(イヤホン・ヘッドホン > Westone > Pro X20 WA-UM-PRO-X20)
2022/04/22 16:27:20(最終返信:2023/01/28 23:06:43)
[24712403]
...Westoneのリニューアルされたモニター系シリーズの中で、最も、目立たない存在であろうPro 20X UM-PROシリーズとの変更点はMMCXからT2コネクターになったのと、付属ケーブルがEstron製の極細ケーブルになった事。...ほとんど30と50の一騎討ちみたいな構図になっていて、2ドライバー構成の20はあまり注目されてこなかった印象が強く、ケーブル変更の恩恵を最も強く受けているのはPro 20Xではないか、と。 サウンドはモニター系らしいシャープでクリア...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/06/27 10:22:09(最終返信:2023/01/28 21:12:42)
[24209091]
...再接続しても駄目。色々見てたら出力の左右バランスが勝手に変更されて、左が大きい状況になってました。一度もいじったことのない項目ですが、何かの時に勝手に変更されるのかもしれません。同じような症状の人がチラホラ質問してるような気がします...
[25085291] このヘッドホンを鳴らせるヘッドホンアンプを教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO-Y3)
2023/01/06 15:48:28(最終返信:2023/01/23 20:41:33)
[25085291]
...なくてもいけるはず アンプのおすすめはキャロットワンの真空管アンプがいいかと思われますオペアンプ変更したりすると音が変わる ので楽しいですよ Mojoっていうポタアンをオススメします。 AKGってバランス接続無いので...
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Free BYRD)
2023/01/19 01:41:20(最終返信:2023/01/20 01:03:03)
[25103725]
...ファームウェアの更新があり1.2にアップデートされました。 耳から外した時に音楽再生を止めることができるようになったのが大きな変更でしょうか。 Alternative pattern set for the touch controls...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/04 19:05:27(最終返信:2023/01/20 00:20:51)
[25082605]
...最小ステップの音が大きいだけですね。オーテクのアプリのように、音量ステップを、 16/32/64 に変更できる機能があれば、欲しかった間の音量にすることができて うれしいというお話ではないでしょうか? ...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Z1PNK)
2023/01/18 19:10:14(最終返信:2023/01/19 01:47:30)
[25103202]
...MEがアップデートされTE-Z1PNKのファームウェア更新に対応しました。 アップデートすることでボタン設定変更後のボイスガイダンス再生、EQ設定時の挙動、その他軽微な不具合が改善されるそうです。 気になっていた不具合が直っていることは確認できましたが...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2021/11/28 10:36:55(最終返信:2023/01/18 06:55:29)
[24467278]
...Crownでの調節は、秀逸ですよ。 AirPods Pro(第2世代)では 軸の上下のタッチ操作で音量変更が可能になりました。...
(イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-C8TW)
2023/01/05 16:24:24(最終返信:2023/01/10 21:49:32)
[25083890]
...てもSBCで接続され、開発者オプションで変更できない(機種によっては対応していない表記になる) 状態です。 コーデック変更の方法ってあるんでしょうか?これ。 h.../garumax.com/android-bluetooth-codec >コーデック変更の方法ってあるんでしょうか?これ。 ないんじゃないでしょうか。 >機種によっては対応し...AAC対応されているのに、SBC接続されてるんですがどうしてでしょうかね。 イヤホン側の変更方法がマニュアルに記載ないので、裏技的なので存在するのか知りたかったんですが… パイオニ...
