[24715202] 3.3V問題?Power Disable機能の有無?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WUH721414ALE6L4 [14TB SATA600 7200])
2022/04/24 09:37:28(最終返信:2022/05/17 02:27:25)
[24715202]
...4ピン→このHDDへつなぐ変換ケーブルが添付されており、 >コレを使うとHDDが動くようになりました。 >アマゾンの紹介画像にわざわざ変換ケーブルが掲載されていたの... でかめの筐体だし、中に余裕もあるから、これくらいの変換ケーブルは収まるでしょ https://billion-log.com/dell-xps...たので、単純に取り付け出来るのかな?と 思いました。 宜しく御願い申し上げます。 こんな変換ケーブルを利用したら ・・・ 電源に ペリフェラル 4P がなければ,こんなので 代替...
[24478846] フォーマット後のHDDが正常に認識されない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2021/12/05 14:40:45(最終返信:2022/01/17 11:53:56)
[24478846]
...基本的な話ですが このHDDをPC1でGPTに変換しフォーマット その後データをコピーしPC2に繋いだところ、BIOS上で認識され、WIN...なフォーマットですよね? もう一度diskpartからのCleanで完全に初期化して、変換ではなく最初からGPTを選んでフォーマットし直して方ファイルをコピーしてはみては? 同...以上かかります。 ネットワークだと気が遠くなりそうですね... 今回、PC1でGPTに変換してパーティション作成、データをコピーしPC2で接続。 ただこれだけです。 OSは両方W...
[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)
[24494749]
...まずは変換ケーブルなど活用して、HDDへの電源供給手段を変更して下さい。 例えば一例として下記の変換ケーブルを使うとかです。 ・StarTech.com ペリフェラル電源-SATA電源変換ケーブル...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/17 15:04:16(最終返信:2021/10/17 16:17:00)
[24400380]
...探しています。 型番・性能等や挿し口は添付画像の通りです。 よろしくお願いいたします。 変換基板がくっついてるだけじゃないですか?コネクタが付いた基板のところが外れませんか? 日立...差す必要があるのかと。 参考 50cm Slimline SATA - シリアルATA変換ケーブル ペリフェラル電源 https://www.startech.com/ja-jp...先日粗大ゴミに出してしまいました。 皆様 ご意見ありがとうございます、 確認したところ変換コネクタが付いており、 外すことでhddのコネクタとなりました。 ありがとうございました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN07ACA12T [12TB SATA600 7200])
2021/09/25 17:13:01(最終返信:2021/10/12 22:28:50)
[24362086]
...ります。 ということです。 >EPO_SPRIGGANさん ご回答ありがとうございます。変換ケーブル等で対応しようと考えていますので届き次第、HDDの状態の報告をさせていただきます...したのですが入荷待ちとなっていました。画像の商品でも対応できますでしょうか?? また、変換ケーブルで繋ぎ直した後はHDDの初期化をすると思うのですが、初めて行うのでもし、よろしけ...ック☆さん 対策の仕方を詳しく教えて下さって本当にありがとうございます。10月6日までに変換ケーブルが届きますので取り付けてみて、もし改善しないのであれば私もケースの変更をしようと...
[24353526] 内蔵HDDとして使っている方教えて下さい。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA16T/JP [16TB SATA600 7200])
2021/09/20 20:54:22(最終返信:2021/09/28 15:44:27)
[24353526]
...ラル4ピン電源からの変換ケーブルをシリコンのHDDケースに入れて動作確認した所、 カコーン!カコーン!ギュイーンと言う音がせず書き込みをしてもシークエラーレートも下がりませんでした。 新しい変換ケーブルを買って良か...に動作しないというのがありますね。 こちらも3.3V 問題でペリフェラル4ピン電源からの変換ケーブルが必要だとか。 外付けHDDケースと同様に、NAS (Synology DS21...。 sataの3.3V問題厄介ですね。フォーマット完了後、 ペリフェラル4ピン電源からの変換ケーブルは、試していないのでこちらを試してみたいと思います。 >そもそも、MGがサーバー...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA14T/JP [14TB SATA600 7200])
2021/09/18 22:28:22(最終返信:2021/09/24 16:58:26)
[24349951]
...この問題が気になり購入を躊躇しています。 もしSATA 9ピン電源コネクタで12V, 5V, 3.3V すべて供給している環境なら、変換アダプタ等で3.3Vをカットして、12V, 5Vのみ供給するようにしたら改善するかもしれません。 ...
