 電源ユニット自体も分解して中身を確認してみたのですが、破裂やふくらみ膨張、焦げ跡等はありませんでした。 リセッタブルヒューズの画像を検索してみました...
(PC何でも掲示板)
2021/01/23 14:18:10(最終返信:2021/02/01 19:49:31)
[23922660]
...ドライブのゴムの部分に付着してスリップ現象を起こしエラーの原因となります *因みにBDドライブ一台破棄にしました ドライブを分解してダンパー部分をアルコールで清掃して、一応正常に戻りましたが 気持ち悪いので(泣く泣く)念のため新品と交換しました...
(PC何でも掲示板)
2020/11/09 17:08:18(最終返信:2020/11/09 20:31:34)
[23778029]
...メ−カ−に聞くわけにはいかず困っています、この機器は簡単には交換出来ないようになっているのでしようか、 かなりの分解作業が必要ならあきらめて此の儘使おうと思っています、どなたかアドバイス頂けたら有難いです、 よろしくお願いします...
[23236173] NI55Y-6WHBBの画面割れについて
(PC何でも掲示板)
2020/02/17 02:20:04(最終返信:2020/02/18 02:24:49)
[23236173]
...うっっっすらDELLのマークがついて消えてしまいます。 LP156WHU(TP)(A1)は 非対応ということですよね(>_<;)? 分解したなら、元の液晶の型番を書いてください。 そこから同等品を探すのが良い。 以前割れた時は知人にしてもらったので...
[23136237] パンタグラフ式キーボードのキートップを外した事ある方への質問
(PC何でも掲示板)
2019/12/29 17:21:50(最終返信:2019/12/30 17:08:45)
[23136237]
...下手したらそれが挟まってキースイッチが通電しない可能性有ります >TOMO00_さん 構造的に、ユーザが分解することは想定されていないように思います。 わたしのスキルでは、無理に外すと壊れて当然のように思います...細かな作業になるのでピンセットなど、十分な準備がいるようですね。わたしは不器用なので挑戦できませんが。 キーボードの分解・清掃・組み立て http://reviews.f-tools.net/Trouble/Keyboard-Resolve...
(PC何でも掲示板)
2019/12/01 19:58:09(最終返信:2019/12/22 17:27:14)
[23081389]
...頭の足らん子に追加で意地悪なレスしますよ。 以前晒したRTX4000の水冷化準備は終わって、とりあえず分解中の状態も撮影済みなんだよね。 「本格水冷の参考に」って言っているけど、書込み内容読む限り人柱も出来無さそうな雰囲気が漂っているし...
(PC何でも掲示板)
2019/11/06 01:31:42(最終返信:2019/11/13 11:05:16)
[23029888]
...のパソコンなんかかっこいいですね。 ちょっと一体型でないパソコン検討してみます。 esprimo のHDD交換のための分解はすごく苦労しました・・・。 価格の差がありすぎてかなり混乱していますが、参考リンクをみてみます...
[21728878] 日本語と英語キーボードどちらがいいのですか?
(PC何でも掲示板)
2018/04/05 07:30:23(最終返信:2019/05/25 09:58:14)
[21728878]
...長期間使うと黄ばんでしまうというのも嫌われる一因かも知れません。 黄ばんだら酸素系の漂白剤に漬けながら、光に当てると還元されて黄ばみが落ちます。 分解しないといけないのでやらない人も多いでしょう。 もう一つ、白系は色の統一させるのが難しいというのもあるかも知れません...
[22581988] LGって90年代からCDドライブ作っていたんですね
(PC何でも掲示板)
2019/04/05 20:23:37(最終返信:2019/04/05 23:47:48)
[22581988]
...ごみに出すため、ThinkPad 390Xを細かく分解していたのですが、CDドライブを見たらLG製でした。 PCに詳しいわけではありませんが、LGは90年代の光学ドライブで、かなりのシェアを持っていたのでしょうか...
[22324408] 来年の決意: Amazonの箱を溜めない!
(PC何でも掲示板)
2018/12/14 21:12:17(最終返信:2018/12/21 20:27:51)
[22324408]
...になる...箱の大きさもバラバラだし、あの底に貼ったビニールが嫌いだ。10個溜めるともう分解が面倒になる。 30個になったら気鬱になる。 半年溜めると、もう、訳が分からない。 ...段ボールのあのスカスカの段ボールは、短期間でダニを呼び集める気がする。 なんだか大量に分解処分するとき痒くなる。 それとも我家だけなのか? 溜めなければいいのだが、ついうっかり...ot.com/2011/02/macbook.html なんて素敵ですな。 箱の分解され億劫な面倒くさがりの自分は、安いPCケース買ってきた方が早いと思いますが、PCケース...
(PC何でも掲示板)
2018/12/01 18:27:57(最終返信:2018/12/07 17:47:56)
[22292950]
...その必要がないと 判断したと思われる。 が、やはり最後まできちんと接続しておく必要があったように思う。いまから分解して、接続やります。 ...
[22159768] win10大型アップデート失敗でウィンドウが立ち上がらない
(PC何でも掲示板)
2018/10/05 02:58:30(最終返信:2018/10/08 10:20:24)
[22159768]
...HDDを交換する方法をお勧めします。 液晶一体型パソコンなので交換作業が面倒かも知れませんが、ネット検索すれば 分解・交換方法が見つかると思います。 この機に、HDDをSsDに交換して高速化も図っても良いと思います...