[7420406] CNXを1.3.2にバージョンアップしたが・・・
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX)
2008/02/20 13:35:29(最終返信:2008/03/06 18:48:55)
[7420406]
...ショップオリジナルのpcをグレードアッ プする事になりました。 cpuの入れ替え、メモリの増設、ハードデスクを容量大の型番に変更するという内容で す。結果 cpu Core2Duo E6850(2.99Ghz)...
(画像編集ソフト > Adobe > Illustrator CS3 日本語版 (特別提供版 FREEHAND))
2008/02/19 14:25:52(最終返信:2008/02/29 11:45:44)
[7415527]
...com/jp/products/freehand/ FreeHandのバージョン9/10/MXを持ってる人がIllustratorにソフト変更するためのもの。 Macromediaを買収したけどIllustratorとバッティングするFreeHandは継続開発しないことに決めたから...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS3 日本語版)
2007/09/22 02:28:06(最終返信:2008/02/27 15:38:25)
[6783314]
...あなたが生きてる限りその権利は無くなりません。 しかしアップグレードすると元のソフトの権利は消滅します。 エレメンツの権利をCS3の権利に変更しただけですから。 (キチンと説明するときっと分からなくなっちゃうのでこの程度の説明でおしまい)...
(画像編集ソフト > Adobe > Illustrator CS2 日本語版)
2008/02/24 09:51:10(最終返信:2008/02/27 11:13:54)
[7439076]
...ありがとうございました。 カメラに付いてきたソフトで画面サイズを小さくしていましたが、フォトショップでサイズで変更をしたところサイズと解像度の設定がありました。解像度は印刷には350必要だということが分かっていましたので指定したところ容量が600kになりました...
(画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3)
2008/02/12 19:36:25(最終返信:2008/02/18 09:51:54)
[7381317]
...テレビの表示モードが合ってるかどうか確認してください。 テキストを画面いっぱいに表示させていたので、これをなるべく小さく中央よりの位置に変更しました。 おかげで問題なく表示されます。 ご指導ありがとうございました。...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS3 日本語版)
2007/12/25 03:24:18(最終返信:2008/02/16 22:08:56)
[7159471]
...レイヤーを使って処理した私の作品をご覧下さい。この作品はレイヤー作業を30回ばかり繰り返して画像を貼り付けてあります。花火も縮尺を変更して、または位置を変えて貼り付けています。アマチュアの方でここまで画像処理のできる方は少ないと思いますが...
[7393301] Photo Shop CS3の画面の配色について
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS3 日本語版)
2008/02/15 10:37:59(最終返信:2008/02/15 10:50:36)
[7393301]
...CS3を立ち上げると初期設定では外側の枠の色がブルーですが、Windowsで設定しているグレーの方が作業がしやすいためグレーに変更しようと思うのですが、設定方法が分かりません。 ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。 解決しました...
[6574861] Acrobat 8 のインストールでトラブルと大変
(画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite 3 Design Premium 日本語版)
2007/07/25 12:47:48(最終返信:2008/02/03 03:54:40)
[6574861]
...インストーラが出すエラーメッセージに従い、トラブルが あるレジストリエントリのアクセス権を regedit で変更する。 (私の場合は、3箇所必要でした。) (3) インストールが無事に済んだら、(何と!)、体験版を...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2006/07/23 22:22:37(最終返信:2008/01/16 21:24:16)
[5282395]
...文字ツールを使用した時に、文字のサイズが勝手に0.45くらいに縮小されてしまいます。 「フォントサイズ設定」で変更しようとしても、「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と出てしまい、 OKを押すと「0...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 6.0 日本語版)
2008/01/05 20:25:23(最終返信:2008/01/14 12:49:39)
[7208120]
...htm 使ったことがある方のアドバイスがあるといいんだけど、よろしくお願いします。 epsonだと設定変更の中のwebスムージングで、できそうな気がします。 いずれにせよ、ボケたりして画質は微妙だと思います...
