[10986607] 文字検索ができないOneNoteの存在価値はある?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2010/02/23 16:07:44(最終返信:2013/02/13 08:47:30)
[10986607]
...(マイクロソフト サポート) Date: Thu, 13 Dec 2012 08:13:31 +0000 (本文書では、個人情報保護の観点より個人が特定される内容の記述を極力省略いたして おります。ご了承くださいますようお願い申し上げます...
[15370070] 今度の一太郎は、テーマパークにいるような、そんな感じです
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム バージョンアップ版)
2012/11/21 13:04:02(最終返信:2013/02/05 19:54:55)
[15370070]
...ました 結論から言うと、買って良かったと思っています こんどの一太郎を一言で言うと、文書作成のためのワープロというより、 軽印刷のための版下原稿が作れてしまうほどの、楽しい機能...ます。 そうなんです。私が多少迷ったというのはそこなのです でも、年末は年賀状作成とか文書作成の機会も増えるので 特別付録(ヒラギノフォント)の魅力もあって購入した次第です まっ...に変わるのにワードは更新をかけなけ ればだめ 等々 会社でも、ワードが使いにくいため、文書作成にエクセルを使っている 人がたくさんいます。 一太郎を使う人は、ごく少数となってし...
(オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版)
2012/11/21 15:14:14(最終返信:2012/11/30 00:03:52)
[15370462]
...付いていたデータファイルも、 手順ファイルも見てもいませんが・・・。) ※作成中、何度も差込印刷で『新規文書に差込』で異常終了 がありました。何で異常終了するのか分からず。 どうしても異常終了して駄目な場合もあり...2通の宛名にだけ 宛先の名前を連名にしたいのが、『名前1』の差込を改行し 『名前2』の差込を横に追加して、『新規文書へ差込』で異常終了(−−; うまくできなかったので 連名にしたいのが、2通だけだった事もあり、もうひとつの名前を...
(オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版)
2012/11/12 16:38:49(最終返信:2012/11/13 00:04:32)
[15330742]
...といったところかと思います。 例えば、自宅でこのソフトを使い文書など打ち込んだファイルを職場のマイクロソフトofficeで作業出来るという事ですか? > 例えば、自宅でこのソフトを使い文書など打ち込んだファイルを職場のマイクロソフトofficeで作業出来る...ロソフトofficeで作業出来るという事ですか? 通常の文書等であれば、問題なくMicrosoftOfficeで使用出来ますよ。 無料版のマイクロソフトオフィスを使ってみれば。 スカイドライブにしかカル保存できない事が制約だけど...
[14158259] 一太郎2012 承 Premiumのインストールについて
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム バージョンアップ版)
2012/02/15 19:50:12(最終返信:2012/02/26 13:03:02)
[14158259]
...というのは、アップデートでは無理ですもんね。 文書作成ソフト「一太郎」のみをインストールしたい人は、「創」の方がいいのかもしれません。 >何故か「創」で作成した全文書が開けなくなってしまい、 そうなんですか...いつも不要なものはインストールしなかったのですが…。 そのせいでしょうか、何故か「創」で作成した全文書が開けなくなってしまい、 結局、「承」をアンインストールして「創」でカスタムインストールしたら、 また普通に開けるようになったので...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム 特別優待版)
2012/02/25 17:08:19(最終返信:2012/02/26 12:04:54)
[14202368]
...平成だけなんで曜日まで入るんだろ? A 時候のあいさつも、挿入→記号→ATOKから入力、を選び、定型文書入力が使える。ただ、ワードのように月ごとの時候のあいさつはなかった。 微妙な部分でビミョウ。(こ...B 学習と言えば、エクスプローラーで右クリックした時、atokで学習という表示を発見。以前に書いた文書などを使い、フォルダごと学習させられることを学習した。 さて、予測変換のうざい感じをこの学習機能の賢さで補うことができるか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック)
2012/02/16 15:53:40(最終返信:2012/02/16 15:53:40)
[14161999]
...Windowsのofficeに近い形になった気がします。 皆さんは使っていて、windowsユーザーにメールでword文書などを添付し た際に、文字化けなどの問題が生じると指摘されたことはありますか? ご回答お待ちしています...
[14003190] 2003からアップグレード版の入れ替え注意点
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010 アップグレード優待版)
2012/01/09 23:17:28(最終返信:2012/01/10 15:24:34)
[14003190]
...古いバージョンで作成されたファイルはそのまま Office 2010 で開くことができます。 また、Office 2010 で作成した文書は、Office の旧バージョン形式 (97-2003 形式) で保存したり、PDF 形式で保存することも可能です...
[12857595] Office2007で保存ファイル読出時に2重起動
(オフィスソフト)
2011/04/04 10:51:18(最終返信:2011/04/04 12:48:24)
[12857595]
...Office2007をWindows7で使ってますが、保存データを選んで起動する場合に問題発生。 保存データと合わせて新規文書が2重で起動します。 EXCEL、WORDどちらでも発生します。 EXCEL等を立ち上げてファイル読込でなら当然発生しないのですが...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2011 創 プレミアム バージョンアップ版)
2011/03/26 11:25:17(最終返信:2011/03/26 11:25:17)
[12823499]
...地図を書いたりイラストを盛り込んだり、文書もグラッフィクも同時に編集できます。 4.永太くんは私にとっては非常に優れもの 一太郎で作成した文書を読み上げてくれるので、校正に便利 メールのシュリケンや、HP文書も読んでくれます... 縦書き横書きサイズ混載文書が混在し、写真も同時に載せる新聞作成 地元の地域広報誌を作成するには十分の機能です。 2.ATOKは変換機能が抜群 学習機能に優れ、文書の流れに沿って殆ど一発で変換してくれます...
