[24878580] サムスンの980PROというSSDを使いたい
(マザーボード > MSI > PRO B660M-E DDR4)
2022/08/15 08:09:44(最終返信:2022/08/15 23:34:01)
[24878580]
...だから3500MB/sくらいが限界で7000MB/sは無理じゃね? CPU内蔵グラフィック使う覚悟があれば、PCI-E x16スロットに変換カード挿して 980 PRO を使うのはできるんじゃね? 勧めないけど。 スペックシートを見ても拡張スロットはx16が...
(マザーボード > ASRock > H510M-HDV/M.2)
2022/08/11 12:22:28(最終返信:2022/08/14 15:23:27)
[24873085]
...OSのインストールメディアはMSからのダウンロードで作成できるし、あとはプロダクトキーか・・・・・・。 MBR2GPT.exeを利用してUEFIシステムに変換すれば内蔵GPUは使えます。 ただ、だいぶ前からUEFIシステムでセットアップするのが一般化してると思うのですが...UEFI対応にしてから取り付ければCSM無効でも起動します。 現行のPCでもUEFIには対応しているので変換しても問題ありません。 但しポン付けで起動するかどうかは不明です。 最低限、旧ハードウェア依存のプログラムはアンインストールしてからの方がいいでしょう...
[24868893] HPのCompaq 6200Proのマザーボードについて
(マザーボード)
2022/08/08 17:11:13(最終返信:2022/08/10 16:07:36)
[24868893]
...電源端子が特殊なので、ネットを探しているんですが、調べるとZ2〇〇の変換アダプタなら見つかるんですが、compaq 6200proの変換アダプタは見つかりません。Z2〇〇用のアダプタはcompaq 6200...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/08/05 23:25:20(最終返信:2022/08/07 14:54:28)
[24864960]
...AX200ならPCI-E接続でCNViではないので利用できます。 1.刺せるPCI-Expスロットがマザーボードに無いのなら、変換アダプタカードを使うしか無いでしょう。 2.無線LANカードも、1.と似たような構造の物が多いです...
(マザーボード > MSI > H97M-G43)
2021/10/16 16:37:55(最終返信:2022/08/07 04:27:46)
[24398692]
...PCIeスロット変換もUEFI(BIOS)が未対応だとそもそも認識してくれません。 ちなみに家で使っているGIGAのマザーはM.2.スロットなしですが、 BIOSアップでNVMe(PCIe変換)使えるようになる仕様です...BIOSアップでNVMe(PCIe変換)使えるようになる仕様です。 UEFIレベルで非対応だと物理的に変換してついても無理です。 この時期のマザーは対応範囲がすごく微妙です。 UEFIにNVMeのドライバーが無いとNVMeのSSDは認識しません。...
[24853470] out of rangeと表示されてPOST画面が映らない
(マザーボード > GIGABYTE > B550M AORUS PRO-P [Rev.1.0])
2022/07/28 21:10:53(最終返信:2022/07/30 23:17:59)
[24853470]
...明です。 もしDVI-DやDisplayPortがあるなら試してみてもいいでしょう。 DVI-Dに変換するだけでも解決する可能性があります。 >uPD70116さん >HDMIの対応解像度リストにその解像度がないからだと考えられます...
(マザーボード > MSI > MAG Z590 TORPEDO)
2022/07/26 00:07:42(最終返信:2022/07/30 18:19:23)
[24849630]
...本当にありがとうございました! MBR2GPTというコマンドで変換も可能です。 これでCSM無効でも起動する様に変換してくれます。 その他のツールで変換してもいいのですが、どのツールでも内容の破損が起きる可能性は否定出来ないのでバ...一度旧パーツに組み戻した状態でCドライブ(SSD)を別ドライブ(HDD)にバックアップ、 教えて頂いた、形式をMBR2GPTを使って形式をGPTに変換し 再度グラボをつけて電源投入、あれほどなやんだのがなんだったのかというほどあっさりWINDOWSが起動しました...
(マザーボード > GIGABYTE > X570S UD [Rev.1.0])
2022/07/30 07:39:50(最終返信:2022/07/30 09:27:34)
[24855273]
...RGB線のコネクタが普通のマザー用のRGB4ピンじゃなくて違うコネクタなんだよね それをマザー用に変換するケーブルあれば、マザー接続制御できるけど…3個パックにはついてるけど単品の方にはついてないよって話です...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/07/30 00:31:15(最終返信:2022/07/30 01:31:50)
[24855051]
...PT.exeでUEFIブート用に変換してください。 Windows10のままに起動したいなら、失敗を覚悟でMBR → GPT変換されてください やはりWind...ましたらWindowsが起動した状態でやるコマンドでしょうか? MBR2GPT.exeで変換できるかもですが、個人的にはクリーンインストールした方がやっぱりトラブルが少ないと思う。...ので、Windowsが立ち上がったらコマンドプロンプトから起動できます。 それでちゃんと変換できたら再起動してCSMを無効にして下さい。 内蔵グラフィックの場合はできません。 ...
[24854449] Biosしか起動しなくなってしまいました。
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2022/07/29 16:54:17(最終返信:2022/07/29 22:07:15)
[24854449]
...r」が出ないなら、 OSクリーンインストールをされることをお勧めします。(下手にMBR → GPU変換)で失敗して長引くことは避けたいです。 >あずたろうさん 今m.2のストレージには何もデータが入っていないのですが...
