[9332274] Ver.2.2.0にアップデート(3/31)したようです
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2009/03/31 23:37:22(最終返信:2009/04/03 00:24:32)
[9332274]
...機能を追加したことで、機能の名称を下記のように変更 - [現像] セクションの [カメラとレンズの補正] 内にある [自動色収差補正] を [自動倍率色収差補正] に変更。 - [調整] メニューの [補正]...[補正] 内にある [色収差補正] を [倍率色収差補正] に変更。 ・ [現像] セクションの [カメラとレンズの補正] 内に [自動ゆがみ補正] 機能を追加 ・ バッチ処理速度を向上しました。 ...
(画像編集ソフト > E-FRONTIER > ACDSee Photo Manager 2009)
2009/02/09 10:18:43(最終返信:2009/02/09 23:02:33)
[9064452]
...それでは使い勝手が良くないのでマルチTIFFの中身が見れるように設定変更などできないものでしょうか? Windowsの設定で、TIFFを ACDSeeの本体で開くように変更すればいいじゃん? Quick View(日本語版だと簡易ビューアかな)のツール-オプションでQuick...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版)
2009/01/20 21:13:26(最終返信:2009/02/08 03:49:48)
[8964477]
...自分がやってみたい機能としては、 1.必要な部分と不要な部分を色分けして切り取る機能 2.変更したい色(部分)を指定して、色を変更する 3.デジカメ写真の補正 フリーソフトで出来るソフトがあるなら、ソフト名を教えて欲しいのと...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版)
2009/01/31 14:25:16(最終返信:2009/02/01 02:34:06)
[9018616]
...れば キャプチャーNXとライトルームを同時に立ち上げて同じファイルをいじっても 元画像を変更するわけではないので双方のソフトとも無問題に動作します。 >ライブラリ機能が使えればと...てあればキャプチャーNXとライトルームを同時に立ち上げて同じファイルをいじっても元画像を変更するわけではないので双方のソフトとも無問題に動作します。 なるほど、です! すぐ導入と...トロールに似せた プロファイル、D2Xに似せたモードもありますので, まずプロファイルを変更してから調整するとなじみがいいかもしれません。 倍率色収差補正、ノイズリダクション、アク...
(画像編集ソフト)
2009/01/10 19:09:22(最終返信:2009/01/11 02:24:52)
[8914452]
...仮に画像1,000枚とします。 画像ファイル名を順番に変更したいと思っていますが、1枚ごとに変えるのは1,000枚も大変です。 自動的に順番に変えられるソフトはありますか? ありましたら、教えてください...
[8894568] pro購入でパソコンも新しくしたいのですが・・・
(画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0)
2009/01/06 18:35:59(最終返信:2009/01/08 12:14:35)
[8894568]
...私が思うには今の環境で一度インストールしてみて速度に不満があるならマザーが対応しているCPUに変更する事をお勧めします。 いきなりCPU変更してもあまり変わらない可能性もありますのでその方が無難です。 書くの忘れてましたが...
(画像編集ソフト)
2008/12/20 22:00:48(最終返信:2008/12/26 22:24:15)
[8814239]
...(この写真はフリー写真素材からお借りしました) このようなことはフォトショップでは簡単にできます。不要な部分にマスクをかけて必要な部分だけ色の変更を行えばOKです。エレメンツでも十分にできますが、CS系の方が確実に行えますね。...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2008/12/22 11:08:31(最終返信:2008/12/22 21:22:59)
[8821911]
...IncとNikonとは2004年より協力関係にあり2006年に業務提携・資本参加したことを発表しております。その時社名変更でNik Software, Inc.となる。 http://www.nikon.co.jp/ma...
(画像編集ソフト > E-FRONTIER > ACDSee Pro 2 発売記念キャンペーン版)
2008/12/15 11:58:21(最終返信:2008/12/15 11:58:21)
[8787414]
...から乗り換えです 使いやすいのと 表示が想像以上に速いので 満足ですが 問題がただ一つ ファイル名を変更しようとしたりすると 途中で意味不明なエラーが出たりします 同じような人いませんか?...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版)
2008/10/28 18:54:14(最終返信:2008/12/14 12:28:54)
[8565209]
...ウインドウサイズの変更の便法発見! 言われますように、PSE7のウインドウサイズ変更が自由に出来ないことを確認いたしました。ちょっと不便ですね。 色々つついていて、無駄な作業手順を踏めば、変更できることを偶然に発...ます。 そりゃ最大化してりゃサイズ変更できんわな 付け加えさせていただきます。 写真整理モードでは、自由にウィンドウサイズを変更できます。 写真編集モードにすると...ても縮めようとする矢印?も出てくれません。左上に出ているpseのロゴをクリックしてサイズ変更を選択してもなにも起きません。 任意のウィンドウサイズにするには、どうしたらいいのでし...
