[21440450] CRTモニターとブラウン管テレビどちらが綺麗?
(テレビ > SONY)
2017/12/17 22:50:28(最終返信:2018/12/11 23:15:44)
[21440450]
...ソニーのブラウン管テレビ KD-28HR500で悩んでいます 後者のブラウン管は 持っていたのですが パソコンの画面は 文字が瞑れて実用性は ありませんでした CRTモニター どうでしょうか? 詳しいかた よろしくお願いします...
(テレビ)
2018/07/31 20:18:48(最終返信:2018/08/02 07:34:01)
[22000469]
...でもテスラん家のブラウン管テレビは左がちょい下がって画面が傾いてるし 4:3だから見切れまくってるし D1だから文字とかチラつきまくって番組表が見づらいから残念残念なのだ そこで質問なんだけど20インチぐらいのプ...
[21948489] 7年前購入の4K対応TVと今現在の4Kテレビの画質の違い
(テレビ)
2018/07/08 00:13:14(最終返信:2018/07/09 18:09:37)
[21948489]
...それから画面サイズは大きければ大きいほど迫力は増すけど 人間の目はそれほど広い範囲が見えるわけじゃなくて ごく狭い範囲なら文字を判別できる程度にはハッキリ見えるけど残りはぼんやり見えてるだけだから 大きいテレビほど画面全体の映像を把握するのが難しくなるんだお...
[21114015] 「しばらくおまちください」から復活しました。
(テレビ > 東芝 > 28DZ100 (28))
2017/08/13 15:08:23(最終返信:2017/08/18 17:31:51)
[21114015]
...今朝突然、主電源を押したら黒い画面のままで画面右下に「しばらくおまちください」の白文字が出たまま暫くして電源が切れてしまうという事象が出ました。 ケーブルテレビで視聴していたので念の為ケーブルテレビ会社に問い合わせをしたのですが...
[19739255] 今時のパソコンモニターとテレビの違いについて
(テレビ)
2016/03/29 12:09:56(最終返信:2016/08/24 00:24:11)
[19739255]
...外部にスピーカーを繋ぐ方法もありますよ。 PCモニターは様々な分野で作業するのに適したモデルやサイズや解像度が選択出来るもので 文字が見やすいとか、作業するのに適したコントラストや応答速度、非光沢とか選べるわけです。 接続端子もPCに向いたものですね...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2010/04/26 19:01:36(最終返信:2014/04/13 13:42:01)
[11283949]
...2002年に購入し、 4年前にスタンバイランプの故障対応(無償)を受けてから今まで使っておりましたが、 年末に文字のにじみなど経年劣化と思われる画質の低下が急にきて、 この正月に、映像が出ないというブラウン管関係と思われる致命的な故障が発生しましたので...
[14810472] アナログ停波から一年、遂に卒業しました!
(テレビ > SONY > KV-21DA75 (21))
2012/07/15 14:17:35(最終返信:2012/10/10 04:21:21)
[14810472]
...と本機ええデジアナ変換にて頑張ってきましたが、番組表の落ちて来ないレコーダーにいい加減嫌気がさしてレコーダーを新調したところ、『メニューの文字が潰れて読めない…』という問題に直面し、やむなく買い替えと相成りました が、メーカーの収益悪化に伴いこれからは画質重視なモデルも減って...自分で修理して何年もつのか試したいので、現在でも使用しています。 電気街で中古のD端子のケーブルを¥200−で購入してますが、メニューの文字は、つぶれていません。特に不自由もしていません。 うちのレコーダは、EPGの表示出来るチャンネル数を設定変更出来るので問題ないです...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28))
2012/04/25 23:19:31(最終返信:2012/04/26 00:38:30)
[14485554]
...最近この機種をPCのモニターにしようと思ってコンポーネント接続したのですが どうも文字がにじんでしまいます。 オーバースキャン設定を調整し、PCからも全体が移るように調整したんですがだめでした。 どうやら解像度の設定があっていないのが原因かもしれません...
[14144028] 新しくTVを購入しようと思っています(初心者です)
(テレビ)
2012/02/12 16:55:49(最終返信:2012/02/17 20:01:38)
[14144028]
...質問させていただきます。 初心者の為、文字など間違っていたらすみません… 今使っているTVを移動する予定なので新たに液晶・プラズマTVを1台購入を検討していますが、どれを選んだら良いのか分からず…オススメなどを教えていただけますでしょうか...
(テレビ)
2011/07/21 23:46:22(最終返信:2011/07/22 22:55:22)
[13281082]
... こんばんは。 私としてはPCの起動時間と消費電力が気になります。 専用プレイヤーならメーカーの文字がでるだけだと思います。 せっかちでケチなものですいません。 といいつつPCでホームシアターやっちゃってます...
