[23738588] 新機能「Theater Optimizer」
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2020/10/20 23:01:27(最終返信:2021/01/16 23:47:40)
[23738588]
...従来発生していた切替動作音もなく 自動的に最適画質が出画されるのでストレスフリーです。 HLG放送のUB9000によるPQ変換(左2枚)やSDR4KもGOODですね。 >Headphone Theater Vさん こんばんは...ランプ交換した時にどうなるかの再確認は必要かと思います。 それでもHLG以外はランプ低でもまだ充分明るく、HLGも録画してUB9000で再生 すればPQ変換でFAH+Theater Optimizerが使えるので私の70インチスクリーン であれば5000時間は行けるかと思います...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/12/27 01:19:15(最終返信:2020/12/28 01:26:26)
[23871648]
...引き回しの関係上もう少し長くなる可能性があるなら 光ファイバHDMIケーブルの選択もありかと(光電変換して光で伝送するので減衰しにくい) ちなみにご存じとは思いますがこの機種1080pまでならワイヤレスで飛ばせます...
[23858174] Fire TV Stickをつなげたい
(プロジェクタ > BenQ > BenQ GV1 [グレー])
2020/12/19 19:15:36(最終返信:2020/12/27 23:55:49)
[23858174]
... 実際にやってる方がいらっしいましたら、やり方をご教示ください。 当方、付属のHDMI Typec変換ケーブルで繋いでいますが、 映像なし…と、うまくいきません。涙 接続写真追加します。 >toshi_marukoさん...てみてください。 4)接続ケーブルを新しくしてみる ベンキューのプロジェクターに付属している映像変換ケーブルがもしかすると断線しているかもしれません。 またFireStickTVに付属しているケーブルが断線しているかもしれません...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/11/16 08:20:28(最終返信:2020/11/17 19:29:18)
[23790852]
...事実にはなりませんよね? また高画質で撮られたアナログデータでもそのまま4K並みのデジタルソフトに変換出来るか(しているか)は分かりませんよね。 例えば今発売されているスターウォーズ スカイウォーカ...0×2160)を入力すると一旦FHD(1920×1080)にダウンスケールされてから擬似4K映像に変換されるという事です。 ですので4K・UHD Blu-rayプレイヤーで再生しても一旦Blu-ray...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/09/28 22:37:16(最終返信:2020/09/30 06:40:37)
[23693520]
...よろしくお願いいたします。 投影問題と通信問題の両方がありそうですが、通信については、 端末の出力をHDMIに変換(MHL変換というのでしょうか)して プロジェクタにつなぐのでしょうね。 ネット接続機器は別に必要と思います...
[23553545] 外部スピーカー(Bluetooth接続)について
(プロジェクタ > EPSON > EB-W05)
2020/07/23 22:57:41(最終返信:2020/07/23 23:16:40)
[23553545]
...以下の接続で視聴可能でしょうか? iphoneー(bluetooth)ースピーカー | (lighteningとVGAの変換コネクター) (VGAケーブル) | EB-W05 学生の頃から夢見ていたプロジェクターを今回初めて購入します...
[23304164] DLA-990RA ファーストインプレッション
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/25 09:59:00(最終返信:2020/07/16 15:16:17)
[23304164]
...>BDでもこれだけ綺麗だと Panaプレーヤーの4K変換出力+e-Shift 4Kではそこそこ不満のない映像が楽しめてしまいますね。 >Pastel-Kさん >Panaプレーヤーの4K変換出力+e-Shift 4Kではそこそこ不満のない映像が楽しめてしまいますね...UB9000用に発表されたUPデートをやっとこの休みを利用して実施してみましたが大きい変化では @初期設定メニューでHLG→HDR10の強制変換出力モードが選択可能になった。 これでVシリーズご使用の方々は元ソースがHLGでもFrame Adupt...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2020/06/14 20:09:20(最終返信:2020/06/15 23:43:47)
[23469226]
...他に「サンフランシスコ」もありますが上記2作品に比べると少し劣るので割愛します。 「HLG」放送録画でも充分高画質でしたが、UB9000がPQ変換に対応したことで「FAH」 で更に高画質で視聴出来きて輝度の制約も必要なく良いことずくめです。 勿論...Theater Vさん こんにちは。 「FAH」発表当初よりHLG対応は宿願でしたから変則的なPQ変換とはいえ 放送コンテンツを活かせるのはうれしい機能ですよね。 >Pastel-Kさん 4K放送...
