(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB])
2023/01/23 10:56:49(最終返信:2023/01/24 02:14:59)
[25109772]
...あくまでこのシーンまでではということで。 ここまででも、テクスチャのちらつきが発生するのでしたら、ドライバーの変更やリフレッシュレートの変更とか有効かもしれません。 一応普通そうでしたが、まだゲームもドライバーもブラッシュアップしている段階のようにも思います...
[24865056] NITRO+ RX 6950 XT PURE 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6950 XT PURE GAMING OC 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB])
2022/08/06 00:55:33(最終返信:2023/01/23 15:54:57)
[24865056]
...50-E GAMING、そしてROG CROSSHAIR VIII DARK HEROに変更しています。 ちなみにX570Taichiが一番良いと感じてます。(笑)5800X3Dが...のタイミングで1回だけなので、以降待たされないのですが。 ※1080pと1440p(設定変更しても特になし)の後に、カスタム2160p解像度を追加して2160pでベンチマークを走ら...て絶賛放置中です。(笑) でもモニターを1080pから1440pでコントラスト高いVAに変更したので、また時間があれば少しかじってみたいシリーズですね。 最近は短時間で区切りを終え...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB])
2023/01/09 18:19:40(最終返信:2023/01/23 11:41:50)
[25090026]
...違うようでしたがROGはもうちょっと重そうでサポートないとですね。 しかし水冷ブロックに変更でかなり軽くなりそう。 それにしても長いですね。11月には注文されてますよね? そんなに...うでよく分かりません。 4070 TiのPhantom Reunionはバックプレートも変更でRTX 3000ライクに。 しかしギャラリーを見る限り、ファン側のカバーやLEDなどは...では4080で50000オーバーは難しそうですね。 ここまでで投稿しようとして、予定変更 6P+8E 4.8GHz が最初の予定だったので追試。 メモリ設定は今回の5.7GHz...
(グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB])
2022/11/23 18:48:42(最終返信:2023/01/23 11:22:20)
[25022008]
...68倍の割にそこまで差が出ないのはまだまだCPUがネックそうなのとで、4090を活かす意味でも。 届いた12VHPWERケーブルに変更することで、無事というか感覚的にギリギリまで曲げてギリギリケースカバーを閉められるのですが軽く触れているので念のためと...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/01/18 23:18:52(最終返信:2023/01/22 20:06:55)
[25103615]
...サブ機用に計画では、7900XTXaquaでしたが、どうも入荷状況が悪く、入荷日晩のポチリ合戦確定のようで予定変更。 TRIO X水冷化をこちらに回し、メイン用にすることに。福箱70秒のところではちょっと無理芸か...
[25091573] 電源のPCIEケーブル(gpuに繋ぐケーブル)が足りなくて使えない
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4080 16GB GAMING X TRIO [PCIExp 16GB])
2023/01/10 19:27:01(最終返信:2023/01/14 17:30:48)
[25091573]
...当方は別の750W電源で、1:1 のケーブル2本と、 2:1 のケーブルを使用して使ってます。 無いのなら電源変更すべきが正解です。 https://www.yutapro.net/shopdetail/000000048132/...
[25093341] ビー玉ゲームはこのカードで快適にできますか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB])
2023/01/12 00:31:50(最終返信:2023/01/14 09:17:50)
[25093341]
...ペイントブラシのブリッジとか細かいコントロールが必要なところもスムースで十分です。 設定変更して解像度アップさせても変わらずいけると思います。(2560x1440 でも48fps一...クことがあり、支障は更に解像度を下げても残りました。 10GB以下のカードでは起動に設定変更が必須です。また解像度を800 x 450まで落としても快適にはほど遠い感じでした。 ...ent.simulation.maxFrameRate = 60.0 ここを120.0に変更してもfpsは変化せず、、、 3080Ti と 3090 の比較レビュー https...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12G [PCIExp 12GB])
2023/01/13 15:01:45(最終返信:2023/01/14 02:49:21)
[25095446]
...html 販売店に確認した方が良いと思います。 個人的には不良の感じはしますが。。。 細かなリビジョン変更あったのかもしれないから、販売店やメーカーに尋ねることが良いと思います。 メーカー営業日ならチャットでその日には連絡出来ます...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/01/06 00:53:43(最終返信:2023/01/10 00:08:03)
[25084626]
...フォートナイトは確か少し前までDirectX12はテスト版だったので、切り替わったときに何らかの仕様変更があったのかもしれません。 私はGeForceユーザーですが、RTXシリーズを使っていないので、同じ不具合が出るかどうかはわからないです...
[25075479] アイドル時の電力が、思いのほか少ない。
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB Trinity OC ZT-D40810J-10P [PCIExp 16GB])
2022/12/30 20:42:35(最終返信:2023/01/09 15:30:07)
[25075479]
...FSをお勧め。 13900Kもいかせるのとで。 DLSS自体はまだシャープネス関連の仕様変更のせいか甘く最適化されていない印象ですが、DLSS FGはいい感じです。 Portal...6 36200 → 34200 と 5066CL20は2000もダウン汗 とくに予定に変更なければ9日か10日に4080紹介予定です。 安かったのでつい飛びついたのですが、本来欲...で6.5GHz DDR5-8200 CL38に挑みたいと思っていますし、更になんなら予定変更して360mmラジエーターに早々に換装させ5.9GHz以上で行うかもです。 今はPCの...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/01/07 17:20:09(最終返信:2023/01/07 22:52:47)
[25086753]
...買って1年以内で壊してしまうのは避けたいので VRAMも電圧もブーストクロック周波数もデフォルトから動かさず 最小周波数だけ上限に変更して、クロック固定をしてみることにします これならOCにはならないでしょうし...