[7489378] ★今更?!★28ZP50 VS LC-32GD6★画質対決★
(テレビ)
2008/03/05 20:05:43(最終返信:2011/05/11 14:07:36)
[7489378]
...入力端子端子も少ないし、デジタル時代の多彩なアスペクト制御ができない。 逆に、ZP50で制御できないのは、IT&文字放送とワイドクリアビジョンだった。 フラット世代でないもは画質がかなり悪い。 ソニーの最終のMUSEなら...
(テレビ)
2010/12/10 22:15:26(最終返信:2010/12/19 23:26:05)
[12348429]
...用時間が短いとほぼ黒浮きは0のようです。 また、SuperHiviCastのテスト信号で一番小さい文字(漢字)でも読めます。 以下テンプレ用です。 ブラウン管テレビの利点 動画に強い 映像の細かいところで破錠しにくい...
[12256557] アナログの29型から地デジテレビに代えたいのですが
(テレビ)
2010/11/22 18:31:01(最終返信:2010/11/29 17:14:39)
[12256557]
...いいんですか? 普通の番組が何をさすのかわかりませんが、ニュースやドラマ、バラエティなどいわゆる文字や字幕スーパーが多く表示される番組に向くのは液晶テレビです。 >32型にしようとはおもいますがサ...
[12256372] テレビのパソコンモニターとしての利用について
(テレビ)
2010/11/22 17:52:26(最終返信:2010/11/22 18:17:56)
[12256372]
...・テレビ番組を録画をしながらパソコンを利用できるのか ・そもそも、普通のパソコンモニターと同様に快適に動くのか(文字などもちゃんとキレイに表示されるのか) ・パソコン側でダウンロードなどをしながら、テレビ側にゲームをつないで遊んだり出来るのか...
(テレビ > SONY > KV-28DX550 (28))
2007/08/08 17:37:33(最終返信:2010/08/26 09:48:24)
[6621700]
...幸い20分ほどの交換作業後に電源投入したら無事復活。 持ってきた受付書にはMCZの場合無償交換との文字が見えていましたので、さほど心配せずに修理を見守っていました。 サービスの方の作業を見ていて感じたのは...
[11543182] 32V型以上で最高に画質の良い液晶は?(続き)
(テレビ)
2010/06/25 18:46:05(最終返信:2010/06/29 22:22:27)
[11543182]
...静止画解像度と動画解像度の数値の差が少ないほど画質(動画再生性能)が高いことを測る、ひとつの目安とはなります。 解像度(精細度)が高いほど、文字や細かい部分が識別しやすいということは確かで、そのほうが良いのではありますけどね。 「私も店頭の薄型テレビを見て静止画と動画の差が非常に気になります...
(テレビ > オリオン > TD21FX-11 (21))
2009/07/01 19:39:34(最終返信:2010/03/07 15:47:01)
[9787255]
...うのかな同じオリオンの19の液晶テレビもありましたけど、なんか文字が同じくつぶれて字幕とか小さい文字が読めないですね韓国とかの安い部品を使ったりしてるのでしょうか...の画質でしたよん 「文字とかが」と表記されていますが、「とかが」の用法が間違っています。 「とかが」は接続詞ですから「AとかB」のように表現すべきです。Bに相当するものを表記しないなら「文字などが」を使うべきで...のテレビ21が故障しかけたのでホーマックでこの地デジ内臓テレビ21800円で買ったですが文字とかがつぶれて読みにくいし画像もなんかうすぺらというかボケた感じで全然綺麗でないです。前...
(テレビ)
2010/02/22 08:28:54(最終返信:2010/03/01 09:37:17)
[10979932]
...後で地デジなどで全画面使えば焼きつきなんて おこりません。でもゲームセンターのブラウン管は同じ文字を一日中映すので、 「XEVIOUS」という文字がうっすら残っていることもありました。 ...
[10559875] 37型で液晶とプラズマどちらがいいでしょうか?
(テレビ)
2009/12/01 00:12:14(最終返信:2009/12/01 20:41:59)
[10559875]
...バイスよろしくおねがいします!! 今お使いのプラズマTVの機種名は何でしょうか? 現在、文字が潰れる等の問題は生じているのでしょうか? ゲーマーでもX1ユーザーでもないので断言は...るテレビの機種名はpanasonicのTH-32D50Vだと思います! 今まで使っていて文字が潰れて見えないということはありませんでした。 しかし、ゲームをやらないと仰っていたので...くブラウン管TVでは? 1080iもネイティブに表示出来るHDブラウン管の解像度なら、文字が潰れるような事は 考えにくいので、視聴距離が離れ過ぎているか、もしくはソフト自体の問題...
[10160812] LEDテレビ=省電力・高画質・・・でも、日本メーカーは?
(テレビ)
2009/09/16 04:18:19(最終返信:2009/10/03 18:59:59)
[10160812]
...シャープが出したらしいが、世界的にはサムスン電子の独占状態の様子。 価格コムも見出しにLEDの文字はない・・・ 誰か、LEDでテレビ見てる人いませんか? どんなか、様子を伝えてくれませんか...