(自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/01/19 09:29:59(最終返信:2023/06/08 01:33:59)
[25103956]
...リアなどで売られていますが CD DVDは先に終焉するかもしれません パソコンでデータ変換するスキル無いのなら、夢グループが一番現実的だと思いますけどね クルマで生活すんのか?音...ついて、何が合法で何が違法かも解説されてますし、フリーソフトの紹介もあります。 ファイル変換についてもフリーソフトが紹介されてますよ。 合法で楽しむ分には問題無いですし、それらは...いのですが、現在の市販品の出力はHDMI若しくはRCAのみで、著作権の関係からUSBへの変換コードも市販されていません。 このため、パソコン等用のプレーヤーの活用したいのですが、ネ...
[25289729] なんで「ゆずり車線」?「追い越し車線」でいいのでは?
(自動車(本体))
2023/06/06 08:43:45(最終返信:2023/06/07 22:21:33)
[25289729]
...「追い越し車線」を継続して走っていいのは「本線」に戻れない場合です。 と、言ってみる。 そもそもデフォルトの変換候補で「登坂車線」と「登坂斜線」が出てくる日本語入力って・・・ そのうち「自動運転だらけ」になり...
(自動車(本体) > BMW > X1 2023年モデル)
2023/05/20 22:18:36(最終返信:2023/06/07 00:43:07)
[25268146]
...快適性が向上します。トランスミッションに統合された48Vモーターが、ブレーキ中に発生した運動エネルギーを電気に変換し後部バッテリーにチャージします。 加速時は逆にこの電力を利用し、モーターがエンジンを補助する追加駆動力(最大14...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2023/06/04 00:20:38(最終返信:2023/06/05 14:05:28)
[25286599]
...交流電源を使う普通充電の場合は、車に内蔵されている車載充電器で交流200Vから直流350V(定格)に変換してバッテリーに充電しますのでロスが大きいです。 充電効率は80-85%程度になると思います。 つまり...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー)
2023/06/03 17:03:23(最終返信:2023/06/04 21:31:33)
[25285939]
...アナログ出力しかないポータブルDVDプレーヤーでもHDMI変換したら見れるけどね 他にはカロのDVH-570をシート下とかに強引に付けてHDMI変換とかかな?。 繋げなくても、ポータブルDVDプレーヤーで見ればいいと思うの...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2022/10/09 23:27:22(最終返信:2023/06/03 21:06:46)
[24958148]
...ってブルーバードですか セダン好きの僕的にはめちゃカッコ良かったです その頃スチールからアルミへの変換点でしたよね スチールが標準でアルミがオプションだったり アルミが標準でスチールがレスオプションだったり...
(自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/03 16:28:35)
[25276217]
... >みなさんホンダの事は語りますがトヨタや日産の詳細は語りません。 日産は必ず一旦発電(電気に変換)しなければならないからエンジンの燃費が同じでも明らかに燃費、出力的に不利と思う (脱落) 実際...
[25278935] JBL USBオーディオ再生曲順について
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2023/05/29 13:26:36(最終返信:2023/06/02 14:58:06)
[25278935]
...コメントいただきありがとうございました。 再生側が曲情報の何を読み込んでるか不明ですよね。 私もMP3に変換し再生させております。 プロパティで内容修正ですね、一度試してみます。 ご親切なご回答ありがとうございます...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/27 10:42:06(最終返信:2023/06/01 20:31:01)
[25276040]
...7ヶ月から8ヶ月。 >去年新関がヴォクシー購入して ”ニイゼキ”さんて誰だろうと、 新関が親戚の誤変換だと気が付くまで、 しばし考えてしまった。 チラ裏スレに、チラ裏レスしてみました。 すみません...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル)
2023/04/07 12:54:33(最終返信:2023/05/31 19:48:04)
[25212296]
...。 >hirocubeさん HDMIケーブル(PICASOU2側はminiタイプ、またはmini変換要)とBluetoothエアマウスがあれば 車に接続しなくても自宅のTVに繋いで正規の手順でアップデート可能です...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/10/08 23:38:35(最終返信:2023/05/31 12:33:15)
