[23986126] 2030年新セキュリティ対応のアンテナ一体型車載器
(ETC車載器)
2021/02/24 16:30:41(最終返信:2021/02/24 21:19:53)
[23986126]
...って、商品として存在しないですよね? 今あるETC1.0、ETC2.0は、すべてアンテナ分離型ですよね。 ETCの取り付け工賃は高すぎます!滅多に使わないのに・・・ ナビなど頻繁に使う機器は工賃払っても良いですが...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2007/01/24 15:28:11(最終返信:2020/08/03 12:18:08)
[5917778]
...に設置しようかなって考えています。 考え方によっては、何かと便利良く使えそうな予感が・・・。 ふっふっふ。 長く乗る車は分離型にしようと思いますがね・・・。 田舎では1人一台でマイカーが有ります。 自分・嫁・親・その他多数...私も今そのようにしようと考えています。面倒な内部の配線も不用で安上がりになるのがメリットです。助成制度ではアンテナ一体型と分離型とどちらも選べるようですが、一体型の方が配線が少なくコンパクトでしょうかね。25万台って多そうであって実はそうでもないような気もしますから...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2014/10/01 06:08:44(最終返信:2019/01/16 06:46:46)
[18000702]
...本体は固定が前提なのでケーブルが硬くてコネクターが弱い。 本体が直射日光で高温になるのも避けたい。 別車両で使い回ししないわけだから分離型がよかったなあ。 アンテナ取り付けDIYも割りと簡単でしょ。 ご参考までに。 アンテナ別ですと邪魔ですよ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2000D)
2017/07/01 18:41:12(最終返信:2017/07/01 21:18:25)
[21011131]
...CY-ET925KDなどはどうですか? 必要十分だと思います。 ・単独で使える。 ・喋ってくれる。 ・分離型なので本体を隠せる。 ・候補にされていたpana それと何と言っても安い。 >スーパーアルテッツァさん...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/11/12 23:13:11(最終返信:2017/02/19 23:53:13)
[15332578]
...平成18年に購入した805Bが故障知らずで 良かったので。今回、分離型も考えたのですが、何年も使いたいし 新車に載せ替えたいので 電源とアースだけのシンプルな配線の方が 故障もしにくい。分離型だと配線や設置の両面テープを張り直しするので...分離型だと配線や設置の両面テープを張り直しするので 熱で 外れる可能性が大。分離型が安いのが魅力で決めにくい。...
[18444736] 電源はシガ-タイプ、アンテナは既存のもので可能でしょうか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2015/02/06 14:02:49(最終返信:2015/10/11 16:01:37)
[18444736]
...アンテナ一体型ならシガーで対応すると思いますが、こちらの分離型だと電源は、入るようですが通常動作は無理なようです。(よく考えてみるとアンテナが分離しているから無理ですよね)しょうがないので、自分でアンテナ配線付属品そっくり取り替えます...
(ETC車載器)
2014/01/26 16:37:53(最終返信:2014/01/26 18:30:19)
[17116095]
...ネット通販店でもセットアップを行ってくれる店もあります。 あとはムーブへの取り付けですね。 ETCはアンテナ分離タイプだとAピラーカバーを外す必要があります。 ETCから車へ接続する電源関係の配線はACC電源...jp/car/daihatsu/move/note/?kw=ETC& ETCの取り付けはアンテナ分離タイプで、バックアップ(常時)電源の接続も必要な機種なら、カーオーディオ位は取り付けた方で無いと設置は難しいかもしれませんね...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/12/14 14:07:33(最終返信:2012/12/15 08:30:07)
[15477195]
...いように 安全を優先された設置の仕方をご検討されて下されば、と思います。^^ アンテナ分離型の場合はETCの作動状態をアンテナに付いてるLEDで確認する事が出来ます。 従いまして...勧め致します。 ETC本体をダッシュボード上に設置する事が嫌なら、少々高くてもアンテナ分離型にすべきと考えます。 一体型であれば説明書通りに設置すべきです。 それが嫌ならアンテナ...t.aspx?bi=19&ci=192&mo=54460&pn=1 といっても大半の方がアンテナ分離型を設置していますが・・・。...
[15422471] 全く無知!1位と2位、どっちを買えばいいのでしょう??
