(プロジェクタ > BenQ > HT8050)
2018/02/20 13:52:31(最終返信:2018/02/23 11:03:38)
[21615667]
...しかしダイナミックレンジ変換SDRもBDと比べればだいぶ良い表現ができており 正直、ハードウエア性能としてHDRを完全に表現できる機体が存在しないプロジェクタの 世界ではSDR変換で必要十分と実感しました...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2)
2018/02/02 16:30:08(最終返信:2018/02/03 12:58:13)
[21563590]
...この度とうとうD端子の無いレコーダーに接続せざるを得ない状況になりました。 こちらの「DVI-Iオス⇔HDMIメス変換アダプタ」で、見事に映像が投影されましたので、ご報告まで。 一個160円・・・送料のほうが高かった(^_^;...
(プロジェクタ > ASUS > ASUS ZenBeam E1 [シルバー])
2018/02/02 06:34:47(最終返信:2018/02/02 07:00:41)
[21562382]
...Huluをプロジェクターで鑑賞したくて、AsusのE1 を購入しました。 接続方法はiPhoneXとHDMI変換ケーブル(https://www.amazon.co.jp/dp/B077MGY4SP/ref=c...QohCo5aqC)を接続しています。 しかし、再生しようとすると再生ボタンが押せません。そのまま変換ケーブルを抜くと再生できるので、何か制限がかかっているのでしょうか? プロジェクターで視聴できるようにするための方法をご教授下さい...
[21501811] JVC純正3Dメガネが使えました。(既出ならすみません)
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW535 (B) [ブラック])
2018/01/11 16:00:28(最終返信:2018/01/28 08:58:08)
[21501811]
...撮影当初から3D作品として撮影している作品は大体3Dの完成度は高い傾向にありますが、CGを多用した作品や、あとから画像処理等で3D変換したような作品は少し不自然というか、違和感のある3D作品になっているものもあります。 個人的な独...
[21472102] アナモルフィックレンズ「ANAMORPHOTO」を試してみました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/12/30 21:09:09(最終返信:2018/01/04 20:39:49)
[21472102]
...極度の乱視なので…。 とにかく単純にズームでシネスコ投影した映像とまるでレベルが違うのでもう戻れません。 (画素変換のデメリットが出ているはずですが、どう見てもこちらの方が高画質) 導入可能なスクリーン幅も確認出...
(プロジェクタ > BenQ > MH534)
2017/12/15 22:05:29(最終返信:2017/12/27 13:56:35)
[21434780]
...>外部スピーカーを繋げたいのですが 外部スピーカーは、既に買ってあるのですか? ピンジャック直結なり、ライン入力端子に変換するなり。 ありがとうございます! しかし、一部文字化けしてて、、、理解できません。 該当の仕様表をアップしておきます...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト])
2017/12/13 00:45:02(最終返信:2017/12/18 17:09:40)
[21427676]
...僕の場合はOPPO203でプロジェクターは未だビクターHD1なので4Kを2Kにしてみてます。当然HDRをSDRに変換してますが映像は調整で明るくしても字幕はBDに比べてUHDはかなり暗いです。 これは何を調整しても直りませんでした...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW745 [ブラック])
2017/10/18 18:09:27(最終返信:2017/12/12 20:27:44)
[21288141]
...エッジのコントラスト的なものは比較的には高い気がします。 今どきの機器は、SDR映像はHDR映像並みに階調感を上げるダイナミックレンジ拡張変換機能を搭載していますが、 ご訪問のシアターでのこれの調整や、HDR入力とSDR入力で [VW515などで言うランプ輝度]...
[21388718] Macとの互換性について質問致します。
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > Minibeam UST PF1000UG [ブラック])
2017/11/27 12:01:55(最終返信:2017/11/27 12:01:55)
[21388718]
...接続は、HDMIとアナログ(いずれも他のプロジェクターでは問題なく使用できているmini display変換ケーブルを使用)を試しましたが、ダメでした。USB接続は、ケーブルがなかったので試していません。 1月にもう一度この会場でこの機器と接続しなければならず...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト])
2017/11/21 15:26:41(最終返信:2017/11/26 10:02:34)
[21374652]
...UHD-BDのソースは4:2:0の10-bitなので、YUV4:4:4はYUV4:2:2に対して利点があるとは思えないこと、RGB4:4:4に変換するのも弊害のリスクがあるので、一番オーソドックスなYUV4:2:2を好んで使っています。 >新・元住ブレーメンさん...
