(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX27C)
2020/12/20 15:49:16(最終返信:2020/12/21 23:13:11)
[23859965]
...上手い具合に人が遠くで呼んでいるように聞こえるんですよね。すぐ近くなのに。 また来年の夏が楽しみです。 冷蔵庫を分解できるのなら外してみたら如何ですか? または水平に置かれているか水準器で確認する。逆に少し傾けてみるのも手かも知れません...
[22839679] 困っています!真空チルド周囲に氷ができる
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J)
2019/08/05 00:59:58(最終返信:2020/09/01 18:19:11)
[22839679]
...設定は野菜庫「強」。 気が付きませんでしたが、分解してもらったらチルド室の周りがかなりの量の氷だらけで驚きました。少しチルド室の下に氷があるかな?程度だったのですが、、。 分解してスチームで氷を溶かして除去しアルミのシートを下に引いた...
[23462994] 日立のR-WX74K、搬入出来そうですか?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74K)
2020/06/12 01:03:02(最終返信:2020/06/15 20:22:08)
[23462994]
...なので、 返品返金してもらって搬入可能ですって言ってくれるところで買い直した方が良さそうですね。 分解搬入をしてくれる業者さんもあるみたいです https://blog.goo.ne.jp/kubom...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W41GA)
2010/08/26 15:44:09(最終返信:2020/06/06 22:49:11)
[11815889]
...実際には食材等をすべて出しておく(冷蔵庫が使えない状態)は難しいと思いますので、霜があまりにもひどい場合、修理依頼をしたほうが良いと思います。(分解して内部の霜をドライヤー等で除去します。所要時間は1時間から2時間程度です。) 霜が付いた原因が、ドアパッキンに原因がある可能性もありますので...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R500GW)
2020/05/14 11:56:38(最終返信:2020/05/18 09:06:09)
[23402787]
...普通の事かも知れませんが、日本なら、りっぱな修理案件です。 温度センサーの故障か不良でしょう。自宅での冷蔵庫の分解修理を依頼しましょう。 返信ありがとうございます。 しばらく様子を見て、おかしな氷ができたら、それを捨てずにサービスマンへ見てもらおうと思います...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50F)
2020/03/10 21:46:03(最終返信:2020/03/15 11:35:28)
[23277244]
...今まで洗ったことはないです。 ただ、ミネラルウォーターを使って製氷して、水垢が出来てしまっても最悪分解洗浄出来るって安心感はあります。 個人的には、タンクはまあ洗えるのが当たり前として、ルートと製氷皿って水が滞留したままではないので...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E413PV)
2018/12/02 21:13:55(最終返信:2020/01/27 01:50:29)
[22296159]
...また吸排気スリットが上部にあることなどで音が聞こえやすいのではないでしょうか。 ↓コンプレッサー部を分解してみました。 https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/ha/9185/...