[23395712] NHK BS8K バレエ月間 毎週バレエ番組放送
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2020/05/10 20:43:17(最終返信:2020/05/18 05:38:31)
[23395712]
...パナソニックから8Kレコーダーが出て欲しいと切望しているのですが、 音沙汰ありません。 もし出ればHLGのHDR変換も可能になりそうで、 更にオブジェクトオーディオに対応してくれれば言うことなしなのですが。 >かいとうまんさん...USB-HDDを16台まで登録できるので、8Kコンテンツを録画しまくります。 シャープの8Kチューナーの強制PQ変換出力とFrame Adapt HDRの相性は、どうですか? ホームメニュー → 外部機器設定 →...
[23390628] つながるTVで地上波BSCSを投影させたいのですが
(プロジェクタ > popIn > Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJ)
2020/05/08 21:38:22(最終返信:2020/05/15 22:24:30)
[23390628]
...チャンネル選択画面は表示されますが選択しても、再生するコンテンツはありませんと表示されます。 DIGAは録画も変換も動いていない状態なんですが。 昔使ってたタブレットにdiximplayが入っていたので、その時はTV映像もレコーダー内の番組も全部見ることができてたので...BWT630の電子説明書(PDF) 162ページ ネットワーク連携する機器の設定をする このページを参考に「レート変換モード」 の項目があれば「オート」「入」「切」を試してみて下さい。 DiXiM Playの起動時...
[23342273] Chromecastだけでネットが見られるか・機種で迷っています。
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650)
2020/04/16 16:16:24(最終返信:2020/05/03 16:50:17)
[23342273]
...お答えいただきありがとうございます。 popin aladdin z6は実は3Dがあるようなのですが、円盤にのみ対応なのか、変換できるかも分からず(画質もたぶんエプソンの方が綺麗ですよね^^;) 寿命もあるのですね…ご意見を参考にして検討させていただきます^^...
[23347059] 2k(地デジやBD映像など)の画質はいかがでしょうか
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2020/04/19 02:12:13(最終返信:2020/04/21 14:05:00)
[23347059]
...この機種本体ではそのような技術は見受けられませんが(逆にアレば私も知りたいです) アップコンバート機能はご存知の通り上位に変換する意味になります。 そのためプレイヤー側で2Kto4K変換して出力したほうがアップコンバートとしては良くなります。 比較的LX...
[22376687] 4K Ultra HD BD 「世界自然遺産 小笠原 〜ボニンブルーの海〜」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2019/01/06 22:05:59(最終返信:2020/04/19 11:20:32)
[22376687]
...電源ケーブルをこのトランスのコンセントに差し込むのでしょうか? どこかに説明されていると思いますが、 200Vの電源を100V(半分の8口は115V)に変換するためのダウントランスですので 一部のエアコン等のように分電盤から単層200Vの電源工事が必要になりますが...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350S)
2020/03/23 12:50:26(最終返信:2020/04/19 04:20:00)
[23300951]
...ですけど。 プロジェクターの2D-3D変換も意味がないですかね? 変化のない変換なら、 2D-3D変換のない、3Dだけの搭載の安価なプロジェク...D-3D変換はEPSONの選択しかできないですかね? 初プロジェクター買いになるので、 ご教授よろしくお願いします。 パナTVを見ていますが、2D-3D変換は、幻滅...65e6pは何処にもなく……。 そこでいろいろ調べていてら、 プロジェクターの2D-3D変換があることがわかりました♪ プロジェクターは画面の粗さ等があり選択肢にはなかったのですが...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350S)
2020/03/25 22:33:11(最終返信:2020/03/28 21:34:53)
[23305355]
...https://www.epson.jp/osirase/2017/170808_2.htm 一番安価な2Dから3D変換に可能なプロジェクターは何でしょうかね。 古いモデルの情報、展示がなく悩んでいます。 ご教授宜しくお願い致します...