[25048985] 型落ちのXperia、おすすめ教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/11 19:00:36(最終返信:2023/01/08 01:14:44)
[25048985]
...定を変えられるんですが、DAPのZX507では変更出来ないのでしょうか? ちなみにいちいち開発者オプションから変更するの面倒に思うかもしれませんがXperiaの...続中は通知欄に現在の接続モードが表示されるので通知を消さなければそこからワンタップで設定変更が可能です。 DAPの購入を検討しているのですが DAPに凝っていた友人曰く、 「結...すが、どれかを買ってみようと思います。 ちなみに、zx507では、開発者オプションからの変更の「LDAC コーデック 再生音質」では、 弄っても毎回 ベストエフォートに戻ってしまい...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L)
2022/12/29 02:08:34(最終返信:2022/12/30 15:10:59)
[25073242]
...NUARLのいうイコライザーがイヤホン本体の根本に影響するものだそうなので、アプリない機器で音を流したら、それ以前にアプリで変更したイコライザーがそのまま継続されると考えれば合点はいくような気がしますね。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/09/22 10:22:02(最終返信:2022/12/29 07:38:08)
[24934412]
...>タッチセンサーへの機能割り当てや音声アシスタントの設定によっては、片側のみで使用できないことがあります。 サービスの連携や音声アシスタントの設定を変更すればL側のみでも運用可能です。 連携アプリを使うとL側だけでは使えないんですね、、L側だけを使うためにはどうすればいいのでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/12/20 18:10:44(最終返信:2022/12/22 13:56:06)
[25061800]
...お店で出なければ初期不良なので交換して お店で動作チェックして持ち帰ればいいと思います。 同じような症状で他の機種へ変更して後悔しています。 私もゼンハイザーにしようと思いましたが 耳が合わなくてダメでした。 >ぶりいなださん...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/12/17 04:45:25(最終返信:2022/12/20 11:23:21)
[25056468]
...イヤーピースやスタビリティバンドのサイズを変更してみても改善がみられず。。 おそらく左右で耳の形状が違うんだと思うのですが、みなさんは初期同梱のイヤーピースで全く問題ありませんか? 装着感がイマイチで市販の別のイヤーピースに変更されている方がいらっしゃったらおすすめを教えてください...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/12/14 21:46:56(最終返信:2022/12/17 20:02:08)
[25053575]
...GRADOも普通の開放型ヘッドホンになってしまったなあ、と。 ドライバー口径も40mmから44mmに変更されておりますしね。 SR325eよりは万人受けするサウンドだと思いましたが、開放型の名機、HD650などと比較するならば...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/10/06 17:23:33(最終返信:2022/12/17 18:23:11)
[24953794]
...の投稿にある「修理をご依頼のお客様へ」も同封されており、新品交換の対応がなされたようです。「請求明細書」にも製造番号が変更になった記述があります。 > 「受注番号(or シリアル番号」を確認してシステムに登録されていました...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T)
2022/12/13 01:46:23(最終返信:2022/12/14 10:23:30)
[25050937]
...早速LINE通話にて使用したのですが、ブチブチ途切れてて聞こえずらいと言われました。 AirPodsの片耳は使用できる状態だったので変更してみたら聞こえたみたいです。 マイクの音質は悪いのでしょうか? それとも初期不良ですか? お早うございます...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/12/08 18:30:28(最終返信:2022/12/14 00:56:56)
[25044531]
...Adaptive 48.0kHzで接続しています。 風切り音の防止はオフ、イコライザーは自分好みに変更しています。 音源がストリーミングの場合、 回線の混雑具合によってはビットレートが下がり、楽曲本来の音質が保てない事があります...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones)
2022/12/09 19:10:37(最終返信:2022/12/12 10:38:17)
[25045961]
...記憶されて有線接続でも適用されるようです。有線接続中はBluetoothが切られるので聞きながらの変更は不可能でしょう。 https://www.reddit.com/r/bose/comments/...ね。 https://kurashi-no.jp/I0031885 そうすれば有線接続時でも自由に変更可能ですね。 >駄菓子屋ポン作さん 確かに純正アプリのイコライザーに固執する必要はないかもしれませんね...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/05 16:32:57(最終返信:2022/12/08 22:04:22)
[25040158]
...バッテリー不具合の報告はXM3では多くはありませんでした. つまりXM4固有の問題なのです.バッテリーの納入元がドイツ製から中国製に変更された事情も知られているとおりです. なおリコールは安全上の問題に対して行うものです. このため今回の件でリコールが行われることはありません....ワイド保証ならいちいちストレスをため込まなくて済みますからね. >あたらしいモノが好きさん 納入元の変更があったんですね これで一連の流れは察したような気がします リコール基準ってそうなんですね 勉強になりました...
(イヤホン・ヘッドホン > 日特 > yourspring YS-M100)
2022/12/04 10:56:15(最終返信:2022/12/04 10:56:15)
[25038050]
...ーピースだと割と高音よりになりやすいと思います。 イヤーピースはいつものA-Forceに変更しました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0... これで重低音がたっぷりでます。 充電器のホールもゆとりある大きさなので、イヤーピース変更しても 蓋への影響はあまりないと思います。 音の傾向はフラット目で、重低音から高音まで...く、全体的にクリアです。 カナルなので、若干ヌケの悪さはあるかと思います。 イヤーピース変更後は、XBA-N3ぽい気がします。 ボーカルは近めでしょうか。 本来がヘッドセットなの...