(DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK)
2010/11/23 21:36:22(最終返信:2010/11/23 23:32:56)
[12264271]
...ついていけないと思って・・ 何倍速ぐらいまでなら、大丈夫なんですか? あと、変換て大変ですか? 市販のSATA→USB変換アダプタで光学ドライブ対応と謳っている物なら多分大丈夫の筈としか言えません。 確実な保障は無いからです...24倍速でも、SATA接続みたく問題ありませんか? このドライブはSATA接続ですよ? 変換アダプタ等を使わないとUSb接続出来ません。 しかもアダプタ次第では正常動作できない物が有ります。 それと...
[12204179] SOTEC PT835−A1で使った方は居られますか
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20)
2010/11/12 16:28:52(最終返信:2010/11/23 11:05:33)
[12204179]
...光ディスクドライブとのInterfaceはPATAですか?) SATAのドライブを接続されるのに、PATA-SATA変換ボードを使用されているのでしょうか? 変換ボードによっては、特殊コマンドが通らないため、「データをディスクに書き込めませんでした...「データをディスクに書き込めませんでした。」 とのエラー表示が出ていることが考えられます。PATA-SATA変換ボードを、違うメーカーの物に変えるか? PATAドライブで正常に動作するかを試されると、原因が特定できるかもしれません...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK)
2010/11/20 17:48:02(最終返信:2010/11/22 14:40:00)
[12245399]
...Aポートの空きがあれば、そこに接続すればOKです。 電源もペリフェラルからSATA用に変換する必要あるかもですので、 中身を確認して、必要に応じて合わせて購入してください。 早速...、いまDVDドライブに刺さってるのは、きっと白いペリフェラルです。 これをSATA電源に変換するものが売られていますので、購入し、接続すればOKですよ。 HDDはSATAで接続され...うから、HDDの電源コネクターと同じ物が余っていれば、それが使えます。 もしなかったら、変換ケーブル・コネクターが必要です。 ありがとうございます。今晩早速ボードを良く見て、必要な...
[12206094] こちらはDELL DIMENSION 3100C対応できますでしょうか?
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22FB-BK)
2010/11/12 22:54:36(最終返信:2010/11/13 13:28:28)
[12206094]
...お恥ずかしながら差込口?の形状の違い位の 認識でございました。 当方使用のPCのでS-ATAのものを使用する場合、さらに変換する機器が 必要という事ですよね?当初検討しておりました、 DVSM-SL20FB-BK はATA(IDE)とありました...
(DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27)
2010/10/22 14:11:36(最終返信:2010/10/26 07:52:43)
[12097980]
...定してみますね! 変換コネクタがあれば探してみます! ありがとうございます。 あ・・・SATAでドライブ購入されちゃうんですか? IDEとSATAは変換コネクタ(ケーブルの類)では無理なんですが・・・ 変換する場合...変換する場合、間に変換チップが必要になります。ですのでこういう製品があります http://www.cleve...してSATAを買う判断も間違いとは言えない気がする。 IEDはたしか電源も4PINだから変換が必要、パーツShopで300円位で売ってた気がする。...
[11851348] DVD_RTAVフォルダが表示されません。
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PS58U2-SV)
2010/09/02 21:34:28(最終返信:2010/09/14 09:30:34)
[11851348]
...ばっちでまっくすやDVDShrink Imgburnなどを駆使して配布用に めでたくDVD Videoフォーマットに変換できました。 ウイルスチェックプログラムは 問題となった、Acerの ASPIRE Oneも今回のデスクトップ2台も全部...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PS58U2-WH)
2010/07/30 08:29:36(最終返信:2010/07/30 19:34:48)
[11695686]
...言葉がかなり不充分かと思いますがありご鞭撻お願いします。 当然可能ですよ。 一般のDVDプレーヤーで再生可能なDVDビデオ形式に変換して保存すれば良いです。 でも難しくは考える必要はありません。 付属ソフト等を使って順番に進めれば難なく作成出来ると思います...例えばAVCHD等のMPEG-4な場合、 他のソフトを別途購入するか、動画自体をMediaShowで読み込めるものに 変換しないといけません。 とりあえずMediaShowをインストールしてみて試されてみては? あと...
