[23907436] LGテレビの YouTubeアプリで無音になります
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2021/01/15 00:55:29(最終返信:2021/01/16 16:23:43)
[23907436]
...>ビーニー帽さん サウンドバーのファームが最新か? 無理ならHDMI毎回抜き差しは面倒。入力を一旦光に変更、その後、HDMIに戻す。 このようなやり方で復帰しませんか? >ビーニー帽さん テレビのデジタル音声出力をPCM...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2021/01/15 20:54:11(最終返信:2021/01/15 21:35:36)
[23908765]
...アナログ信号を光デジタルに変換するコンバータもありますが、それを使うぐらいならアナログ入力のある機種を選ぶなり、HDMI入力のある機種にするか等予定変更したほうが良いような気がします。 >kockysさん HDMI切替器と言うものですね。 検討してみます...
[23894202] PS4,SwitchとARC非対応テレビと接続について
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2021/01/07 19:24:25(最終返信:2021/01/13 16:17:56)
[23894202]
...本機のHDMI入力を使用しない場合は光デジタルのみでもOK)。 テレビの設定で音声出力をサウンドシステム(本体スピーカーではない方)に変更が必要です。 テレビと本機の接続さえ的確なら、全ての音声は光出力を通じてサウンドバーから流れます...これで行こうと思います。 注意点として、テレビの設定で音声出力をサウンドシステム(本体スピーカーではない方)に変更が必要。 書いていて本当にあっているのか不安になってきますね。。 >【PS4Pro and Sw...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/02/12 11:52:35(最終返信:2021/01/12 17:22:36)
[23225690]
...−Bluetooth接続のオフ 試してみました。その結果、確かに『チャンネル変更後10秒後の音切れ』はなくなったようです。 しかしながら『チャンネル変更直後に音がでない』については症状が残ります。 投稿にもあるようにBluetoothを切ることにより...今回の感想=『ソニーのサポートセンターの対応は正直さに欠けていました』 43X8500G7月のアップデートを行いましたが、e/ARC設定でのチャンネル変更時の音の遅延は改善しませんでした。但し、光デジタル端子併用で、やっと遅延がなくなりました。と言うわけで...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/01/09 21:12:03(最終返信:2021/01/12 13:38:02)
[23898007]
...サブウーファーの音量が小さくリモコンで操作してもメモリが12以上上がりません。 接続はマニュアル通りしたつもりです。サウンドバーの音量は変更できますが、ウーファーの音量がメモリ12がMAXなんです。 本機は本日購入し接続しました。テレビは...元の音に低音成分が含まれていなければ、 効果が判りづらいのでは? >neks117さん >サウンドバーの音量は変更できますが、ウーファーの音量がメモリ12がMAXなんです。 サウンドバーの音量もウーファーの音量も...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2021/01/11 22:29:14(最終返信:2021/01/12 10:48:34)
[23902233]
...TV側のスレと、こっち見てる方ホトンド同じですよ。 >スペード7さん ご質問1点目 入力ボタンで入力の変更。 音が出ないなら、電源ボタンで電源オンオフ。 それでも音が出ないなら、電源プラグの抜き差し。 まずはこのあたりから試してみて下さい...
(ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY)
2021/01/11 12:48:49(最終返信:2021/01/11 14:25:14)
[23901074]
...内蔵のAmazonプライムの動画を見ているときには音飛びはしません。 これは初期不良でしょうか? まだケーブルの変更や光デジタル、Bluetooth接続では確認していませんが、TV放送だけで発生するというのが気になったので...
[23676330] 教えて下さい 音が出なくなる時があります
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/09/20 22:12:50(最終返信:2021/01/09 00:19:52)
[23676330]
...テレビ:KJ-55X8550H、サウンドバーHT-X8500の組み合わせです。 なんとか音がでても、チャンネル変更をすると無音になる状況でした。 対応方法は、チャンネルを変えた時にX8500の電源を入れなおすしか方法がなかったです...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/01/07 08:30:25(最終返信:2021/01/07 21:07:18)
[23893336]
...>そらささん 何をしたいのかイマイチ把握できないです。 AVアンプを使わないようにしてサウンドバーに変更する。 サウンドバーを電源連動出来るか? であってます? #ARCで接続可能な端子は1つしかない事から上記かと思いました...
[23888801] ブルーレイレコーダーとの音量連携はできるのでしょうか?
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR STUDIO)
2021/01/04 18:25:00(最終返信:2021/01/06 01:36:48)
[23888801]
...てないけどたいていのリモコンのは付いてる?)はHDMIの連動ではなく、TVのリモコンコードを入力(変更)して直接操作する場合 よくよく考えるとレコーダーで音量っていうのは普通はTVの音量を変えることだから使い方としては後者の方になるのか…...思えないしレコーダーのリモコンは使えないんじゃない? 話が前後するけどレコーダーの音量連携(音量変更)はあくまで出力側(TVやスピーカー)の問題だし、素直にこいつのリモコンを使うでいいと思うけど...
(ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214)
2020/11/05 22:06:19(最終返信:2021/01/04 20:26:47)
[23770095]
...それにしてもデフォルトでONになっていないのに取説に詳しい説明も無いとは??? 2020年11月20日バージョン番号 V55 にアップデートされ操作方法が変更になっています。 本機のボタンまたはリモコンのSOURCEボタンを押して、AUX入力(LEDランプ:緑色)...
[23882221] こちらのサウンドバーについて質問よろしいでしょうか?
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/01/01 01:41:42(最終返信:2021/01/01 09:04:52)
[23882221]
...Bluetooth接続をする場合なのですがどちらも音的には差がないでしょうか? 現在使用の物がSRS-XB20でかなり籠もった音で気になるのでそろそろ変更しようと思うのですがどちらが良い音なのでしょうか? >スイッスさん ・音的に差がないか? ソニーの音...手っ取り早いのは、PCでイコライザーを使って高音と低音のバランスを調整することです。 セッティングの変更が可能なら、デスクから少し持ち上げたり、斜め上に向けて高音が耳に届くようにします。 ...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2020/12/20 23:47:51(最終返信:2020/12/25 19:20:55)
[23860863]
...クリアボイス/ON バスエクステンション/ON サブウーファー/+2 ダイナミックレンジ圧縮/OFF(←変更点) に落ち着きました。 >やすものおんりーさん 書き込み、ありがとうございます! 私もやすものおんりーさんと同じ設定で落ち着いています(笑)...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック])
2020/12/23 13:43:15(最終返信:2020/12/23 19:09:06)
[23865287]
...Touch 300からSoundbar 700への最大の変更点は、Alexa搭載です。 その他、リモコン方式、操作アプリ、カラー展開など、若干の仕様変更があるようです。 「Soundbar 700 Sound...Aは音質が違わないと製品を2つ出す意味がメーカーとしてありません。 そうですね。 Alexaを付けて「eARC」にした以外、音質に関わる仕様変更が見られないので質問しました。 DELTA PLUS様 ありがとうございます。 元々Dolby Digital...
[23853988] パナソニックDIGA:DMR-4W100とPC、4kモニターを繋ぎたい。
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2020/12/17 12:53:34(最終返信:2020/12/19 11:42:08)
[23853988]
... テレビは購入しないつもりです。 4Kモニターは人気1位のDELLを考えていましたが納期が遅いので変更。 ご教授お願い致します。 >クロウ曹長さん この組み合わせですと レコーダーHDMI出力のみ...
[23847235] センタースピーカーとしての併用は可能?
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2020/12/13 18:30:05(最終返信:2020/12/14 23:24:13)
[23847235]
...使い勝手もリンクは使えないでしょうから、手動で各機器の操作をすべて行うことになりますし、その都度設定変更も必要でしょう。 >datyu3104さん できるでしょうけど。。お勧めしません。 センター向けのものと比較すれば品質がおちるのはご理解できると思います...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/12/08 03:25:08(最終返信:2020/12/11 17:29:52)
[23836355]
...その後TV単体では映像・音声問題なくTVスピーカーでは稼働します。 つないでいる機器・接続方法は転居前より変更ないのですがなぜかこのような症状が出るようになりました。 【PS4】→【HT-X8500】入力・【HT-X8500】出力→TV...※HDMIケーブルのみの接続です。 TV・HT-X8500共に初期化・各種設定の見直し、HDMIケーブル変更、11/30付BRAVIAのアップデート等試した末改善せず、やむを得 ずHT-X8500をメーカ...
[23832128] fire tv stickとbluetoothで繋げたときの音飛び
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2020/12/06 06:53:30(最終返信:2020/12/06 19:56:33)
[23832128]
...>さむさによわいさん Firetv stickをYAS-109の入力に挿せませんか? 今の接続で飛ぶならば、接続を変更するようにしましょう。 早速アドバイスありがとうございます。 その接続方法であれば音飛びしないようです(映像はtv画面で視聴)...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/12/05 09:28:49(最終返信:2020/12/05 09:43:17)
[23830125]
...細かい質問で恐縮ですが、HDMIケーブルをハイスペックなものに変更した方が良いとのレビューを参考にケーブルを購入してみました。購入したケーブルにはシグナルフローという表示があり、データの伝送方向に合わせて接続した方がより良いと書いてあります...
[23479806] パイオニアに質問メールしてみたのだが単体不良では?と言われた
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater S2 HTP-S2)
2020/06/20 00:18:21(最終返信:2020/11/29 22:39:47)
[23479806]
...はじめまして。私も同じ状況で試行錯誤していたのですが、電源を落とした状態でシステム設定ボタンを押す事で変更することが可能ですよ。 ありがとうございます!!! 本体の電源OFFにした状態 で、リモコン操作できる製品に...