(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/09/01 10:59:32(最終返信:2008/09/10 16:10:53)
[8284537]
...AVCHD編集のできるソフトを探していて体験版を使用してみました。 基本的な編集機能について一通り試してみましたが、正直イマイチな感が否めません。 映像に音楽などをシンクロさせたいと思っても 映像を見ながら音楽クリップを移動できないので...Premiere Pro・・・ でもどちらも高いなぁ・・・。 EDIUS ProとEDIUS NEOって編集機能でどれだけ違うんでしょうね。 比較表がありましたが、いまいちわかりませんでした。 体験版で一通り編集して出力してみましたので感想ですが・・・...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements 4.0 日本語版)
2008/08/14 16:40:34(最終返信:2008/08/17 19:44:30)
[8206637]
...保存先設定で固定状態です 次々にファイルを編集するタイプのユーザーには辛いです 6)ナレーションやサウンドトラックの編集機能が無い 3.0では音声を追加する或いは入れ替える目的でナレーションやサウンドトラックにファイルをセットして音量や音質の編集が出来ました...Elements 選択自体がダメだということになります >>6)ナレーションやサウンドトラックの編集機能が無い この件修正します。 シークラインモードでは追加したサウンド(ナレーション)の加工編集が...
[8197433] VideoStudio 12 Plusを新発売
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/08/12 04:46:56(最終返信:2008/08/12 11:53:40)
[8197433]
...Plus」を新発売いたします。 ・・・とあります!。 価格はUPしているようですが(\20,790)編集機能もUPしていかな!。 (現在、v10を使用ちゅうですが、3/5点位です) * http://www...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/07/31 08:31:48(最終返信:2008/08/04 08:31:58)
[8149644]
... VideoStudioにはいろんな編集機能があります。プラスDVD作成等のオーサリング機能もついています。 MovieWriterの方には簡単な編集機能と、メニュー作成それにオーサリング機能があります...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/07/09 00:43:04(最終返信:2008/07/13 23:06:07)
[8050388]
...時間がある時OSを入れなおしてためしてみたいと思います。 改めて思ったのですがVideoStudio 12は編集機能が沢山あるのですね(PDFのマニュアルをプリントアウトしてこの土日で隅から隅まで読みました)本当に凝ったビデオが作成出来るソフトだと思います...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements 4.0 日本語版)
2008/07/05 18:22:08(最終返信:2008/07/10 21:52:23)
[8034044]
...Ulead(Corel)のDVD MovieWriterは(DVDビデオ)オーサリングソフトです。 動画編集機能は非常に貧弱です。 同社の動画編集ソフトはVideoStudioで、 このソフトはオーサリング機能を持っていますが...
[8040187] ビデオデータとICレコーダーで編集できますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2008/07/06 22:00:03(最終返信:2008/07/08 22:55:53)
[8040187]
...Ulead DVD MovieWriter5SEで求める作業は可能。 (もともとオーサリングソフトなので、編集機能はあるものの貧弱) HD1000の音録り? 講演会等で演台に置かせてもらうことが可能なら、 デジタルワイヤレスマイクシステムが便利だと思います...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/06/29 13:34:51(最終返信:2008/07/03 21:00:19)
[8005276]
... AVCHD出力できる編集ソフトとしては 今のところVS12とNERO8位しかないと思いますが 編集機能や使いやすさを考えると VS12の方が上だと思います。私のPCではそれぞれに問題があって 両方使ってますが・・・...
(動画編集ソフト)
2008/05/15 13:02:52(最終返信:2008/05/21 10:38:46)
[7810315]
...TMPGEnc MPEG EDITER 3です。 (注意:前者はオーサリング機能はついておらず、後者は逆に編集機能は簡易版です) いずれも体験版があるので試してみられてはいかがでしょうかo(^-^)o 私の場合...
[7591372] VideoStudioとMovieWriterの違い
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/03/26 22:14:14(最終返信:2008/03/29 11:07:54)
[7591372]
...デオ編集としてみれば編集機能が多いか少ないかであり、MovieWriterはDVDへのバックアップなどいわゆるライティングソフトに簡単な編集機能がついたものと理解し...いいたします。 どちらも古いバージョンしか持ってないですが。 大きな違いは取り込み後の編集機能のはず。 MOVIEWRITERは単純にビデオテープを切って繋ぐような編集しかできませ...用されるのがとりあえずはベストだと思います。 DVD MovieWriter 6の編集機能は簡易的なものですから、編集は別のソフトでし、オーサリングはこれでがいいと思います。 ...