(オフィスソフト > ソースネクスト > ThinkFree Office 新価格)
2011/03/10 17:06:37(最終返信:2011/03/10 18:02:48)
[12768283]
...OpenOfficeで作ったExcelやWordファイルは、開けないんですね。 また、縦書きには対応してないようなので、縦書きの文書をよく作成される方は、購入を見送ったほうがいいと思います。 OOoでワード/エクセル形式で保存すればいいじゃん...
(オフィスソフト)
2011/03/05 09:04:38(最終返信:2011/03/06 15:18:14)
[12742250]
...すいません。できのです。ウィンドウズ7のパソコンのオープンライターに、他のパソコンで作成したワードの文書をコピーして貼り付けると、改行などがずれてしまい、1ページでおさまる文章が2ページになってしまったりします...印刷1枚目に全て収まるようにするしかないかと。 満腹太様、ありがとうございます。 書き損じた質問として、他のパソコンで作成したワードの文書をオフィースライターで開くと 、もともとワードでは1ページの文章が2ページになってしまうことがあります...
(オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版))
2010/03/04 01:47:57(最終返信:2010/12/15 19:02:30)
[11030106]
...罫線で作成した表が正しく表示されない、等の症状が出ることがあります。Power Point 2007の文書でも、画面どおり正しく表示されない場合があります。 OpenOfficeよりはずいぶんと良いですが...
[12321310] 家庭用として必要十分。ショートカットキー設定は?
(オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版))
2010/12/04 23:44:25(最終返信:2010/12/04 23:44:25)
[12321310]
...Planを手始めに(年がバレますが)、MS−Officeを長く利用。技術計算、集計、レポート、社内文書、Letterなど日本語、英語、ドイツ語と使い続け、でも家庭用には、値段も含めチョット・・・・と購入を控えていたかいがありました...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010 アップグレード優待版)
2010/06/19 22:43:25(最終返信:2010/06/20 18:44:54)
[11518199]
...、Excel文書以外のファイルは プレビューできました。 どうも実行しているOfficeアプリケーション自身の保存形式のOffice文書は開けないようです。 華ボンボンさんはその他の文書も開けないとのことで...できません。 Excel等、他のファイルはプレビューできるようなので、最初から Word文書のみ閲覧できない状態で出荷されているのかも。 バグなのかはMicrosoftにもその他...Office 2010 Pro すたばふさん ご連絡ありがとうございました。 Word文書のみ閲覧できないとのこと。 私の場合はExcel,PowerPointもプレビューできま...
(オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2010 [一太郎25周年記念パック])
2010/02/09 10:57:10(最終返信:2010/04/06 03:25:44)
[10910746]
...が簡単にできるようになりました。 モノクロのビジネス文書ならばWordでもいいのでしょうが、表現力の伴った文書ではまさに一太郎や花子の独壇場と言えるのではないでし...ソフト「Shuriken 2010」 PDFソフト「JUST PDF [作成・編集]」 文書管理・活用ソフト「SuiteNavi 2」 が、含まれております。 さらに、一太郎製品に...人でないと難しいのかも知れません。 しかし、一度覚えてしまえばWordよりは見栄えのする文書が手早くできるのは間違いありません。 また、今回から「POP文字機能」が強化されたことと...
[11128000] Word 2007 template の保存ができない
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007)
2010/03/23 09:33:47(最終返信:2010/03/29 20:19:08)
[11128000]
...「既定値として設定」をクリック。 よく使う文書スタイルを設定したら,[名前を付けて保存]→[ファイルの種類]で[文書テンプレート]を選択して保存しないと駄目です...うか。 >ワードを立ち上げた時に最初に出てくる画面の設定の保存ができないのです ↑この文書を好みのスタイルに変更する方法は,作成した定型ファイルを上で説明したフルパスの[Temp...ある[Normal.****]ファイルと同じ名前にして置き換えれば,それが起動時に標準の文書スタイルとして開かれると思います。 jolyさん おはようございます。 [標準テンプレ...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ)
2009/11/28 00:49:00(最終返信:2009/11/28 02:05:00)
[10543731]
...ワードに貼った表が変わりません。 どなたか、どこが悪いのか教えてください。 また、表を張り付けたワード文書を印刷すると、 表の外枠だけが太く印刷されてしまいます。 プレビューで見ると、罫線も外枠も同じ太さに見えます...
[10225086] wordの表示がおかしいのですが、どうすれば・・・
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007)
2009/09/28 01:20:13(最終返信:2009/09/28 02:26:19)
[10225086]
...久しぶりに、wordを使おうとしたら文書王を打つところのL字見たいなの がある四隅の部分が切れているのですがどうすればいいのでしょうか。 試したことは、ページレイアウトのところで余白をいじってみたりしたのですが...
[9756964] 後付けソフトを読み込むのと搭載の違いについて
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ)
2009/06/25 21:26:02(最終返信:2009/06/25 23:44:14)
[9756964]
...で、とても疑問に思っている事があります。 現在、ネットブック?的な物を購入予定で、その用途として文書やデータ管理をしたい為、調べてみた所、オフィスが入っているものがあまりの少なさに驚いて、知人に 「オフィスを後から読み込むよりは...