(ヒーター・ストーブ > デロンギ > HXJ60L12)
2021/01/22 13:02:26(最終返信:2021/01/22 19:03:07)
[23920701]
...部屋の湿度が高いようなら、というか梅雨時は、 サーキュレーター衣類乾燥除湿機 天面ブラック IJD-I50 と併用かな? >外気温-3℃で、内気温5℃を、何度程度まで上げる能力があるのでしょうか? から、ごく一般的な...
(ヒーター・ストーブ)
2021/01/04 06:29:13(最終返信:2021/01/14 09:15:16)
[23887815]
...系に興味を持っていますが、同時にエアコンと電気ストーブの併用が一番現実的だと思っています。 とりあえず併用の方向で考えていこうと思います。 ありがとうございまし...えや空気乾燥が凄いですが、 加湿器と空気循環できるシーリングファンとかサーキュレーターを併用すると良い感じになりますよ。 セラミックファンヒーターは部屋を暖められるほどのパワーはな...なら、エアコン一択だと思うけど。。。。 あとは局所的にホットカーペットや電気ヒーターを併用するのが一番。 常連さんが 電気代や石油、ガス代をほっぽらかして 議論しているのは よ...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WZ3620BY(KN) [ナイトブラック])
2021/01/06 08:21:42(最終返信:2021/01/07 18:31:11)
[23891445]
...せてファーンヒーターを運転すると30分ほどで19℃まで上がってきてる。 エアコン万能ではないが適宜併用していくことになります。 同じ6畳の台所兼食堂は富士通の2500型を設置してるので少し能力は大きい...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU12-BK [ピュアホワイト+マットブラック])
2020/10/21 21:33:21(最終返信:2020/12/30 15:19:18)
[23740248]
...life.coocan.jp/k-rei/rei02/02/rei_021.html サーキュレーターを併用すると足元も良いですよ。 >オルフェウスさん 御助言ありがとうございます。 サーキュレーターは自分も考えているのですが...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-5615L(W) [ウォームホワイト])
2015/09/27 16:13:59(最終返信:2020/12/16 09:36:13)
[19178748]
...そうしても時間的なずれが出てしまいます。 この場合、ファンヒーター単体の機能に頼るよりも、サーキュレーターと併用した方がよっぽど節約できます。 ですから、私的には節約機能は、 ・設定温度に近づけば弱火 ・設定温度+3度で停止...
(ヒーター・ストーブ > ダイソン > dyson hot + cool AM04 ファンヒーター [ホワイト/シルバー])
2012/01/14 22:23:59(最終返信:2020/12/10 06:13:21)
[14023125]
...月。電気の請求書を見てびっくりです。 今までエアコンを付けていたのと合わせて、AM04を併用しました。 そしたら今月の請求額がほぼ倍額の請求になりました。 ちなみに2台同時仕様で...らいだけど、電気料金は約3,000円アップだった。設定温度は22℃。普通の家でエアコンと併用なら、これで十分暖かいけど... 福島なので都内とかでするのとはわけが違います。 家に帰...が無いので運転が絞られる事もあまりないでしょう。。 まぁエアコンとか別の高出力の暖房を併用しているなら話は別でしょうが、そもそも エアコンや石油ストーブなどを使っているならセラミ...
[23021516] 関西地方でリビング12畳で本製品は能力不足でしょうか、
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > RB-250(W) [ホワイト])
2019/11/01 16:36:50(最終返信:2020/03/09 05:10:05)
[23021516]
...みーくん5963さん、さっそくの回答ありがとうございました、停電時の予備にが主な目的なので時にそれらを状況により併用して使うという発想をいただく機会になりました、またカセットも万一の予備であれば十分意味があると思います...行きませんがジンワリとあたたくなる点が結構気に入っています。 ファンヒータやエアコンに比し、天井部に暖かい空気がたまるため、サ−キュレータを併用しています。 難点は、石油の補充でしょうか。 タンクを取り外して補給できない一体型のため、石油ポリタンクをもってきて給油する形になります...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > ユニカルド RHJ65L0915)
2019/01/22 22:52:10(最終返信:2019/12/13 19:03:58)
[22412694]
...オイルヒーターは、体感で暖まるのが遅いです^^; 私はスタートダッシュにイワタニのカセットガスストーブを併用し、温度が上がってきたら消します。 あとはいつもオイルヒーターだけで、ゆったり暖かいです^^ 電気代は...生活スタイルにもよりますが、お勧めを聞かれたらホットカーペットをお勧めします。 他の暖房器具と併用でのご使用をお勧めします オイルヒーターは即暖には向きません 他の暖房器具で部屋を暖めてからオイルヒーターにバトンタッチです...
[22997630] 火力が小さくても匂いの少ないファンヒーターはどれ?
(ヒーター・ストーブ)
2019/10/20 01:51:50(最終返信:2019/12/10 20:45:21)
[22997630]
...・顕熱しか上がらないから ・足元が寒い 大きくはこの2点です。 これに関しては、 ・加湿器を併用する ・サーキュレーターを併用する 事によって、より質の高い暖房になるでしょう。 ただ、ガス式のメリットも捨てがたいですよね...
(ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP04IBN [アイアン/ブルー])
2019/12/01 01:36:11(最終返信:2019/12/06 23:19:11)
[23079888]
...部屋全体の暖房に使うと月数万円の電気代がかかります。 エアコンの電気代の3倍以上でしょう。 電気の契約容量が小さいと、電子レンジや炊飯器の併用でブレーカー落ちまくりかも。 家の造りにもよりますよね。 結構な電力です。 結構いけるかな。 今時のブレーカーは20Aが多いようですので何とかなるでしょう...
(ヒーター・ストーブ > シャープ > HX-J120-W [アイボリーホワイト])
2019/11/21 20:11:42(最終返信:2019/11/28 21:49:19)
[23061396]
...jp/matome/2018/11/heater-electric-bill/ ただ、温まるのに時間がかかるのでそれまでは他の暖房器具との併用が推奨されています。 >ありりん00615さん そのような選択肢もあるんですね! 初めて聞きました...
[22981403] 6畳部屋の内、隅の2畳ほど限定利用でのヒーター選び
(ヒーター・ストーブ)
2019/10/11 14:27:13(最終返信:2019/10/14 09:00:26)
[22981403]
...利用用途:夜に小動物を放し飼いにする際の、放し飼いスペースを暖めるため。エアコン(+サーキュレーター)との併用を検討。 利用時間:毎日夜0時〜7時限定 ////部分の2畳が放し飼いスペースのため、暖めたいです...6畳ぐらいの部屋なら上と下の温度差は1〜2度程度に抑えることが可能と思われます。 もし、これでも寒い場合は、ホットカーペットの併用はどうでしょうか? 中には、防水仕様のものもあるので、それだと汚れてもさっと一吹きできます。 パソコンから投稿したので...
(ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS [ホワイト/シルバー])
2019/07/03 17:40:50(最終返信:2019/07/03 18:32:39)
[22774730]
...扇風機というより、空気清浄機の要素が強いですからね。 窓を開けて、直接、風に当たって涼む、というより、冷房と併用することが前提です。 冬場なら、補助的な温風機としても使えるし、その場合は、上にむけるというより、足下を暖める方が重要でしょう...
[22390190] LFX11EHかLFX12EHか迷っています
(ヒーター・ストーブ > eureks > LFX11EH(IW) [アイボリーホワイト])
2019/01/13 10:56:06(最終返信:2019/01/15 09:46:20)
[22390190]
...ょうか。 LFX12EHは値段が高いので迷っております。 また、エコモードにすれば加湿器併用可能でしょうか。 象印 スチーム式加湿器を使用しておりますので、ブレーカーが落ちないか心...いです。 それを体感できるかどうかってことでしょう。 >また、エコモードにすれば加湿器併用可能でしょうか。 >象印 スチーム式加湿器を使用しておりますので、ブレーカーが落ちないか...には有利です。もちろん一度温まったオイルも蓄熱量が多いので冷めにくいです。 エアコンと併用との事ですので11枚で良いと思います。 >ぼーーんさん >ヒロシネコさん お忙しいとこ...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU15)
2018/12/13 05:03:39(最終返信:2018/12/13 12:50:31)
[22320668]
...しかしここ数日、一気に温度が下がり冬らしい天気になってからは さすがにこの1台では暖まらずエアコンの暖房と併用しています。 乾燥知らずで空気も汚れず良かったのですが、真冬には使えないかもしれません。 どうも。...
[22313572] 高断熱性の家かどうかでECO性能は変わる
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WZ4618BY(W) [エレガントホワイト])
2018/12/09 23:28:40(最終返信:2018/12/10 01:04:06)
[22313572]
... うちのような断熱材の全く無い木造住宅だと、真冬の一日の気温変化がー3〜10℃の地域だと電気暖房併用でも1日に3リットル以上は減りますね。 給油は2日に1回というところです。 使い方は24時間入れっぱなしで常にECOモード16℃設定...
[22139801] 小さい子供のいるご家庭の暖房器具オススメを教えてください
(ヒーター・ストーブ)
2018/09/26 22:05:53(最終返信:2018/10/01 10:28:31)
[22139801]
...とくにオイルヒーターは余熱が必要なので余計に電気代がかかります ただ安全面から考えると灯油も使えないのでエアコンとホットカーペットを併用して、お子さんが成長したらコタツなどで部分暖房すれば電気代も安くなると思います 部屋の広さがわかりませんが...
(ヒーター・ストーブ)
2018/02/07 15:18:32(最終返信:2018/09/18 19:39:45)
[21578668]
... サーキュレーターを使用すると効果的なのですが、 電気ストーブを併用されるぐらいなら、今からでも石油ファンヒーターを買って併用されてはどうでしょう? このままだと電気代がえらいことになりそうですよ...灯油ストーブの方がすぐ温まるし灯油も配達してくれるので断然良い。なぜガスファンヒーターなのか?電気ストーブと併用してやっと部屋が暖まる有様。 >おわおわおわさん へ 同じ北海道(お住まいの地域は不明ですが)にお住まいとのこと...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > HJ0812)
2018/02/08 22:31:43(最終返信:2018/02/20 15:55:53)
[21582646]
...石油などの燃焼系はある程度湿度もあげるのでその部分も有りませんか? まあ、結露の問題も有りますので難しいですがエアコンと加湿器の併用か加湿機能もあるエアコン の利用などで設定温度を下げれたら節電もできて良いのですが。 結露を防げる...