[7442796] ハイビジョンムービー編集後のファイルの取り扱いについて
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11 Plus)
2008/02/24 22:52:17(最終返信:2008/03/21 18:45:34)
[7442796]
...職場にかつてあったもの。たぶん現行モデルより1世代前)でフツーに再生されました。メニューも付いてます。ただ、Neroの編集機能があまりにも貧弱だったため、自分の希望を満たせず、Nero購入までには至らず。作成した編集ビデオは1枚のみ...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK 2)
2008/03/18 23:53:24(最終返信:2008/03/19 20:51:41)
[7552972]
...Editionは通常版と比較して、 DVD作成に直接関係の無い以下の機能は搭載されておりません。 ・フィルター編集機能がございません。 との記述があったので、もしかして 色調補正が使えないのかと 勘違いしていました...http://www.tmpgenc.net/ja/j_download.html フィルター編集機能がないという記述には同じく引っ掛かりを感じました。 でも、出力時加工機能一覧に色調補正があったことと...
[7529297] VideoStudio 11でのAVCHDの保存と編集
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/03/13 23:19:39(最終返信:2008/03/18 22:37:26)
[7529297]
...なんとかなりませんかねぇ。 他社製ソフトで編集した素材も扱えるようなもうちょっと柔軟な仕様にしてくれるか、もしくは編集機能をもっと強力にしてくれるか・・・。 まぁそれが「無料でついてくる」ソフトの限界かもしれませんが。...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring)
2008/01/27 21:34:31(最終返信:2008/01/30 22:20:34)
[7303405]
...まだ頭の中には、?が飛び交っていますが、試用版試してみようと思います。編集にも興味があったので、編集機能がすくないのは、残念ですが、ソフトのインストールから作業まで安定した物が希望なので…、ビデオスタジオ11は皆様のクチコミ等見ていると...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2008/01/11 23:41:01(最終返信:2008/01/18 12:35:59)
[7234325]
...>キャプチャした時って事ですか? はい、そうです。もしも出来なければ、キャプチャした後、自分で 当ソフトの編集機能を使って作成するしかないのですが・・。 DVD MovieWriter 6にはこの機能があったと思いますが...
[7006557] ムービーメーカで作った作品を読み込みDVDに焼きたい
(動画編集ソフト > ULEAD > VideoStudio 9)
2007/11/20 13:55:14(最終返信:2007/11/21 03:31:58)
[7006557]
...VideoStudioというソフトウェアは、動画編集ソフトです。 Windowsムービーメーカーより、動画編集機能は上です。 DVDビデオ作成(DVDビデオオーサリング)機能も付いていますから、 DVDビデオの作成は可能ですが...
(動画編集ソフト)
2007/10/31 10:33:16(最終返信:2007/10/31 14:59:56)
[6926341]
...タイトルが自由に動かせる(例えばタイトルのみをパン&ズームしたり・・・) ソフトを探しています。 現在はカノープスの超編Uを使用し、編集機能は申し分ないのですが タイトル編集の幅が狭くて新たなソフトを探しています。 主に子供の成長記録や披露宴で使用するムービーを作成しています...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/07/08 10:42:32(最終返信:2007/10/18 00:56:43)
[6512122]
...ダメもとで以下のソフトを使ってみてください。 カノープス エディウスJ+Canopus AVCHD converter そこそこの編集機能ですが、VideoStudio 11より画質は断然上です。 30日の試用版もありますので、とりあえずダウンロードして使ってみることをお勧めします...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements 3.0 日本語版)
2007/07/02 13:18:23(最終返信:2007/07/03 22:47:30)
[6493444]
...2.0ではいろいろ頑張って思うような編集が出来ましたが 今回ひとつの壁にあたっております。 実はひとつの場面を2台のビデオで撮影して それをひとつにまとめようとしまいます。 テレビ局でやるような編集方法と思いますが 今取っている手法はトラック1、2にそれぞれ分けて場面確認しながらつないでいます。 困っているのが、...