[7180026] ファイル名重複による読み込み防止機能について
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom)
2007/12/30 00:20:23(最終返信:2008/01/12 03:37:01)
[7180026]
...デジイチの方は1万枚を超えて0001に戻る際にファイル名のPrefixを DSC/DCD/DCE/と変更しているので何とかなりましたが、携帯で撮った写真はファイル名が重複しているのでまったく読み込めず。(以前の携帯は...本当に正真正銘まったく同じ画像が同じファイル名で2つ以上存在している場合だけピックアップしているようですね。なので、カメラ側でわざわざ Prefix 変更しなくても大丈夫ですね。 >Sweet≒アマい?さん 具体的にバグどんながあるんですか?きになりますねえ...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 6.0 日本語版)
2008/01/09 23:56:57(最終返信:2008/01/11 21:49:32)
[7226637]
...画像サイズをまとめて変更する方法ってありますか?? 使っているソフトは Elements 5.0 か CS2 です。 アクション作ってバッチで処理すれば? 空間ブラックホールさん、こんばんは。 私の場合は...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom)
2007/12/21 00:01:52(最終返信:2007/12/23 21:51:02)
[7140811]
...ませんねぇ。 たびたびありがとうございます。 はじめのご相談は、変更をXMPに書き込むよう変更した上での状況です。 きちんと説明してなくてすみません。 メタデ...認した分には、両者のちがいはないように見えます。 もちろん、dataの入力後、ファイルに変更を保存することも忘れずしています。 マイクロソフトのPhotoinfoでは"author...EGファイルに対して関連付けられているXMPファイルに書き込まれる。 #カタログ設定で「変更点をXMPに自動的に書き込む」にチェックを入れていなければ #カタログ内に書き込まれる。...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom)
2007/12/07 01:02:51(最終返信:2007/12/07 18:56:42)
[7080054]
...が 一番手っ取り早いです。(呼び出し終了後、古いカタログは削除します。) フォルダ名や階層は自由に変更できますから、 残したカタログ内でさらに整理することもできます。 以上ですが、外していたらごめんなさい...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 6.0 日本語版)
2007/12/07 00:02:41(最終返信:2007/12/07 07:23:53)
[7079746]
...か保存出来ません。 どのようにしたら普通のJPEGで保存できるのでしょうか。 モードを8bitに変更すればJPEGで保存できるようになります。 私はElements5.0のユーザーですが、同じだと思います...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom)
2007/12/06 09:02:36(最終返信:2007/12/06 16:40:03)
[7076448]
...パソコンの初心者なので教えて下さい。 現在、画像本体をパソコン本体のMY PicturesにJPGで保存し、Lightroomで画像の編集を行なっています。 編集中の画像本体を外付けハードデスクに移動したいと思っていますが、この場合のLightroomのどこをどのように操作したらよいのか教えていただけませんでしょうか。...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 6.0 日本語版)
2007/11/28 17:19:47(最終返信:2007/12/03 00:07:14)
[7041331]
...A画像の切り抜き(大まかなトリミングではなく人物や物に合わせて物の形に添った切抜き) B色・形の補正や変更(一部の色を違う色にしたり、太目の人物を細くする) C写真を鉛筆画やパステル画への変換・トレースしたような感じにする...エレメンツでは皆さんが印刷のしにくさをあげられていましたが、私は普段、paint機能を使って画像サイズの変更やロゴみたいなものをつくり保存、その後、ハガキやチラシなどの加工には少し古いのですがパブリッシャーを使っていました...
(画像編集ソフト > ニコン > Nikon Capture 4)
2007/01/30 17:28:37(最終返信:2007/11/30 03:10:38)
[5941440]
...やっと インストールしました。最初に入れたのがNC4でした。が、動かない(^^ゞで、ここの紹介で、 設定変更、、、、、動きました(^.^) oldemanさんとhttp://ryouto.jp/camera/camera024...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom)
2007/11/22 13:53:31(最終返信:2007/11/28 17:35:29)
[7014383]
...潔くJPEGで撮られてはいかがとも…。LightroomはJPEGでもかなり大胆にレタッチできますし、元のデータに変更を加えるわけではないので修正は何度でもできますから。 色飽和ですが、Lightroomの作業カラースペースはProPhoto...Lightroomの作業カラースペースはProPhoto RGBで、Adobe RGBより更に広いスペースです。そして、変更することができません。ですから、Lightroomで色飽和を確認することは無理です。 【ヘルプ】を「カラースペース」で検索すると...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX)
2007/11/25 00:07:24(最終返信:2007/11/26 12:36:57)
[7025476]
...の中に「カラーマネージメント」の項があるのですが、そこの「標準RGB色空間」というものは変更する必要があるのでしょうか? デフォルトでは「Nikon sRGB 4.0.0.300...ードキャリブレーションのモニターの方が精度が高いです。 環境設定は高度な特殊な場合のみ変更することはありますが通常の使用なら環境設定はいじられない方がいいと思います。 あと >...イルのままで大丈夫です。 passo4さん 疑問に思っていたこと、それから、「なぜ設定変更を行わなくてもいいのか」を 詳しく・わかりやすく教えていただき本当に有難うございました。...