(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/26 21:06:03(最終返信:2023/09/29 12:22:47)
[25438938]
...ハイブリッド型で考えています。 ご指摘を踏まえ、A社よりオムロンの12.7kWh/16.4kWh蓄電池に変更した見積書も取得しました。パネル+蓄電池セットで2,720,000円/3,060,000円の見積もりでした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/22 19:22:04(最終返信:2023/09/24 20:12:53)
[25433480]
...10kW以上50kW未満の調達価格12円/kWh(屋根設置、2023年度下期より10円/kWhから価格変更予定)調達期間20年が適用されると思いますが、意図的なものですか。 自家消費率30ぇ以上とする等の制約がありますが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)
[24979983]
...って1月に納入できるという事です。 市のほうも補助金の申請期限を1月5日から3月31日に変更しましたと連絡ありました。 みなさんにも吉報が届く事を願ってます。 こんにちは。 >...充電しなければならない。 深夜電力の時間が電力会社によって違うのだから、放電時間も変更できるにするべき。 2、0:30分にAIが設定して1:00から充電を開始して7:00に...為 100%充電できない。(20%まで使った場合) 放電時間を9:00からに変更できれば解決する。 当方は中国電力 電化スタイルコースです。 したがって21:00〜9...
[25398324] 蓄電池導入後、瞬間発電量が約4割減ってるんだけど???
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 03:02:45(最終返信:2023/09/12 02:00:15)
[25398324]
...今年の初めまでは、私の無知のせいで、売電を主としたモードで運転をしていました。今は自家消費を中心としたモードに変更しています。 因みに蓄電池の導入は2020年12月で、前述した屋根の葺き替えは2019年2月です。葺き替え後しばらくは3...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/12 07:06:08(最終返信:2023/09/11 17:20:13)
[25340616]
...すね ここで皆様へ質問なんですが、 現在契約 はぴeプランです。深夜のほうが得かな??と思い契約変更はしてません 従量電灯A こっちのほうがお得になるような気がしています 2400円と350円なら初期費用が安いような気がして...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)
[25131791]
...登録情報を変更してもらう必要があったようです。 Web上で変更するには 試運転する前にオーナーズ倶楽部の見守りサービスを停止して試運転をし、 オーナーズ倶楽部から登録情報変更で機種を変更して見守りサービスを...そろそろお怒りアイコンは変更されてはいかがでしょうか(笑) 気が付いていませんでした。 しかし、プロフィールにはないのでどうやったら変更できるのでしょうか? ...る」から「しない」に変更 2)リモコンで、V2Hコネクタ接続を解除 3)V2Hスタンドのコネクタロックボダンを押し、操作できないことを確認 4)「V2Hスタンド本体操作」を「しない」から「する」に変更 5)V2Hスタンド...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/12 11:12:22(最終返信:2023/08/13 15:18:17)
[25380041]
...私は卒FIT前なので今は経済モード(売電優先)で蓄電池を運用しています。卒FIT後は、グリーンモード(発電量を自家消費優先)での使用に変更します。そうすることで買電力を減らし電気代節約に繋げるつもりです。 まだ蓄電池設置2ヶ月未満の様子見状態ですが...
[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)
[25349747]
...電力切替ユニットだけでは対応が効きません。 このケースだとRTkobapapaさんがお勧めするように全負荷(全回路)4kW出力の蓄電池に変更した方が安上がりです。 また、曇りや雨の日は太陽光は発電しません。 曇天に有利なモジュールもありますが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/19 00:42:48(最終返信:2023/07/21 00:54:25)
[25350265]
...ームページ上でプラン変更した時のシミュレーションが、可能なサービスがあります。 ただ、現在加入しているオール電化プラン(ファミリータイムU)には再加入することが出来ない為、プラン変更に様子見状態です。...ています。パネル+蓄電池のメリットを感じています。 太陽光発電の発電量だけでも、プラン変更のシミュレーションはパネル業者が直ぐに出してくれるはずです。太陽光発電の見積もりだけでも...。 >RTkobapapaさん コメントありがとうございます。電力会社のHPでもプラン変更のシミュレーションできることがあるのですね。ただ、難しいのは新築に引越し一年目で電気使用...
[25263212] 長州スマートPVマルチの夜間充電制御について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/17 00:29:37(最終返信:2023/07/09 15:48:51)
[25263212]
...回避するにはちくでんエコめがねをつけるか、翌日天気が悪くなりそうな時(夜間充電を多くしたい時)はモードを変更するしかないと聞きました。 あまり気にする必要は無いのか、それとも使い勝手が良くないのか、本製品(オムロン含む)を使われている方がいたら教えてほしいです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/07 22:58:58(最終返信:2023/07/08 09:11:02)
[25334455]
...始めたときは48円だったのですが、FIT期間が終了したため11円に下がってしまいました。 そのため。売電ではなく自家消費に変更することとし、蓄電池の購入ととエコキュートの交換します。 エコキュートは、ダイキン製のEQX46X...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/29 16:01:22(最終返信:2023/07/06 15:45:10)
[25322588]
...出来ませんが。。 また、修正は工事が必要です。 深夜の負荷の運転時間を技術的、契約的に変更可能なら PVの発電時間帯に移動してみてはどうでしょうか? こちらは条件さえ適合すればす... モードとグリーン(Green)モードがあり、現在TOUモードだとして、グリーンモードに変更すれば0:00〜5:00の買電が減少するかもしれません。 (グリーンモード説明) 昼は太...したところ, さくらココさんの言う通りTOUモードになっていましたので グリーンモードに変更してもらいました。その他、配線工事も部分的にやり直してもらいました。これで深夜時間帯にも...