[25084211] 4090装着時に使用可能なPCIEスロットは、幾つ目からでしょうか。
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/01/05 19:47:50(最終返信:2023/01/05 20:57:43)
[25084211]
...悩ましいところですが、最後の選択としては大いにありですね 最悪、ストレージを1基に集約すればよいわけで、マザー変更やGPUライザー化に比べたら、 多分そんなにお金も手間もかからなそう。 ありがとうございます。 >揚げないかつパンさん...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G LHR [PCIExp 10GB])
2022/12/28 07:16:10(最終返信:2023/01/03 12:55:49)
[25071942]
...時点で、グラフィックの設定を変更しようと、設定画面を開きますが、その設定画面ですらも遅延が発生し、カーソル移動が遅く、結局は設定も変更できずに、再起動をかけるよう...PCの再起動や強制終了もせずにゲーム中の設定画面でウィンドウ設定(3840×2160)に変更すると、GPU使用率は100%から80%に落ちて、遅延がなくなりました。 CPU温度は...かもしれません。 ただ、GPUの使用率はゲーム中の設定画面のフルスクリーン→ウィンドウに変更し、ゲーム画面に戻ったら、確実に100%→80%に下がりました・・・・・・。 という回答...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/01/02 18:48:58(最終返信:2023/01/02 23:51:38)
[25079692]
...NVidia確かその日だと思いました。日本だと3日、4日とKTU氏などの配信日がこの内容になるはずです(大人の事情で元のタイトルから変更される場合アリの注釈付き)。 ...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/01/01 19:01:49(最終返信:2023/01/02 22:44:37)
[25078319]
...自己蓄積な範囲では3060は2070あたりと同格?みたいな話もあるし、 アーキテクチャ?関連もさらなる変更がありそうですので。 個人的には最初に意見した1080や2060でどうか?だと思い、他は博打としか...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/12/26 19:02:54(最終返信:2023/01/01 01:54:52)
[25069974]
...えようか検討しています。 ただ、ボトルネックを調べるサイトを見ると3070以上のグラボに変更しても3060と同程度のFPSしか出ないという結果で 買い替える必要が無いように思います...00Xで解像度は3440x1440で利用しています。 まずRTX3060から3070に変更したときは、FPSの数字の変化に喜びを感じました。 ですが違いを体感できたかというと疑問...かも体感差があると信じ込んでいただけかもしれません。 その後3070から3080Tiに変更したときは…これは相当変わりました。 FPS表示無しでも違いが体感できました。 小難しい...
(グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A4000 NVRTXA4000 [PCIExp 16GB])
2022/12/21 04:12:43(最終返信:2022/12/28 13:31:20)
[25062443]
...適当にファン回転数弄ってとりあえず今は気温も低いので私の環境では80度台で安定してます ただ140WのTDP制限が普通には変更できないのでそこまで伸びしろは無いですね、でも3070Tiと同じチップでワットパフォーマンスは良くなっているのでこれでいいのかなぁと思います...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/12/19 15:08:18(最終返信:2022/12/25 03:07:19)
[25060213]
...BIOHAZARD VILLAGEは結構重いので。。。 一応、現在はRyzen7 7700X+RX7900XTに変更したのですが、それほど重めでもないレイトレをかけて、UWQHD(3440*1440)でこんな感じでした...
[24979996] DLSSを使うとRAMとVRAM使用率が増え続ける
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/10/25 10:38:28(最終返信:2022/12/03 19:37:57)
[24979996]
...Windowsクリーンインストール+ドライバインストール 2. DLSSオフにする 3. 解像度を1920x1080に変更 /// 結果 /// 1. 効果なし。 2. 効果あり。VRAM3GB、RAM7GB程度で飽和し落ちる気配なし...他のソフトで落ちてたら大問題になるので可能性としてはAPIこ使い方とかそう言う問題じゃないですかね? 初めまして。 もし仮想メモリ量を手動で変更しているなら Cドライブの仮想メモリをシステム管理サイズに設定してみてください。 幸せになれそうな気がします^^...
[25017286] RX6500XTからRX6600XTへ変更時の注意点
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6600XT-O8G [PCIExp 8GB])
2022/11/20 09:18:55(最終返信:2022/11/24 18:24:43)
[25017286]
...こんにちは。 今年4月にPCを新調しましたが、予算もあって、グラボを「DUAL-RX6500XT」にしました。 この度、「DUAL-RX6699XT」(中古)を入手できたので交換しようと思います。(未だ手元にはありません) 交換の際の注意点等についてご教授願えれば幸いです。 ちなみに、PC構成は以下の通りです。...