[25114698] 簡易水冷が取り付けれません、誰か教えてください
(マザーボード > MSI > MAG B550 TOMAHAWK)
2023/01/27 00:16:57(最終返信:2023/01/27 01:29:14)
[25114698]
...画像2枚目が最大限引っ掛け部分を保持した状態で上から引っ掛け部分に被せた図 画像3枚目が片方引っ掛け部分に取り付けた図で、もう片方の方が全く無理な感じになっています 引っ掛け部を先にヘッドに取り付けてからcpuに付けようとしているから無理なのかとも思い...仰ってる雰囲気は分かります。 AMDマザーで引っ掛け式のクーラーヘッド取り付け時は、 そういう状況になり易いですね。 片方を引っ掛けた際に、真上からヘッド本体を押さえつけながら、 残り側を引っ掛けること出来なかったでしょうか...
[25110629] m.2 Type2280の増設には制限がありますか?
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)
2023/01/23 21:53:10(最終返信:2023/01/25 05:22:57)
[25110629]
... あの書き方だとM.2のSSDがSATAなのかNVMeなのかが判然としません。 スロットのよっては片方しか使えないものもあります。 リストの方でNVMeのSSDを使うつもりなのは理解出来ますが、他のSSDはどうするのかも不明なので確認は必要です...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XIII APEX)
2023/01/17 21:33:53(最終返信:2023/01/18 03:33:12)
[25101952]
...flashbackでしか戻せないとか書いてありますが、うちのはflashback使えないので。 Dual BIOSなので、もう片方のBIOS ROMに1601を落として復活させました。 BIOSすら立ち上がらないので最初焦りましたが…...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-DS2 [Rev.4.0])
2023/01/04 14:25:00(最終返信:2023/01/04 18:45:08)
[25082143]
...交換後のマザボのBIOSバージョンですか? 交換前後で、Revも同じものですか? BIOS破損なら、DualBIOSなので、片方から復元かけてみるのもありかと。 セーフモードで直るのはWindows 8以降です。 Windows...
(マザーボード > ASRock > X670E Steel Legend)
2023/01/01 14:04:41(最終返信:2023/01/03 19:42:17)
[25077951]
...確実に表示したいならファンコン買うのがベター。 >あいうえおじさん そんなことはないです。 性能が違うファンをつないでも、ファン回転の検知は片方だけなのでちゃんと認識します。(何回もやったことがあります) なぜ4ピンと3ピンなのかを理解してください...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
2022/12/29 23:27:32(最終返信:2023/01/01 19:01:05)
[25074377]
...ほかに不良はないとは思うけど、他にもあった場合に解決が遅れるのを防ぐ。 >揚げないかつパンさん >あずたろうさん 片方のメモリーが壊れていることがわかりました。今からWindowsインストールできるか試してみます。クルーシャルは評判がいいだけに...
(マザーボード > ASUS > PRIME Z690-A)
2022/11/13 01:23:33(最終返信:2022/12/16 20:12:42)
[25007013]
...更に一気に締めるのではなく143214321432と何回か繰り返して締めていきます。 空冷クーラーで2本のネジのときも同様で片方のネジを全部締めてしまったりすると同様の事が起こる可能性があります。 現在の状況 このi5 12400はCPU-ZにてRevisionが...
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2022/12/03 22:28:01(最終返信:2022/12/06 22:12:06)
[25037419]
...に差し込んでいないとか、電源ユニットに問題がある可能性もあります。 まあよくあるのはプラグインの片方だけつないでるとか?メインスイッチを入れ忘れてるかは確かにありますね。 POWER_SWはは入れてなくも光るから違うとは思うけど...
(マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/10/22 10:01:21(最終返信:2022/12/01 18:49:50)
[24975466]
...りましたみたいな表示がされるのでしょうか? できました。 片方に接続したらできませんでした。 もう片方に接続したらできました。 これって片方がBluetooth用ってことなのでしょうか? >>アンテナは2つありますのがひとつでもいいのでしょうか...
[25025860] デュアルモニタ時のbiosへの入り方について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)
2022/11/26 13:27:56(最終返信:2022/11/28 01:17:34)
[25025860]
...HDMI接続しているのですが、起動時にf2やdelを押してbiosに入ろうとすると 片方のモニタが真っ黒、もう片方が青色で「信号が・・・」と黒画面が交互に出続けてbiosに入れないんです。 ケーブルをいれかえても...ケーブルはどちらも同じモノを使用しており、現状はどちらも60Hzで使っております。 普通は2枚モニターを繋げた場合は片方が真っ黒で片方がROGのロゴが出ると思います。 HDMI一枚とかでも出ますよね? 電力が足りないとか? >揚げないかつパンさん...