(プロジェクタ > BenQ > HT3050 [パールホワイト×ゴールド])
2020/01/03 10:12:31(最終返信:2020/01/14 17:10:18)
[23145568]
...れているのですが、 これを60フレーム/秒で投影すると、2-3プルダウンのフレームレート変換が行われます。 60フレーム/秒で2回表示、3回表示を繰り返すので、エンドロールなどの等...かもしれません。 ただし、送り元である、ファイヤーT Vスティックで、 フレームレート変換が行われているのが原因かもしれないので、 オリジナルのフレームレートで出力できる機器を繋...psにしても、カクつきは無くならないのでは?と。30fpsを60fpsとかの高レートへの変換ならともかく。 昨日、アマゾンファイヤーTVスティック4Kが予定よりも早く到着したの...
[22324750] 4K放送のHDR(HLG)を認識しない?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2018/12/14 23:53:01(最終返信:2020/01/04 12:40:16)
[22324750]
...>またHLG/PQ変換を切から入に変えて動作が変わるか見てもらえますでしょうか? 画面の表示は「HDR(ハイダイナミックレンジ:HLG/PQ変換出力)」に変わりま... HDR→SDR変換出力されているとは考えにくいと思いますが…。 一連の投稿を拝見したところ、前スレ内容から現在はHLG→HDR10(PQ)変換にて全チャンネル...でHDR→SDR変換出力されているとは考えにくいと思いますが…。 確かにHDRを認識しているように取れますが、入力はSDRであったと解釈するしかありません。 「ダイナミックレンジ変換出力」が表示されてい...
(プロジェクタ > BenQ > BenQ GV1 [グレー])
2019/12/22 14:26:28(最終返信:2019/12/22 14:26:28)
[23122450]
...【困っているポイント】 HDMI機器をこちらに接続したいのですが、変換アダプタを購入すれば出来るのでしょうか? アダプタの説明を見ていると出来ないみたいなのですが。 【利用環境や状況】 HDMI機器をこちらに直接接続しないで投射する方法はありますか...ビが プロジェクターで見られると思うのですが、タイプcの端子が無いので HDMI端子からタイプcに変換しないと出来ないと思うのですが間違えてますか? 教えてください。宜しくお願いします。 ...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2019/11/16 19:23:28(最終返信:2019/12/16 23:50:41)
[23051146]
...ストしても無駄だと思います。 (例えばDP端子から変換プラグを使用したら音は出ないと思います。 USB端子と変換プラグを使用して接続するのは未経験です。 お金の無...DisplayPortからは音声の出力も可能のようですので、ほかに方法がなければHDMI変換しての同時出力を試してみます。また結果がわかれば報告をさせていただきます。 >boome...shinchanさんの助言を元に、パソコンからMiniDisplayPortをHDMIに変換しての接続を試したところ、アンプを通さない場合であれば、音声信号が映像とともにプロジェク...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2019/11/10 20:16:07(最終返信:2019/11/15 13:21:48)
[23039242]
...ケーブルの線材・長さ・折れ曲がり・高周波ノイズなど、いろいろな要素で線を流れる信号は変化します。 つまり光ケーブルが増えているのは、 電気信号を光に変換することで多くの悪影響を避けることができる利点があるからです。 ただ光ケーブルでもケーブル内の光の反射率があるので...CD等のデジタルケーブルの信号はパリティ等がないので、間違った信号もそのまま伝送します。 アナログに変換しアンプで増幅し違いがわかるかどうかは人それぞれです。 映像はプロジェクターなど映像信号を受けた上で回路が映像処理をするので...