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2012/12/02 17:14:11(最終返信:2012/12/02 23:47:28)
[15422471]
...本人受け取り発送だからその時に待機しておかないと。 こんばんは^^ まず…ETCには3種のタイプが有ります。 ・スピーカー分離型 ・スピーカ一体型(オンダッシュタイプとフロントガラス張り付けタイプ) あと、ナビ連動はナビに...のであればナビ連動配線はいりません。 vasalanさんが書かれている物は二台ともは「スピーカー分離型」ですが、電気に強い方が近くにいらっしゃるのならばCY-ET809D(オンダッシュタイプ・ブザー...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-9300S BK)
2012/11/09 10:05:12(最終返信:2012/11/12 08:14:20)
[15315341]
...こちらの商品取り付けされた方に質問なのですが アンテナと電源の差込口はどうなってますでしょうか? 只今古野電気のJ-HP101B(分離型)がついてまして 配線そのまま本体交換したいとおもってます 同じ機種じゃないと無理でしょうか? ...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-9300S BK)
2012/06/20 10:21:21(最終返信:2012/09/03 16:35:09)
[14702787]
...合計で5万円程度必要で5000円助成では簡単にというわけにはいきません。 私は5年ほど前にJRCのアンテナ分離式しか発売されていない時に5万円近く 出して取付ました。当時はJHから通行料金16000円分のポイント還元キャン...
(ETC車載器)
2012/05/01 23:33:40(最終返信:2012/05/02 07:10:05)
[14509058]
...社外品のETCでも取り付ける方のやる気があれ純正の位置にビルトイン可能でしょう。 設置位置よりアンテナ分離型は必須ですね。 アンテナにスピーカーが内蔵されているパナのCY-ET909KDZが良いと思います...
[14205285] セレナにつけたいのですがなにがいいですか
(ETC車載器)
2012/02/26 08:04:49(最終返信:2012/02/29 18:00:39)
[14205285]
...値打ち、お勧めの商品はありますか?ご教授お願いします。 アンテナ分離タイプならスッキリと取り付け出来るでしょう。 ↓で「アンテナ分離型」を選択して検索してみて下さい。 http://kakaku.com/specsearch/7060/...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2012/01/24 22:30:35(最終返信:2012/01/25 10:18:31)
[14064130]
...オートバッスに行ったら外付けETCをマウント出来るステーが販売していました、今の乗っている車にはパナソニックの分離タイプを付けていてとても気に入っています。価格もオプションナビは取付け料を含んで21,000円掛かりますが...
(ETC車載器)
2012/01/14 22:42:36(最終返信:2012/01/15 20:34:15)
[14023217]
...それを買って再チャレンジ(ディーラーには億劫がられるかもですが、ソコは腹をくくって) ちなみに、私の場合はアンテナ分離型の音声案内タイプの(アンテナ部LED無しカロ:ND-ETC10)なでカード挿入ほか案内を本体のイージケータ及び音声案内で確認する必要があり...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2011/07/25 13:50:11(最終返信:2012/01/05 21:23:26)
[13293956]
...どなたかご存知の方、ご教授願います。。 かぷるすさんこんにちは。 ETCは大きく分けて、据置タイプとアンテナ分離タイプとあります。 パナソニックは後者だと思うのですが、基本的に変わりません。 カードを入れた時 ただピッっと音がして...
(ETC車載器)
2010/12/03 20:41:32(最終返信:2010/12/21 06:27:37)
[12315286]
...。 もしかしてETCとクレカが一体型のカードを前提にレスされてるのでしょうか。 私のは分離型です。でなければ車内に放置はしません。 >今のクルマになって1年なるけどずっと挿しっぱ...て初めて分かる後悔です。が他人事なので、どうでも良いです。 >井上トロんさん もちろん分離型カードのことです。 どうやら犯罪被害を経験したことない方みたいですね。 運の良さによる...になるため 料金所の窓口での徴収に間違いが生じる可能性があるからだとか・・・ >もちろん分離型カードのことです。 >どうやら犯罪被害を経験したことない方みたいですね。 そんな訳ない...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-550B)
2010/11/18 13:54:32(最終返信:2010/11/18 19:20:15)
[12235239]
...セットアップについて教えて頂ありがとうございます。 L*2さんのオススメETCありますか? 今は大半がそうですが、分離型のもので音声案内があるものが無難でしょう。 私のはナビ連動の純正のものですが、音声案内は抜き忘れ...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-550B)
2010/10/19 19:31:35(最終返信:2010/10/19 22:22:44)
[12084865]
...安くて音声機能があり分離型のETCを購入検討中です。 候補は、 第一候補・三菱のMOBE-550B(これ) 第二候補・パナのCY-ET908KD(社用車に取り付けてあるためプライベートでも ...