(画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3)
2008/03/15 12:37:52(最終返信:2008/12/14 02:10:19)
[7535712]
...・フィルタ名の項目で、[MainConcept MPEG Audio Decoder]を右クリックして[メリット値の変更]を選択 ・このメリット値が、ほかのフィルタよりも大きくなるように設定 0080000 くらいでいいような気がします...birdie555さん、ありがとうございました。 具体的に言うと、IceFishさんの解決方法にある、メリット値の変更をしたところ、無効な形式とはならず、B'sにファイルが登録され、DVDに焼くことが出来ました。 ありがとうございました...
[7683373] SILKYPIXでのヒストグラムの表示について
(画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0)
2008/04/16 22:39:24(最終返信:2008/11/23 22:44:40)
[7683373]
...」(ヘルプ)の 【 9.設定 】⇒【 9.3 機能設定 】にて、警告設定を変更できます。 その値によって!警告がでるようです・・・変更してみてください。 アドバイスありがとうございました。又返事が、遅くなり申し訳ありません...遅くなり申し訳ありません。正直メールを見た時、何時の書き込みか忘れておりました。早速設定を、変更してみました。半年ほど過ぎますとまた疑問がでてきました。ペンタックス K10Dの再生の時 ペンタックスの現像ソフト...
[8679325] Lightroom2から直接プリントしてみたのですが・・・
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版)
2008/11/23 14:20:13(最終返信:2008/11/23 15:53:50)
[8679325]
...>ほんのすこしだけ狂ってしまうのではないかと私は思ってます。 そうなんですね・・・。 DPPの環境設定を変更した後も若干色の違いがあるような気がしていました。 DPPの画像の色の方がLightroom2で表示される色より深みがあるような・・・...
[8644290] comic studio Pro4 で、描いたものが修正できなくなりました
(画像編集ソフト > セルシス > ComicStudio Pro 4.0)
2008/11/15 18:17:05(最終返信:2008/11/15 18:17:05)
[8644290]
...いくら消しゴムしても消えない線の上を、虚しく消しゴムで往復したあと、 あきらめて終了しようとすると、「変更を保存しますか?」 の文字が出ます。 ・・・・・私の描いた絵は、画面の表示上なんら変わらないのに!...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版)
2008/11/09 10:29:47(最終返信:2008/11/11 23:13:41)
[8616460]
...フォトショップ・エレメンツ7では、ちょっと物足りなさがありますよね。 文字や加工が中心で、色合いの変更等はやっぱり無理があるかな?と また、バージョンアップも当分は安心することができました。 バージョン5まで大丈夫なら...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS3 日本語版)
2008/10/21 06:45:25(最終返信:2008/11/11 15:56:02)
[8530450]
...それほど体感では差は出ないはず(ベンチマークでは出る)。 現行機種でいくのなら、 1. メモリを最大に増やす 2. HDを 300Mプラッタ版に変更する。 が効くでしょう。 あわせて1万円+α位でないかな? 後、CSをアンインストールしても遅くなったままというのはどういう事...
(画像編集ソフト > ArcSoft > ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版)
2008/10/31 22:30:46(最終返信:2008/11/06 22:49:49)
[8578781]
...>新機種等のカメラ対応については現在、鋭意開発を急いでおりますが >カメラの発売時期や発売後の仕様変更も含めて、各カメラメーカーの修正が多く >発生する場合もございますので、現時点では具体的な対応日時及び対応内容の...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版)
2008/11/02 20:42:25(最終返信:2008/11/04 11:02:25)
[8587258]
...書き込みにはさほど影響しないように思います。 これはやはりCPUパワーだと思います。 あとPSはキャッシュの場所は変更でき大量な表示、処理による場合、高速ドライブもしくはSSDには有効でしょうがそういった状況は非常に限られた使用法に限ってだと思います...
[8556961] Photoshop Elementsからの優待アップグレード
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS3 日本語版)
2008/10/26 21:17:55(最終返信:2008/10/31 03:17:04)
[8556961]
...PhotoShopからPhotoShopElementsへの変更はそのような「優待制度」はありません。 メールなんて期待するほうが間違い。 逆です 語:PhotoShopからPhotoShopElementsへの変更はそのような 正:PhotoShopElementsからPhotoShopへ…...