(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-630)
2018/04/15 16:08:38(最終返信:2018/04/15 18:18:50)
[21753884]
...が、このHDRはONになっていますか? HDRはONにしております、買い上げ時の設定もONでした。変更したところは、明るさ(露出レベルを-1)と記録時間を3分から5分だけです。 決して悪くはないと思いますけど...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P)
2018/04/09 11:23:59(最終返信:2018/04/10 12:19:03)
[21738716]
...1ファイル1分ですね。PCで確認したら1分のファイルがたくさんできてました。この1ファイルあたりの時間を変更する設定はありませんでしたので、だとすると200分録画した場合は200個のファイルができることになるいますね...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-325)
2018/03/31 20:48:43(最終返信:2018/03/31 21:04:55)
[21718700]
...録画状態であることを示すLEDの点滅のみとなります。 画面が消えるまでの時間は初期設定は10秒です、最大3分まで変更可能です。 常時表示の他機から本機に変えた時画面が消えると正常に録画されているか不安でしたが、 録画さていなかったことはないです...
[21678700] ホンダ VXU-185NBiに付けた方いらっしゃいますか?
(ドライブレコーダー > パナソニック > CA-DR02D)
2018/03/16 00:24:27(最終返信:2018/03/16 00:24:27)
[21678700]
...を付けたのですがドライブレコーダーの性能が良くないので、駐車録画機能と解像度が1920x1080のパナソニック CA-DR02Dに変更したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですがVXU-185NBi(パナソニックOEO)にCA-DR02Dを接続した場合ナビ連動は可能なのか...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP)
2018/02/25 20:51:58(最終返信:2018/02/28 06:23:39)
[21630498]
...このOP-VMU01の設置場所はコンソールボックスの中ですが、この場所でも設定変更が結構億劫になります。 という事で頻繁に設定変更されるなら、コンソールボックスやグローブボックスの中に収納するのでは無く、見える場所に設置した方が良さそうです...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-012)
2018/02/07 13:09:15(最終返信:2018/02/27 22:45:43)
[21578384]
...車がぶつかれば必ず録画されると思います。 あとは自分の好みで怪しい場所に止めたら12時間録画モードに変更することもできますし色々な使い道があると思います。私は買って良かったと思ってます! スーパーまり男さん...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2018/02/23 12:00:21(最終返信:2018/02/23 12:08:01)
[21623737]
...初期設定0.08Gとなっていますが設定で「0.03〜0.15G」まで変更できます。 これって実際どのレベルの反応なのか試された方いらっしゃいますか? 例えば、ドアパンチで反応するか、風程度で反応してしまうなど・・・...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-320)
2018/02/15 23:04:37(最終返信:2018/02/20 10:10:20)
[21602866]
...com/results?search_query=DRV-320 又、DRV-320の動画の記録解像度の変更や液状モニターのズーム機能は無いようです。 DRV-610の最大解像度2304×1296でも、走行中車のナンバーは見えませんよ...
[21571253] 電源が切れると設定した項目が初期設定状態に戻る
(ドライブレコーダー > グリーンハウス > GH-DRA8-BK)
2018/02/04 22:54:14(最終返信:2018/02/04 22:54:14)
[21571253]
...中古でこの商品を購入しました。 バッテリーを充電後、設定を変更しました。 しかし、電源が供給されなくなり、電源が切れると、次に起動した際には設定が初期設定に戻ってしまいます。 バッテリーの劣化だと思うのですが...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-012)
2018/01/03 10:00:09(最終返信:2018/01/28 15:24:58)
[21480007]
...ドや設定を数ヶ月間いろいろ試していたところです。 ひとつだけ分かったことは設定をHDRからWDRへ変更すると起動時のフリーズはほとんど起こらなくなりました。補正の種類や仕組みなど詳しいことは分かりませんが...