[24359306] HDDドライブがBIOSでは認識しているがWindiws10で認識されない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA14T/JP [14TB SATA600 7200])
2021/09/24 06:26:27(最終返信:2021/09/24 07:17:05)
[24359306]
...HDDケースがあればそちらに組み込んで動作確認してみるのもよいかと思います。 その場合、ペリフェラル4ピンからSATA電源コネクタに変換するケーブルを間に入れると改善するようです。 もう一つBIOSでは認識しているという不具合パターンもあります...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD321KJ (320GB SATA 7200))
2021/05/31 12:03:29(最終返信:2021/05/31 19:12:34)
[24164700]
...なるほど…古いので対応してないのですね…新しくHDDを貰いそれを入れても基盤?が外付けHDDの変換基盤非対応だから見れませんか? >新しくHDDを貰いそれを入れても基盤?が外付けHDDの変換基盤非対応だから見れませんか? HDDケースに入れて...
[24142499] SSHDのローカルディスクを1つにまとめることはできますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/05/18 18:12:43(最終返信:2021/05/25 21:28:53)
[24142499]
...バックアップ前のHDD(SSD)と同じに初期化する必要あり。 ※パーティションスタイルが異なると、復元先HDD(SSD)のパーティション スタイルに変換される。 3.ユーティリティ → イメージファイルを検索 ディスクバックアップイメージをマウントして元HDD(SSD)と同じ感覚で...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EALX [1TB SATA600 7200])
2021/05/13 14:03:34(最終返信:2021/05/13 16:49:34)
[24133316]
...うか? 外付けUSB変換ケーブルは何を使用されているのでしょう? 東芝のHDDの製品というのも型番は何でしょう? 内蔵で使えて外付けUSB変換ケーブルで正常に起動...変換ケーブルのみでは電力不足??何てこともあるのですが ! 「内臓」「内蔵」 内蔵で動いて外付けにすると動かない、というのであれば、インターフェース(USB変換...内臓だと認識して正常に動作するのですが、外付けのUSB変換ケーブルだとなぜか認識せず、カチ、カチという音がなり、1回大きめに震えるのですが壊れてい...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EFAX-RT [6TB SATA600 5400])
2021/01/06 07:25:44(最終返信:2021/01/10 16:56:31)
[23891405]
...他のPCのファイルのバックアップ(と言うか再生用)に使ってます。 「PC」と打つと漢字変換が勝手に「PCケース」と変換してしまう・・・ WD REDではなくRED PlusならCMRですよ。 WD60EFRXです...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600])
2020/11/21 15:01:19(最終返信:2020/11/28 13:16:00)
[23801374]
...osも何度も再インストールしながら復旧に挑戦しました。試したことは、 ケーブル変更、SATAポート変更、ドライバ更新、usb変換ケースでの接続など。いずれもダメ。なおブート順の設定に問題はありません。救出フェニックス4も試したのですがCDからのブート出来ず失敗...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/01/24 06:49:55(最終返信:2020/09/13 21:14:46)
[22415402]
...これって内部増設ベイにSATA接続して使うのが前提ですがバッファロー製のUSBデバイスとかで接続或いは変換アダプタを使用してませんか? SATA6のケーブルで使ってみてください。 当方の外付けHDDの場合です...
