(スピーカー > JBL > L52 Classic [ブラック ペア])
2022/08/01 17:58:25(最終返信:2022/08/07 22:17:11)
[24859038]
...お勧めしているフォステクスに変更する予定です。 907XRの印象は 全体的にノーマルな感じで、KX−1が元々ちょっとキンキン気味だったので ネットワークを少し改造して、おとなしめの音に変更しています。 ちなみにSANSUIの80年代のアンプは...が必要となること、 低音の鮮明な表現では20cm2本か16.5cm2本が置き場所も取らずセッテング変更も一人でできる手軽さに加え、32Hzあたりからの 充分な再生が可能なので、36-38pがすたれてきた大きな理由でしょう...
[24559812] 続6 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/01/24 00:41:59(最終返信:2022/08/01 23:01:41)
[24559812]
...ことにありがとうございました。 当面(少なくとも2,3ヶ月!)、この状態で、これ以上の変更は一切加えず、じっくりと音響と音楽を聴き込みますので、現在のシステムセットアップ状態を ...思うのですが、マルチは認知度低いですね.。 音展とか出てきてもいいのに。 >これ以上の変更は一切加えず、じっくりと音響と音楽を聴き込みます NS-1000で振り切れた音が出てし...ichannel-dac.12489/post-1065579 以降、パラメーターを一切変更せずに慎重に聴き続けていますが、日々感動的です。 2月22日に、再度、こんな形でも書い...
(スピーカー > KEF > KC62 [カーボン・ブラック 単品])
2022/06/08 07:27:21(最終返信:2022/08/01 12:37:26)
[24783142]
...ミキサーから入力した実験では、 >デジタルミキサーを入れた構成では個別での音量設定のため、 >音量を変えると毎回設定を変更しないといけないため常用はできません。あくまで実験です。 このように書かれているのですが、現状の接続がまさに両方を個別に音量調整する状態です...
[24851743] プリメインアンプの買い替えを検討しています。
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/07/27 16:11:59(最終返信:2022/07/30 10:18:12)
[24851743]
...。 >カカックーさん 機器の購入前に、音源をSpotifyからハイレゾストリーミングに変更も検討してみては。 現状国内だとAmazon music かApple music に...と思います。出音はスピーカー(と部屋の環境)が大半を支配します。不満解消をDACやアンプ変更に求めるのは無理だと思いますよ。 >カカックーさん スピーカーの足元は付属のゴム足(シ...も 感心していました。YouTubeも今夜にでも見てみます。 「不満解消をDACやアンプ変更に求めるのは無理だと思いますよ」と言い切っていただき、 かなり目が覚めました。 >co...
[15172665] ビンテージ・スピーカー万歳。 スピーカーは楽器だ!
(スピーカー)
2012/10/07 15:01:35(最終返信:2022/07/25 13:20:22)
[15172665]
...私がJBLを知ったのは4320のほんの少し後ですが、あの頃のJBLには何か独特の突き抜けた勢いがありましたよね。 4344あたりからちょっと路線変更されたように感じます。 それはそれで決して悪くはないのですが、個人的な好みとしては、やはりあの頃のJBLですね...
[24780332] スピーカーシステムの音質アップを考えています
(スピーカー)
2022/06/06 08:30:05(最終返信:2022/07/23 17:11:44)
[24780332]
...色々やってみましょう。 >たけちよちゃんさん ラック変えても似たような形状では? ラック変更で、明らかに変わったのはハヤミからクアドラスパイアに変更した際です。 明らかに音の抜けが良くなりました。 >Minerva2000さん...要はどーセッティングされてるかでしょうね。 それが見えないと なんとも言えません。 セッティング変更は タダです(笑) モデル名だけを列挙されても まったく様子が見えて来ません。 世の中には とんでもない方が多くいらっしゃるからね...
[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68
(スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2022/07/23 10:11:07)
[24615812]
...ESS系のDACで感じるエッジの甘さとボヤッとした感触です。 音質向上するには、改造すればいいんですが、保証期間終わるまでは手を出さず、USBケーブルの変更は試していたんですが、このHS1は ケーブルより効いて 一聴してノイズフロアが下がり、ディティールが感じられ...Evo等の固巻きポリプロフィルムコン+PPSまたはマイカという高周波特性のよいコンデンサの組合せに変更し、抵抗は タクマン REY 1Wあたりに変えて とにかく色付けの少ない、鳴かない、静かな組合せに変えるかな...
(スピーカー > タンノイ > Turnberry/GR [単品])
2022/06/30 14:32:38(最終返信:2022/07/18 17:17:38)
[24816302]
...実をいうと最初私もStarring/GRを注文したんですけども Turnberry/GRの方が納期が速そう かも ということで 変更したいきさつがあります。 こうなったら、じたばたせずに腰を落ち着けて世界中の皆さまとお待ちします...
(スピーカー > TAD > Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品])
2022/07/06 20:21:26(最終返信:2022/07/09 14:30:45)
[24824454]
...アンプL507ZとDacManhattan2にKojo Clotho ks9で繋いでいます。 1.5m1万円位のケーブルからks9に変更して、かなりクリアで低音が良くなりましたが、更なる上を目指して1.5mで1本10万円-15万円位の電源ケーブルでお勧めの物が有りましたらご教授下さい...