[21540662] 駐車監視降車キャンセルと衝撃検出お知らせ機能について
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP)
2018/01/25 16:10:22(最終返信:2018/01/26 22:34:26)
[21540662]
...駐車監視モード移行時(エンジンoff時)の駐車監視降車キャンセルタイマーが2分に設定されていると説明書に書いてあったのですが、この時間は変更することができるのでしょうか?コムテックの他機種だと1分か3分か選べる機種もあるようですが、この機種はどうか教えてください...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP)
2018/01/21 02:53:23(最終返信:2018/01/22 12:56:09)
[21527912]
...@ドライブレコーダー本体で設定(変更)可能なのでしょうか? Aそれとも付属の駐車監視・直接配線ユニットで設定するのでしょうか? Aの場合だと、一度時間設定(例えば12時間)にすると、その都度単体に設定変更は難しいのでしょうか...この駐車監視ユニットの電源スイッチのON/OFFにより駐車監視を行うかどうか変更します。 funaさん、スーパーアルテッツァさん、早速の返信ありがとうございます。 本体から設定変更ができないこと理解いたしました。 スーパーアルテッツァさん...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830)
2017/11/24 22:58:24(最終返信:2018/01/17 17:01:59)
[21382631]
...アイドリングoff用の加工はそこそこお値段するようなのでボタンにて対応しようと思います。また配線をKENWOODの商品ページに記載されている物に変更して様子見しようと思います。変化有りましたらまた更新させて頂きます。参考意見1日待たずしてたくさん頂きほんとにありがとうございました...から閲覧しておりませんでしたが同じような症状の方もチラホラ見受けられるようなので進展ありましたのでご報告させて頂きます。 やはり電源コード変更後も再起動の症状が治ることはなく再起動を続けておりましたため購入、取り付け店舗様に保証書と車を持って事情を説明すると交換対応の方していただ...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP)
2018/01/16 10:59:29(最終返信:2018/01/17 01:31:36)
[21514953]
...レンズ輝度は暗い、です。 おそらく、下記サイトなどを参考に設定されたのだと思いますが、これ以上設定変更等で出来る事は無さそうに思います。 http://55drive.info/hdr352ghp.html...
[21287180] KENWOOD ROUTE WATCHER Uの再生について
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610)
2017/10/18 10:06:41(最終返信:2018/01/09 13:11:18)
[21287180]
...カクカク感はなくなると思います。 >キハ65さん そういうことがあるんですね。まだ確かめられてないのですが次乗ったとき設定変更して 試してみたいと思います ありがとうございました。 私もこの春に購入して取り付けましたが、ROUTE...
[21343611] 価格の高騰(9,800円→10,800円→12,800円)
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-012)
2017/11/09 10:46:45(最終返信:2018/01/07 19:53:26)
[21343611]
...アマゾンで10月23日に頼んで当初11月2日位だった納期が伸び伸びで11月27日〜1月16日に発送に変更になりました。果たしてこれだけ待つ価値があるのか疑問? あの事件以降ドラレコが在庫枯渇で高騰しており...
(ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R026)
2018/01/03 21:55:47(最終返信:2018/01/03 21:55:47)
[21481656]
...しかしそれほどの画質は必要がないので、特に問題ない。 以前慶洋の12を使用していたが吸盤だと取れてしまうのでこちらの両面テープ式に変更しました。 1分毎の保存なのが驚きでしたが、再生する機会がほとんどないので、これも問題ない。 価格も安くとても満足しているので...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GH)
2017/12/21 08:18:21(最終返信:2017/12/28 08:15:39)
[21448603]
...HDRviewer3をダウンロードしてみましたが、やはりサイズを変更する事は出来ないようですね。 ケンウッドやユピテルやアサヒリサーチ等の他社のドライブレコーダー用のビューアソフトはサイズ変更出来ますから、この点ではコムテックは一歩遅れを取っていると言えるか...アドバイスありがとうございました >スーパーアルテッツァさん そうなんですよ、Kenwoodのは画面が変更できるからこの会社のも何か方法があるのかと思いましたが だめなんですね。万が一アップデートされるのを期待したいと思います...
(ドライブレコーダー > THINKWARE > DASH CAM F750)
2017/12/22 00:55:04(最終返信:2017/12/25 14:26:53)
[21450807]
...ところが30fpsの商品でも西日本LED信号に対応しているものあります。(ユピテル等) ファームアップで対応しているものもあり、恐らくフレームレートの変更は無理だと思うので他の原理(残像現象など?)で対応していると思っています。昼点滅するものでも夜なら点滅しないみたいですし...