[24956722]
... 私の語学レベルが低いと痛感しました。 回答したみんなも凄いですね。 私の書き込みに誤字、脱字、変換の誤りがあるのはお詫び申しあげます。 ワイパーとカタカタ音は今回のシステム故障には関係ないことでした...どうか最後まで更新お願いします。 誤字と改行に関してはスマホで打ってたら普通にあるんで大丈夫です。たんなる変換ミスですよ。 私は三菱車初めてですけどディーラーオプションのつけ方が雑だなと思いますね。スポーティ...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/30 22:52:19(最終返信:2023/05/29 09:26:30)
[24856517]
...エネルギー変換ロス削除まで考えたハイブリッドは トヨタのハイブリッドだけでしょうね。 シリーズハイブリッドがトヨタハイブリッドに燃費で敵わないのは 変換ロスの差だ...を動力源に使わない。電力使用量が多いと余計に発電しなければいけなくなる。その分エネルギー変換ロスが増えることになる。 パラレル・シリーズハイブリッドは エンジンを動力源に使いながら...発電という2つの仕事をさせることが出来ます。電力消費が多い場合は 後者の方が エネルギー変換ロスを減らすことができる。 >新型セレナ乗ってますさん またHVを良く理解してないの...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2023/05/19 08:48:51(最終返信:2023/05/27 20:34:26)
[25265861]
...トヨタのハイブリッドは動力分配装置で分配されたエネルギーを発電モーター(たまに走行にも関わります) を介して 高電圧充電され そこから12v変換され(実測では14v程度)補機バッテリーに流れます。 発電モーターが止まっているとき(正確には止まりませんがエネルギー分配がないとき)でも...
[25276450] hdmiでのスマホ接続で画面がちらつく
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2023/05/27 16:24:36(最終返信:2023/05/27 18:55:13)
[25276450]
...後部座席側は14インチディスプレイをつけています。 接続方法は以下の通り。 スマホ→タイプc-hdmi変換ケーブル→hdmiケーブル→車 【質問内容、その他コメント】 hdmiでスマホ(Android)を接続し...
(自動車(本体))
2023/05/22 21:39:10(最終返信:2023/05/27 15:33:55)
[25270609]
...文章の節々に細かく数字を変えて皆さんに指摘されていますから 盛っているのではなく、故意ですね BEVのエネルギー効率が90%でも、火力発電のエネルギー変換効率が最新のでも55%らしいからね。 結局純ガソリン車と同等なんじゃないですかね。 cbr600f2としさん...それを恐れるHEV世界一のメーカー >BEVのエネルギー効率が90%でも、火力発電のエネルギー変換効率が最新のでも55%らしいからね。 こんな話、15年前から世界のロビー活動で、世界の常識を変えとくべきだったんよ...
[25274207] TVアンテナやGPSアンテナについて質問です。
(自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル)
2023/05/25 21:12:25(最終返信:2023/05/25 23:09:42)
[25274207]
...GPSアンテナコネクターはGT5です。 パナソニックナビはそのまま接続出来ます。 変換して接続すると感度が激減すると言う人がいますが何度もダイハツ車の3本アンテナで色々なナビで変換して接続したりそのまま接続していますが気になる程減衰している様に思えません...
(自動車(本体) > トヨタ > bZ4X 2022年モデル)
2023/05/17 06:33:00(最終返信:2023/05/25 09:58:11)
[25263340]
...半導体、IT というイメージでしょう! >ダンニャバードさん 面白い記事ですね エンジニアの意識変換は難しいでしょうね bZ4Xは具体的にどこダメなのか調べたら下記のようです 1、充電遅い 2、良い値段の割に内装安っぽい...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル)
2020/11/15 20:55:16(最終返信:2023/05/23 16:42:29)
[23790116]
...フォルダーを細分化することで、とりあえず済ましてました・・ 特段困っているわけではないのですが、 機会があればWMAに変換してみて試してみたいと思います。 気になったので取説引っ張り出して確認してみました。 マルチメディアシステム(P377)に...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2023/05/20 08:00:07(最終返信:2023/05/20 16:04:43)
[25266985]
...基本ハイブリッドと言われる車は減速時のエネルギーを蓄え 後の加速時に使うから燃費が良い訳で 回生すると捨てるより良いですがエネルギーを変換するロスが発生します 回生しないで良ければ回生させない方が燃費に有利じゃないでしょうか 高速でも一定速度で走るACCに頼るだけでなく...