(DVDドライブ > 東芝サムスン > TS-H663B+S)
2010/05/11 00:11:44(最終返信:2010/05/11 02:24:13)
[11345443]
...そうですね外付けドライブが買えてしまいますね(笑) むき出しで見た目は悪いですが「SATA-USB変換アダプタ」ってのも あります。 それでも2・3千円ほどしますが。。。 例えばこんなの http://www...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20BL バルク)
2010/03/17 11:42:16(最終返信:2010/04/30 02:03:48)
[11098491]
... 変換アダプタの場合、ドライブへの電源供給をどうするか困ってしまいます。 結局外付けドライブを新たに購入したほうが安くすみそうです。 >IDE−USB 変換ア...&lf=0 外付けで使えると思ったのでしょうかね。 一番安く済むのは、IDE−USB 変換アダプタを使うことですね。 さがせば1000円くらいであるのじゃない? ただし、ケースは...ter/ushd-ide/index.html 電源はアクセサリーで何とかなりそうだが 変換アダプターでも一般はHDD向けで 光ドライブ対応であっても対応しない物がある。 物理的に...
(DVDドライブ > 東芝サムスン > TS-H663B+S)
2010/04/23 22:47:39(最終返信:2010/04/29 08:09:13)
[11272519]
...と4PIN-SATA変換ケーブルを買い足してください。 SATAケーブル http://www.ainex.jp/products/cable_f/#cblsata SATA電源(変換)ケーブル htt...ーブルで接続できます。電源もSATA電源ケーブルを使いますが、今使ってる電源ケーブルから変換はできます。 3、力任せでOKですが、ひねって取ったりはやめたほうがいいです。 教えて...www.mco.co.jp/goods/1193205546747/で今つないでるものを変換してください。 えーぞーさん、こんばんは。 TS-H663B+SはSATA接続になりま...
[11227005] RAID設定するとSATA接続のDVD/RWドライブが認識しない
(DVDドライブ > PLEXTOR > PX-810SA/JP)
2010/04/13 12:59:44(最終返信:2010/04/15 12:51:45)
[11227005]
...SATA→IDE変換ケーブルで接続すれば認識しますか? 環境依存の問題だから、やってみないとわからないと思う。 >また、他に方法はありますか 同じ変換でUSBからブートできるなら、USB変換したほうがブートする可能性は高いと思う...DVDが起動しないんです、 SATAをRAIDにするとだめで、IDEだと動きます、 DVDドライブだけ、SATA→IDE変換ケーブルで接続すれば認識しますか? また、他に方法はありますか、よろしくお願いします。 GA-M52/S3P(マザー)...
[11095017] Cドライブの空きが少ないと書込は無理でしょうか
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN20GL)
2010/03/16 19:02:30(最終返信:2010/03/21 20:09:14)
[11095017]
...とで、最初はよく分からないままMPEGに変換させるソフトでまず変換させてから焼こうとして失敗し;次に変換方式とかも全部DVDオーサリングソフトだ...速で(DVD-Rが8倍までのでした)80分くらいかけて変換しながらDVD-Rに焼いてくれました。 確かに変換が必要な場合はかなり時間がかかるものなんですね。 でも...ます。 また、こちらの製品に添付のソフトでデジカメ撮影のavi動画をISOファイルなどに変換して、DVDビデオとしてDVDに焼くというのは可能なのでしょうか? 恐縮ですが、初心者向...