[25215664] 蓄電池契約後、設置申請及び認可までの期間について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/09 21:09:56(最終返信:2023/06/17 15:23:24)
[25215664]
...たので事前届出でした。申請ではないので事前届出すると手続き終了です。 <変更内容ごとの変更手続の整理表>のリンクは次のとおりです。蓄電池の設置は整理表の「自家発電...下さいね。 >RTkobapapaさん 東京都は補助金が増えるなど条件が良い方に変更されたので今回導入できました。(業者も通常はあり得ないと驚いていました) 申請数がもとも...者へ確認したところ、「最近のパワコンはダブル売電出来ないように規制されており、売電価格の変更はありません。」とのことで、一安心しているところです。 兎に角、早く蓄電池を設置してそ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/13 12:50:13(最終返信:2023/06/13 23:01:48)
[25299987]
...電気も取り扱っており、大手電気会社よりも安く電気を供給。 これってありですかね、、 蓄電池9.6に変更の場合は約20万上乗せくらいだと言われました。 一日平均、使用量は500kWくらいです。 詳しい方...
[25284807] 太陽光パネルと蓄電池導入後の電力会社について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/02 21:06:24(最終返信:2023/06/05 13:30:27)
[25284807]
...現在中部電力のスマートライフプランを契約しておりますが、太陽光パネルと蓄電池導入後にlooopでんきのスマートタイムプランone(基本料金0円)に変更することを検討しています。 同じように太陽光パネル+蓄電池+基本料金0円の新電力を契約されている方はいますでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/31 22:50:05(最終返信:2023/06/02 17:16:35)
[25282270]
...複数の世帯で利用可能か? 片方の世帯がほぼ空き家なら、分電盤は1つに統合した方が良いと思います。 この変更工事だけで電力申請含め10〜20万円すると思います。 Q4.100万の予算だとどれくらいのサイズまでいけそうですか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/29 12:08:45(最終返信:2023/06/02 08:55:19)
[25278823]
...電 太陽光を設置したのが先週で、これまでは60Aで従量電灯Bで契約していて、夜トク8に変更しようとしていました。 ただ、来月から深夜電力が21.75円から31.84円へ46%も値...夜電気代31.8円?の方が安値ではないですか? 私は中国電力管内で、値上がり前にプラン変更のシミュレーションをしました(中国電力カスタマー)。その結果は、 オール電化プ... ナイトタイム(30円/kWh) < 従量電灯A(40円/kWh?) となり、プラン変更しなくて良かったと思っています。 もう一度、値上がり後の新料金確認されては如何ですか?...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/04 13:52:09(最終返信:2023/05/10 17:56:09)
[25247250]
...夜のためか、今は設定変更できないようなので、明日設定変更を試みてみます。 ありがとうございました。 >gyongさん >さくらココさん お世話になります。おかげさまで、設定変更をした結果 49....PCSがCV-14sq×58mに変更(元はCV-8sq) A東電に対しては、電圧値を111Vまで段階的に上げる了解を頂き、設定変更 しましたが、改善が見られずご相...りがとうございます。 東北電力のシートで試算すると、やはり距離が長くPCSの位置を 変更することも検討必要なのかもしれないことがわかりました。 メーカーに再度交渉してみます。...
[25235093] 長州産業の太陽光発電システムの組み合わせと相場について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/24 23:06:08(最終返信:2023/04/27 20:04:05)
[25235093]
...値上げ幅込みなシステム合計320~330ですかね! 347万円であれば、この価格据え置きで蓄電池を全負荷回路に変更してくれれば手打ちで! 16kwhの容量で災害時30%ですので5kwhが担保されます。またこの蓄電池の出力は4kwですかね...4でも問題ありませが、南一面ということで老婆心にもアドバイスさせて頂きましたり 例えば、4.4kwを5.5kwに変更しても数枚円しか価格は変わらないハズです。 ちなみに我が家はPanasonic太陽光6.34kwで同じ見直し一面設置でパワコンは5...
[25194018] 売電価格と燃料調整額 託送料金について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/25 01:20:59(最終返信:2023/04/01 13:00:32)
[25194018]
.../kWh(注2) = 20.36円/kWh > 売電単価 17円/kWh 注1 託送制度変更に伴う見直し(2023年4月1日実施予定、東京電力EP) 燃料費高騰等に伴う料金の見直し...は下に小さく※で記載されているだけだし時間別の内訳だけみて電気代が安くなる!と別プランに変更してしまう人も多そうな気がします。 燃料費調整額に上限がないプランもあるようですし気を付.../kWh(注2) = 19.32円/kWh > 売電単価 17円/kWh 注1 託送制度変更に伴う見直し(2023年4月1日実施予定、東京電力EP) 燃料費高騰等に伴う料金の見直し...