[24839449] いくら時代から外れて、それが本当の事だから
(デジカメプリント)
2022/07/18 13:29:11(最終返信:2022/07/19 09:16:57)
[24839449]
...プリンターのインキと同じ原理で3色の色素がカラーを構成しています。 銀塩は感光させるための添加剤的存在に過ぎません。 昔のカラープリントも時間が経つと変色、退色しましたよね!忘れましたか? 現在の技術でも印刷して保存すると確実に退色します。 色素が時間と共に壊れて薄くなっていくし...
(デジカメプリント)
2018/02/06 08:18:11(最終返信:2018/02/06 18:50:09)
[21574892]
... プリント現像液の新旧でも プリント耐久性は変わってきます。 昔の白黒写真に セピアと、セピアに変色してるものが有るのは プリント現像液の新旧の差です。 品質が悪いのに値段が高い。 ⇒そんな商売 長続きしません...
[21429028] 高画質で綺麗なネットプリント探しています
(デジカメプリント)
2017/12/13 17:23:21(最終返信:2017/12/19 16:29:32)
[21429028]
...>furookさん 古い カラープリントで 紫ぽく変色したモノは無いかな? これは、既定回数以上 使い回された、プリント現像液で処理されたもの。 モノクロプリントなら、セピアに変色します。 高品質プリントでも 褪色性となると...
(デジカメプリント)
2017/09/29 20:05:37(最終返信:2017/10/04 00:00:05)
[21238833]
...しかし… 早ければ 6〜7年後に、使い回された 現像液で処理されたものは、 紫ぽく変色します。 昔のモノクロ写真で セピアに変色してるのと してないのが有るのは プリント現像液の新旧の違いなのです。 春先に...
(デジカメプリント)
2013/01/21 18:29:06(最終返信:2015/08/05 08:44:41)
[15651035]
... 私は用紙以外のプリンタと薬品はフジ純正を謳う安価なショップを多用していますが、数十年先に退色や変色が酷いようなら、その時にまたプリントすれば良いのでは?とも思っています。 デジタルデータの利点だと思います...アルバムに貼ってあったときは気づかなかったが、 アルバムから剥がしてひっくり返して裏を見てみると 変色してるのはすべて「Konica Long Life 100」です。 全体がかなり青っぽくなっています...
(デジカメプリント)
2014/03/27 00:13:00(最終返信:2014/04/02 00:11:47)
[17349062]
...>うちの4姉妹さん わかります。自分もなんとなく「フジカラーはいい!」派です。 久しぶりに写真を見て変色していた時のがっかり感ったらないですよね。 店舗だと、あまりに我慢できない場合はクレーム入れられるという安心感もありますし...個人の好みですから感覚で言われます。 インクジェットと富士フロンティアプリントは全く別のものです。陽にあたっても水にぬれても変色しません 自動補正ある、ナシはあまり関係ないです。仕上がりを見てお客さんに渡しますので、、。 自...
(デジカメプリント)
2011/01/28 02:16:02(最終返信:2012/09/23 12:44:03)
[12570781]
...わたしも写真店さんでこの事は聞きました。 今の日本は全てコスト削減当り前ですね。 5年前にプリントしたDNPペーパーですが確かに変色してます。 激安店だからあきらめてますが価格=品質も間違ってないと思いますよ。 そこそこの価格で...一般化して言わないように。 それを流言飛語と言うんだよ。 >5年前にプリントしたDNPペーパーですが確かに変色してます。 それはDNPペーパーのせいじゃないでしょ。 薬品管理がいい加減か、あんたの保存がいい加減かのどちらかだよ...
[12041749] オンラインラボと仕上がりが似ているところ
(デジカメプリント)
2010/10/11 03:03:36(最終返信:2010/11/07 20:58:29)
[12041749]
...試行錯誤、日々改善があるようです。 個人的に遭遇した不具合として、『写真の端部にピンク色の破線のような変色がある』と『レタッチしたがExifは残っている画像に日付が印刷されない』がありました。 前者は、問い合わせすると...
(デジカメプリント)
2010/03/24 12:26:17(最終返信:2010/04/04 21:32:01)
[11133466]
...6円は安いので興味があります。 なおイメージングゲートはメールで問い合わせをすればちゃんとお返事してくれます。 一度色が変色してプリントされたものも、再プリントしてくれました。 http://www.digiphoto.co...
[10684057] 店頭受付式のDNPデジカメプリントを一度は試してみたい
(デジカメプリント)
2009/12/25 21:01:46(最終返信:2010/01/14 01:01:24)
[10684057]
...100年プリントとか書いてあるネットショップは客を騙してる事になります。 それに日本ジャンボーは従来0円プリント会社で薬品も輸入品を使っています。 数年で変色します。2・3年でイエローが被ってきます。 DNPプリントマスターの設置店もほぼ消滅してますよ。 ...
(デジカメプリント)
2008/05/18 20:55:01(最終返信:2009/12/16 11:37:22)
[7825046]
...安いのを使っているようです。 コダックロイヤルペーパーで10円のお店も薬品は純正で無く銀が残った状態なので 変色も早く、仕上がりもすっきりしないようです。 大量だと10円以上も差があると金額がだいぶ違いますが どの程度写真を大事にするかでしょうね...
(デジカメプリント)
2009/04/14 10:30:38(最終返信:2009/05/25 17:49:18)
[9392132]
...皆さんにお配りする写真なので、質が良いところを探しています。 せっかくお配りしたのに画質が悪かったり、数年で変色してしまうようでは申し訳ないです。 それに、あるところでは単価が高いだけで画質はイマイチなんてこともあるでしょうか...
[8579412] KoffeePhotoとSnapfish
(デジカメプリント)
2008/11/01 00:40:30(最終返信:2008/11/01 17:56:45)
[8579412]
...ここはDNPのOEMペーパーを使用。 プリンターはフォーテック社で薬品は中外写真薬品です。 数年で変色しますよ。 既に変色してます。 経営も中外写真薬品でプリアも同じです。 DPE宅配便も同じです。 2chの中外写真薬品を見れば実態がわかります...
[8453489] vivipri のネットプリントについて
(デジカメプリント)
2008/10/04 15:39:22(最終返信:2008/10/22 00:55:19)
[8453489]
...機器管理・薬品管理をちゃんとしてるお店とはまったく違います。 大切な写真はここのプリントでは危険です。 薬品も輸入物・ペーパーもB級品。 数年後に変色してもいいプリントならいいですがね。 激安店は必ず何かあります。 1円・5円で成り立つ訳ないでしょう...