[11072055] DVD-RAM (WMVファイル入り)を挿入すると、CPが作動し本器が
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PS58U2-BK)
2010/03/12 01:09:47(最終返信:2010/03/21 15:35:20)
[11072055]
...wmplayerでは見れます。 DVD-RAMが (WMVファイル)数十枚あるので困ってます。 本器で読込みファイル変換したいので(AVI或いはMPEGに) 対応よろしくお願いします。 WindowsS7→Windows...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK)
2010/02/18 03:08:16(最終返信:2010/02/21 19:23:23)
[10958956]
...(恐らく世代的にはギリギリSATA…かもですが) 細い線ならSATA、平べったい幅広の線ならIDEです。 コレが違うと変換を噛ませたりしないといけないので、面倒だと思いますので、そこは調べておいて損はないかと思いますよ。...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK)
2010/02/20 22:02:07(最終返信:2010/02/21 16:08:21)
[10972130]
...SATAケーブルで接続するので、このままでは不可。 >このPCで使用はできるのでしょうか? USBに変換すれば可能だが、外付けを購入することを薦める。 ノートパソコンで外付けとのことなので、USB2.0接続になりますね...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-U20E)
2009/10/13 14:29:11(最終返信:2010/02/15 00:13:11)
[10303229]
...jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/ ごめんなさい。 >USB→SATA変換のケースのようですから ↓ USB→SATA変換のケースだったら 05さん、鳥坂先輩さん、SHIROUTO_SHIKOUさん...が示されているような製品になると思います。(IODATA以外にもありますが・・・) 話がズレテしまいますが、USB→SATA変換のケースのようですから、個人的には、例えばこの製品をしばらく使った後、価格が安くなったブルーレイドライブ・バルク製品と入れ替えてもいいかなあと思いました...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK)
2010/02/03 00:47:08(最終返信:2010/02/06 12:52:48)
[10879420]
...いからIDEドライブを探すか、SATA→IDE変換を使うか。 変換した時にCDブートできるかは変換チップ次第。 それとスリムPCの場合、5.25...すく教えていただければと思います。 変換は逆方向ですね。 はっきり言って最初からATAPI対応型を買った方がいいでしょう。 変換器を買うと余計な出費ですし、収まるか... このドライブはSATA仕様ですから、PC側にSATAソケットがあるか、SATA→IDE変換インターフェースを使う必用があります。 今お使いのスリムドライブを外して5インチのドラ...
[10836921] avi、mpegファイルをDVDに焼けますか?
(DVDドライブ)
2010/01/25 12:56:05(最終返信:2010/01/25 15:50:36)
[10836921]
...ありがとうございました。 AVIもMPEGもDVDビデオに変換すればいいだけなので お使いのパソコンでできますよ MPEGならいいですが AVIから変換するのにはパソコンのスペック不足(メモリが少ない)じゃないかと思います...
[10761143] ドライブ故障による交換を考えています。
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK)
2010/01/10 12:46:46(最終返信:2010/01/20 22:57:34)
[10761143]
... >SATA変換アダプターとかを一緒に購入すれば可能なのか、ATAPI じゃないと 動かないか? 具体的なPCの型名がわかりませんが、年代的にSATAでの接続を想定していないので、変換アダプタを間に入れて...Pです。 このバッファローのDVSM-724S/V-BKは交換可能でしょうか? SATA変換アダプターとかを一緒に購入すれば可能なのか、ATAPI じゃないと 動かないか?素人なの...空きがある状態ならいいのですが、IDE(ATAPI)ポートしか空きがない場合、仰るような変換アダプタを使うしかないので、この辺りの実際にやって見ないとわからないと思います。 あと...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22FB-BK)
2010/01/07 06:50:11(最終返信:2010/01/19 17:55:33)
[10745366]
...交換ということで今回も同じ規格のものを購入した次第です。 SATAも変換ケーブルを使用すれば装着可能ということも知っていますが、どの変換ケーブルを買えば良いのかわからなくなり、結局ATAPIにしました。...HDDと光学ドライブのSATA端子は同じです。 SATAデータ端子がM/Bにあれば電源端子の有無を確認し、無ければ変換コネクタで対応させればSATA光学ドライブも接続できます。 確かに、標準のDVDはパナソニック製でした...