[23062442] 東芝の冷蔵庫は買うのをやめたほうが良い
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝)
2019/11/22 10:43:40(最終返信:2019/11/23 01:13:17)
[23062442]
...部品のみご購入いただくことはできかねます」といわれましたよ。 修理する場合、1万ちょいかかるといわれので、分解してモーターの型番をネットで調べ自分で修理しました。 保証期間が過ぎたら保証は効かないのが普通でしょう...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R510FH)
2019/09/13 21:36:22(最終返信:2019/09/18 22:25:57)
[22920292]
... ルネキャットは消臭機能であり、エチレンガス分解とは無関係とのこと。 新鮮 摘みたて野菜室搭載機種なので、エチレン分解機能搭載とのことでした。 https://...ットでエチレンガス分解】と書かれてます。 >サンダーバード55号さん わざわざ聞いてくださったのですね、ありがとうございます。 エチレンガス分解機能は付いていて、...ようにエチレンガス分解を行っているのか、あらためて客相に聞いてもらいたいです。 メーカーHPの商品説明では、私にはルネキャットとエチレンガス分解が無関係とは思えな...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R600FZ)
2019/09/07 11:11:29(最終返信:2019/09/08 08:38:24)
[22906094]
... ちと掴めないですが。 吸収ではなく分解ですね。 エチレンは時として必要なんですけどね。 保存には必要無いようです。 袋で吸収や抑制する都度作業より大雑把に分解してくれるのなら簡単ですね。 でも… そんなに気にするほど長期保存しますか...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX47T)
2019/06/20 18:52:49(最終返信:2019/07/13 20:02:20)
[22748278]
...今回は大変でしたね。 まあ、水漏れに関しては多分ドレーンが詰まってるだけでしょうから、 裏からカバー外してちょっと分解して、つまり箇所を取って掃除すれば直ると思いますが、 この際気に入らない物の買い替えと考えれば冷蔵...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-G48FX)
2019/05/11 18:47:00(最終返信:2019/05/15 09:50:11)
[22659627]
...部品が2枚残ります。 まあ、これで使えるのですが、、、、2枚残るのが、、気持ち悪いです。 (PCを分解、、組み立てしたとき、ねじが残っても使えますが、、) 電気屋に行ってGR-G48FXを買うふりをして...
(冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E402U)
2019/05/06 09:35:25(最終返信:2019/05/06 23:19:54)
[22648611]
...他力(メーカー)修繕だったのですが、 まあ、あの修理に1万円以上払うのはアホらしいぐらいでした。 我が家のは後ろから分解してドレーンホースにアクセスしていましたよ。 >ぼーーんさん コメントありがとうございます。 どうも裏側下段のカバーの中にドレンホースがありそうなのですが...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J)
2019/01/04 13:05:02(最終返信:2019/04/22 19:48:10)
[22369971]
...野菜のみずみずしさが長持ち「新鮮スリープ野菜室」 「プラチナ触媒(ルテニウム配合)」が野菜などから放出されるエチレンガスやニオイ成分を分解し、炭酸ガス濃度を高めることで野菜の気孔が閉じて呼吸活動が低下します。眠らせるように保存する[新鮮スリープ保存]で...
(冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B142J)
2019/03/11 17:38:40(最終返信:2019/03/12 13:23:46)
[22525253]
...霜取りしたらファンも回り出したみたいで、ファンも凍りついていたんですかねぇ? ちなみに最近、ファンヒーターもちょっと分解して ロッド?着火点の煤を磨き上げたらエラーも消えて バッチリです。なんか、自信が付いてきて楽しくなりましたね...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-F440E)
2016/03/09 13:38:17(最終返信:2019/01/22 11:56:08)
[19674448]
...穴から(今回はドライバーで)中を押して引っかかりを取れた。 しかし、穴のない旧タイプはどうにもならないため、分解するか全取っ替えするしかないとのこと。 ボウルやバットは絶対入れちゃだめですね。 発泡トレイ等は柔らかいからわりと大丈夫だそうですよ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F603HPX)
2018/11/08 19:50:19(最終返信:2018/11/10 19:51:01)
[22239448]
...パイプの一部がボディへ触れてるなどしたら大きな音となります。 専門的な知識を持った方に診断してもらえば分かると思います、分解など多少大がかりになるかも知れません。 それでも直らない時は交換の依頼も併せてやってみてください。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C)
2018/08/20 10:24:50(最終返信:2018/08/21 08:23:40)
[22044239]
...あと必ず製氷機のトレーを確認しておいてください。三菱は唯一製氷機丸洗いできます。 ここを取り外して分解して説明することが多いので、この部分の破損などがあれば交換してもらえばよいかもしれませんね。 >ジョーダンジュさん...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW)
2018/08/04 11:28:58(最終返信:2018/08/04 17:33:31)
[22007633]
...ご自身で製氷部分を分解、洗浄等をしたのであれば再セットに間違いはないですか ? >YS-2さん 満杯時のことは分かっています、ほぼ空なのにできてなかった。 まだ使い始めて3カ月なので、分解掃除とかはしていません...