[23631299] HDD認識されていますが保存できません
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/08/30 13:35:04(最終返信:2020/09/01 16:15:14)
[23631299]
...完全自己責任でお願いします。 >あさとちんさん 言葉足らずですみません。 ST8000DM004にSATA HDD変換アダプターを使用してノートPCに接続しています。 つまりデスクトップ用内蔵HDDを裸でノートPCに接続しています...>あさとちんさん 2台入れたいのですがおすすめのHDDケースはありますか? >サントスNO2さん 変換アダプターでも、ACアダプターで電源を供給するタイプなら大丈夫と思いますが。 HDD2台というのは...
[23526455] 東芝製 DT01ACA050 3.5インチ ハードディスクの件
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/07/11 13:47:58(最終返信:2020/07/15 13:03:46)
[23526455]
...。 内部の配線を延長しても使えませんし、そんなケーブルもないですし。 USB→SATAに変換するケーブルを買うという手もあります(キハ65さんが上げてくれた製品のSATA版)が、外...たい! となります。 ※アドバイスの程・宜しくお願いいたします。 SATA-USB変換ケーブルを使用し、USB側をノートPCに接続。 Windowsの「ディスクの管理」ツー...? 不具合勃発中さん 困っている時の早々のアドバイス・・感謝です。 >SATA-USB変換ケーブルを使用し、USB側をノートPCに接続 Windowsの「ディスクの管理」ツール↓...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/02/25 06:53:04(最終返信:2020/02/29 16:38:49)
[23250857]
...0に接続してやっているんですがこれが問題でしょうか? 外付けHDDケースなどUSBで変換していてもディスクの管理には表示されるので、外付けHDDケースなどのSATA->USBへの変換しているデバイスかUSBケーブルに問題があるのかもしれません...エクスプローラーにしかディスクが出て来ないのが正解ではないですか。 というのは誤りでした。 どうも済みませんでした。 ところで、SATA⇔USBの変換アダプターが故障しているという事は無いでしょうか。 このタイプの接続は、パソコンが立ち上がった後に...
[23222005] HDDからデータの吸い出し・教えてください
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AACS (500G SATA300))
2020/02/10 16:43:24(最終返信:2020/02/11 10:17:41)
[23222005]
...ょうか? ネットを見ても、アマゾンのどれを買っていいかわかりません。 IDE SATA 変換USB 3.5HDDと検索して出てきたものでよいのでしょうか? WD5000AACSはS...mazon.co.jp/dp/B004QZBB12 上記でも大丈夫ってことでしょうか 変換ケーブル使うくらいなら、HDDケースを1個買った方が使い勝手がいいと思うが? データを吸...m/K0000747071/ >CLX三〇さん なるほどです。 ありがとうございます。 変換ケーブル発注してしまったのでそれでHDDが壊れてなければ、 今後のこと考えてケース購入し...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/02/06 17:58:33(最終返信:2020/02/06 21:08:34)
[23213519]
...しいです。 どうかよろしくお願いいたします。 使用環境としては、HDDをUSB3.0に変換できるケーブルを使い、ノートパソコンのUSB3.0ポートにつなげて使っております。 OS...(^ ) うわっと!! 大変失礼いたしました!!! ご指摘感謝です!! >USB3.0に変換できるケーブル 型番は? これの品質が良くないということは? >htky20075さん...認したほうが良さそうですが、いかがでしょうか。 PC側USBチップとHDDケースのUSB変換チップの組み合わせによって速度が低下することがたまにある。 初期速度が速いのはWindo...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WUH721414ALE6L4 [14TB SATA600 7200])
2020/01/09 01:28:13(最終返信:2020/01/09 12:41:13)
[23156556]
...るのは理に適っていると言えば言えるのですが。 変換マウントの情報ありがとうございます。 ただ、ケース付属のマウンタはHDDのサイズぴったりに作られており (と言うか、マウンタって「そういうモノ」ですよね?)、 変換マウントをかませる余裕はございません...2016年頃からのHDDで観るようになりました。 容量で言えば、4TBまでは以前のネジ位置、それ以上が新しいネジ位置のモノでよくみます。 変換マウントなども販売していますy GR-CH35NB http://timelynews.jp/news/6961...