[24820525] SW迷っています アドバイスお願いします。
(スピーカー > FOSTEX > CW200D [単品])
2022/07/03 19:24:15(最終返信:2022/07/07 10:03:20)
[24820525]
...狙っていたのですが、SL−501Dが格安で売っていたので、 今はそれを使用していますが、CW200Dにいずれ変更しようと思っております。 ただアンプ内蔵のSWは操作面が裏面になるので、調整するときに少々面倒ではあります...
[24688490] リビングシアター・ちょっと夢のある質問
(スピーカー)
2022/04/07 10:09:30(最終返信:2022/06/22 16:57:46)
[24688490]
...いのですが、予算が許すならばお薦めします。 予算120万円は微妙という印象です。 ここが変更できるならば色々と試聴すべきでしょう。 各社美味しいところのフロントスピーカーだとペア1...。気に入った。」です。 音がテレビ画面から出てくる感じが実に自然で、ボリュームも今までと変更せずに普通に聞こえます。 むしろフロントスピーカーが頑張っているのが良く実感出来ました。...ち上げました。 最初に書いた通り自分はAVアンプしか持ってません。 そろそろ最新モデルに変更したいと思ってますが、 購入候補はヤマハのRX-A6Aです。 マランツの同性能のモデルに...
[24801356] 新しいd4を聞いてきたのですが、ガッカリです。
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 D4 [ウォールナット 単品])
2022/06/19 19:29:38(最終返信:2022/06/20 11:35:42)
[24801356]
...D4の方が「歌うようになった」とか「音楽性が増した」と言われています。自分もそのように思います。 特に804D4は804D3よりも上位機種に寄った仕様に変更されて変化が大きいです。804D3は低域が出過ぎる・空間性が805に劣るなどの理由で、あえて805D3を選ぶ方がある程度いましたが...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S2 [ローズナット ペア])
2022/06/12 18:10:24(最終返信:2022/06/17 15:47:32)
[24790192]
...アンプは車だとエンジンに値しますので、ドライブ力のある(ワット数ではありません) 電源力のあるエンジンに変更したときの驚きは小音量再生の際の方が感じやすいと思います。 力のあるアンプはボリュームを上げなくても...>オルフェーブルターボさん コメントありがとうございます。 音を気に入ったものにするための装置の変更の選択肢として、電源、アンプ、スピーカーがありますが、クラシックしか聴かない自分としてはスピーカーの音色...
[24790396] D-77MRXをA-922Mに繋げた場合
(スピーカー > ONKYO > D-77MRX [単品])
2022/06/12 20:33:32(最終返信:2022/06/15 06:00:21)
[24790396]
...と思うのですが長時間は聴いてられない耳障りな音に感じてました。あの辺のアンプはほとんど使いましたが諦めずにスピーカーを変更するなどして色々模索することも必要たったのかもしれないと今になって思います アンプが元気すぎるなら...
(スピーカー > SONY > SS-NA8ESpe [単品])
2022/06/05 11:26:36(最終返信:2022/06/12 09:14:23)
[24778787]
...SS-NA5ESpe 2台 ウーハー SONY SA-NA9ESpe 1台 最後の変更としてセンタースピーカーをSS-NA8ESpeに変更しようと思います。 6/4発注 6月下旬納品予定だそうです。 楽しみです...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/03/27 15:47:07(最終返信:2022/05/27 20:29:05)
[24671320]
...Anniversary Edition」を、注文していたのですが納期が不明となり、キャンセルして、「705 Sig」に変更致しました。 「705 Sig」にして良かったです。素晴らしい音です! だいぶお高くなりましたけど...DALIのフロアスタンディング型スピーカーを愛用していた者です スレ主様は、DALIのブックシェルフ型スピーカーから B&Wのブックシェルフ型スピーカーに変更更改なされたわけですが 比較的暖かみの指向性嗜好性ありますDALIと 比較的クールになりますB&Wと認識しておりますが...
(スピーカー)
2022/05/21 15:15:38(最終返信:2022/05/26 02:38:18)
[24755963]
...607は別宅にして別宅にあった907を交換した感じです。 あ、あと最近変わった事と言えばスピーカーケーブルをJBLの物から頂き物に変更しました。 スピーカーケーブル交換する前から音の薄さは感じてましたが、頂き物のケーブルに変えて音がかなり大人しくなった気もします...
(スピーカー > ONKYO)
2020/09/05 16:35:33(最終返信:2022/05/16 13:14:30)
[23643591]
...>fmnonnoさん 資料を見ると 「社名を ”オンキヨーホームエンターテイメント株式会社” に変更する」 「パイオニア」の社名は消滅する? のかな。 販売会社の「オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン株式会社」はそのまま...
(スピーカー > ヤマハ > NS-F700 BP [単品])
2022/05/10 11:53:13(最終返信:2022/05/15 20:47:55)
[24739415]
...真ん中の取っ手で引き下ろすので、しわしわ 画が歪む。画質以前に大事なのは長期安定性 それで電動120インチに変更 定在波で音質改善のためスピーカ―を前に出したら スクリーンと引っかかるようになり、付け変え。 教訓...