[24782414] デュアルディスプレイ環境でBIOS画面が表示されない
(マザーボード > MSI > PRO Z690-P DDR4)
2022/06/07 17:10:54(最終返信:2022/07/29 08:09:52)
[24782414]
...com/bbs/K0001386420/SortID=24581525/#24581811 グラボ交換したので、ケーブル待ちになってましたが、DP-DVI変換ケーブルが届いたので繋いでやってみました。 ・マザー B660M-E DDR4 ・CPU i3 12100F...
[24852476] モバイルディスプレイに対してのtypeC出力について
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2022/07/28 01:34:53(最終返信:2022/07/28 21:26:34)
[24852476]
...モニター側にHDMIある奴にした方がいいのでは? またはdisplayportをUSB-Cにケーブルで変換だけど。 >ムアディブさん それは難しいです。 ただ単に変換するだけでは給電能力が足りないからです。 PCがUSB 4.0になるのを待つか...
[24846458] usb3.2 gen2×2 コネクター
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z690 FORMULA)
2022/07/23 17:55:40(最終返信:2022/07/24 00:03:48)
[24846458]
... https://www.amazon.co.jp/dp/B09N94B3XM/ このような縦横変換アダプタを使うのもアリかも。 ROG MAXIMUS Z690 EXTREMEの方使ってます。 ROG...Type-Cケーブルが固いのが多いのでまげて癖付けして抜けにくくなるように裏に回して裏で他のケーブルと固定して使ってました。 変換ケーブルや端子でGen2×2対応の物はほぼないので、速度の出るケース端子の場合は、そこは覚悟が必要ですね...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/07/21 16:53:27(最終返信:2022/07/22 13:31:00)
[24843608]
...。 TVがあれば、TVとHDMI接続する。 TVがなければ、HDMI → DisplayPort変換アダプタを使う。 例えば、 https://www.amazon.co.jp/dp/B08HGYX1XJ/...UEFI画面の確認が無事出来ました。 PCが DisplayPort端子だったので、 DisplayPort→ HDMI変換ケーブルで運用していた様です。 年のせいか、導入時の記憶がありません。 HDMIが主流の様なので、...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/07/20 17:51:37(最終返信:2022/07/20 22:57:32)
[24842354]
...効化(レガシーで起動) 2.VMDを無効化 3.SSDの形式をMBR形式からGPT形式に変換 4.biosアップデート(F6→F7a) 5.CMOクリア また、クリーンインストー...SSD不良で表示できずにそこでストップの状況もあります。 えっと 多分ですが、GPTに変換する必要は無くて、かつ、F7aの場合はVMDも初期状態でDisabledで最新のインスト...になってしまいました >揚げないかつパンさん ありがとうございます 過去の記事でGPT変換しないと動作しなかったという記事を見たのでやってみた所になります 参考までに現在のBo...
[24830626] BIOSブートセッティングでハードディスクが表示されない
(マザーボード > MSI > MPG X570S CARBON MAX WIFI)
2022/07/11 18:58:13(最終返信:2022/07/12 18:56:03)
[24830626]
...それだとWindows11を入れられないので一度CSM=Enabledで入れてMBR2GPT,exeで変換してからOSをUEFIモードで起動するか、再セットアップするかのどちらかになると思うけど。。。 そもそも...
[24830773] なんとなく、MVMe M.2を取り付けてみました。
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty H87 Performance)
2022/07/11 20:39:29(最終返信:2022/07/11 22:38:07)
[24830773]
...CT500P5SSD8JP アダプターは、GLOTRENDS M.2 PCIE NVMe 4.0/3.0 変換 アダプター アダプターは、ヒートシンク付きで899円のものです。 取り付けると、ちゃんとBIOSで認識されており...
(マザーボード > ASRock > B365M-ITX/ac)
2022/07/01 20:16:31(最終返信:2022/07/03 17:47:39)
[24817881]
...MiniPCIeからx1への変換アダプターは持っていて別マシンで電源なしでのwindows10認識を確認しています なのでM.2のアダプターもいけるのではと思ってここで質問させていただきました 紹介して頂いた変換アダプターはねじ止めしてあって抜け防止は良さそうですね...
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/06/15 23:35:24(最終返信:2022/07/03 14:48:52)
[24795373]
...wav変換のアプリは同梱されてないということなので、デジタル入力をwavファイルに変換するアプリを探さないといけないようです。(そんなのあるのかな?) これまではサウンドカード同梱のアプリで変換してたので何も考えてなかった…...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2022/07/02 14:51:49(最終返信:2022/07/02 23:04:57)
[24818810]
...lanケーブルを挿すも反応なしポートを見るとオレンジと緑がどちらも点滅 手持ちのlanからusb変換変換アダプタをつけたところ認識する lanポートも点滅してるので全く認識していない訳では無さそうです...windowsインストール後自動でドライバがインストールされlanポートが使えるようになりました。 usb変換アダプタが無かった死んでいたとこなので危なかったです。 >intel>>>amdさん 今、分も自分もOSインストール(Win10)やり直しました...