[25017006] マザボ上への接続について教えてください
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/11/20 00:44:44(最終返信:2022/11/20 16:54:36)
[25017006]
...Type-Cコネクターの特性を利用した転送方法です。 Type-Cコネクターは両面に電極を持つことで裏返しても使えるのですが、転送は片方しか使っていません。 それを両面使うことで2倍の転送能力を得ることが出来るという方式です。 ケー...
(マザーボード > ASRock > B360M-ITX/ac)
2022/11/06 18:45:50(最終返信:2022/11/08 20:39:06)
[24997637]
...しかしPC関係のネジはインチとミリがあるんです。 ケース用のスペーサーも両方ミリネジ・インチネジの他に片方がミリネジでもう一方がインチネジというものもあります。 インチネジはミリネジに比べると若干太いのでインチネジ穴にミリネジを使ったりすると緩くなります...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2022/10/19 17:36:33(最終返信:2022/10/22 17:13:28)
[24971905]
...このマザー使用しています。 最初のテスト起動なら、メモリーは1枚だけを交互に使って挿してみてください。 片方不良というケ−スは大いにあることです。 おっとすみません。姉妹機のB660M-A D4でした。 >揚げないかつパンさん...
(マザーボード > GIGABYTE > B550M AORUS PRO-P [Rev.1.0])
2022/10/10 15:54:24(最終返信:2022/10/22 09:17:54)
[24959104]
...ませんでした。 SSDが無ければ試すのはHDDでも出来ますよ。 念のため、 キーボードやマウスを片方づつとか、 他のに変えてみるのもありです。 因みに、 うちのRyzen 機はSteelseriesのマウスとキーボード相性悪かったです...
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VIII EXTREME)
2022/09/25 22:10:18(最終返信:2022/10/05 07:04:06)
[24939770]
...イベート」→「パブリック」→「プライベート」と高速で点滅するようにバグります。 どちらか片方繋げる分にはバグりません。 >男・黒沢さん コメントありがとうございます。 LANケーブ...てもらえますかね? netsh lan show interfaces >どちらか片方繋げる分にはバグりません。 とは、”10GbpsのLANポートにLANケーブルを繋げる... >Gee580さん コマンドプロントの件は家に帰った際にやってみます。 どちらか片方差す分にはバグらないというのは、イーサネット設定でのパブリック→プライベートの点滅の件で...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2022/09/12 19:34:37(最終返信:2022/09/14 17:57:52)
[24920035]
...メモリーが壊れることもあるし、両方試して片方がダメなら一般的にはメモリー不良だと思います。 もう一方のスロットも確認しても良いとは思います。 個人的には片方で動くのと動かないのが出たならメモリー不良かな...ケース内に収めるものですよ。 >あずたろうさん >揚げないかつパンさん ありがとうございます!無事解決しました! メモリを片方取って一つだけにしたら治りました! あと説明不足でしたが今まで2年ほど使っていたものが今日突然こうなってしまいました...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/09/04 14:27:23(最終返信:2022/09/06 20:03:16)
[24907930]
...ファンを回す部分が正常でも、他の部分に問題があれば動作しないです。 +12Vが供給され、+5Vか+3.3Vの両方若しくは片方が供給されない状態も考えられます。 >MASA114514さん 因みに肝心の電源の型番は? 今回一緒に揃えたものですか...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/09/04 16:56:54(最終返信:2022/09/05 18:14:09)
[24908115]
...補助電源も刺さっていると思います。 補助電源のコードなのですが、6+2ピンが二股になっていて片方はグラボに差しているのですが、もう片方もどこかに差さないといけないのでしょうか? >からうりさん すみません、最初の投稿でビープスピーカーのこと書いているんですが...
[24902172] M.2 SSDがwindows上で認識しません
(マザーボード > MSI > B450M-A PRO MAX)
2022/08/31 21:29:01(最終返信:2022/09/01 22:08:21)
[24902172]
...セキュアブートとレガシーBIOSの暗号化・復号化のOS認識に問題が出るケースが有るため、双方有効の場合には、片方無効化をご確認ください。 セカンドSATA等を認識させており、そちらをMBRパーティションにしているケースなど...