[21362292] 輝度1500ルーメン、2Kモーションフロー
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (B) [ブラック])
2017/11/16 15:02:47(最終返信:2017/11/19 21:26:50)
[21362292]
...これは倍速入れても同じですけどね。 HW60をお持ちであれば、モーションフローをOFFにして2K/60Pに変換させて見てみると宜しいかと思います。 これでブレが気になればやはりモーションフローなしではきついですしもし全く問題なければVW245は良さそうかと思います...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 16:57:56(最終返信:2017/11/18 21:56:55)
[21329222]
...「情報ゼロの状態の黒を投影機で再現」と「迷光対策(ハイミロン)」は 別々の事ととらえているからです。 私は論理思考で悩む時はプログラムを組む時の考え方に変換します。 今はプログラムを組む仕事はしてませんけど、 ロジック的には別問題にとらえています。 あと...
(プロジェクタ > Acer > H6510BD)
2017/11/07 02:59:34(最終返信:2017/11/07 16:18:50)
[21338278]
...デジタル放送の素の画質は、インターレス(60i)方式ですので、それをデジタルモニター等で表示させるのに I/P変換をかけますから、60Pや処理(設定)によっては30Pでしょう。 それ以上落とす必要性(メリット)は無いですので...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト])
2017/10/19 10:26:23(最終返信:2017/10/24 13:14:03)
[21289870]
...通常の4KブルーレイではHDR10の表示が出ます。(写真3) スキップ再生すると「ダイナミックレンジ変換出力」と表示されます。 通常の4Kブルーレイでは「ダイナミック出力」と表示されます。 と言う訳で...
[21192714] HDMI-USB変換アダプターで繋がるでしょうか
(プロジェクタ > SONY > LSPX-P1)
2017/09/13 11:36:47(最終返信:2017/09/23 11:51:43)
[21192714]
...HDMI-USB変換アダプターの製品にもよるのではないでしょうか? 購入を考えている製品があるなら、型番などの情報を記載されれば使えるかどうか判断できるかもしれません。 HDMI-USB変換アダプターといっても...HDMI変換アダプター 899円 >これなら安くていいななんて思ってましたが、、、、、 この製品は元々ディスプレイへ出力するための端子をHDMI端子に変換するだけ...SB3.1にその機能があるかどうかによって使えるかどうかが決まります。 HDMI-USB変換アダプターがドライバなどで制御されてHDMIへ出力するような機器であれば、安いPCでもU...
[20857570] DLA-770R×18Gbps HDR対応HDMIケーブル認証(相性)について。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/04/30 21:00:09(最終返信:2017/09/10 20:44:22)
[20857570]
...されたHDMI信号を変換出力するのがJVC以外の方式だと、 結果的に変換ロスが出た場合、相性という名の不具合が出そうな気もしてしまいます。 実のところ、光ケーブルの場合、 両方のコネクタ内の変換速度が18Gbpsの...に推測すると、JVCのケーブルは変換中に信号が途切れても GND信号(?)は出し続ける設計なのかな?と思ってしまいました。 光変換時のHDMI信号の同期の取り方が... >どうしても変換ロス(デジタル信号→光信号→デジタル信号)が気になって いつかのHiViの記事に銅線タイプと光HDMIのデジタル信号、 光変換に関する技術解説...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2017/07/12 23:21:49(最終返信:2017/07/19 21:14:12)
[21039042]
...これらの端子のうち片方があれば音声は出力できます。これらの出力が無い場合、必ずあるミニステレオ出力端子がありますのでここから変換ケーブルで出すしかありません。 分からなくなったらまたご質問ください。 ご返信ありがとうございます...
(プロジェクタ > EPSON > EB-W420)
2017/07/03 23:34:04(最終返信:2017/07/04 06:57:21)
[21017312]
...別の方法としてはPS4に光端子があるなら光入力のあるスピーカーへ接続する方法や光デジタルをアナログ変換するDACを使ってアナログにしてから接続する方法ですね。...
(プロジェクタ)
2017/06/17 22:37:33(最終返信:2017/06/27 18:00:13)
[20975542]
...8300はHDRに対応していますがそこまで多くの作品は出ていないですし、HDRを流してもプレイヤーの機能によるダイナミックレンジ変換で十分味わえます。またエプソンの方がコントラスト高い場合でも完全な暗室空間でなければメーカーの推奨...
[20976632] iPhone7plusを使って動画を見る際に充電しながら見たい
(プロジェクタ > ASUS > ASUS S1 [シルバー])
2017/06/18 11:03:05(最終返信:2017/06/19 11:12:57)
[20976632]
...usを接続する際に、HDMI配線を変換アダプターを使用して画面を投影する事は出来たのですが、その際に、iPhone7plusを変換アダプターから、電源を確保する為に...one7Plusを充電するためには、 Lightningケーブルを分岐し、一方をHDMI変換アダプタに、他方を充電器に接続することで 充電できる可能性があります。 AcPro 改...197LP17/ 価格: 2,980円 しかし、LightningケーブルをHDMIに変換するアダプタが、Lightning 分岐アダプタを間に挟んでも 正常に機能するのかどうか...