(SSD > バッファロー > SSD-PGM960U3-W/N [ホワイト])
2021/01/12 12:30:00(最終返信:2021/01/12 19:51:16)
[23902915]
...フォーマットすれば、全容量使用可能になります。 いえいえ そう言う作業は、行っていませんでした。 写真編集していて、もう一度やり直そうとして フォーマットしました。 皆様 ド素人なもので、対応方法教えていただき...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Black SN750 NVMe WDS100T3X0C)
2020/12/25 02:25:04(最終返信:2020/12/26 12:42:56)
[23867916]
...SN750とWD Blue SN550の2つを使ってマシンを組もうと思っています。 用途は、ゲームと動画や画像編集がメインです。 どちらかをOSをインストールするドライブ、もう一方にゲームや動画素材やアプリをインストールしようと思っています...
[23834484] iPhone7にUSBc接続しα7CからWi-Fi転送で保存したい
(SSD > SANDISK > エクストリーム SDSSDE60-2T00-J25)
2020/12/07 08:19:15(最終返信:2020/12/08 12:33:46)
[23834484]
... ここまでやる費用対効果と使い勝手の悪さ考えるなら大容量のSDカードを数枚用意して自宅PCで取込編集、保管用のストレージは別途考えるべきでは無いでしょうか? ご参考までに。 >猫猫にゃーごさん >ぱぱうるふさん...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2020/11/04 10:20:16(最終返信:2020/11/05 19:59:14)
[23767161]
...TUF Z390M-PRO GAMINGにて500GBを2枚差し中。 1枚はOS+アプリ用。2枚目は動画編集/ファイル操作の作業領域用。 ▼SSDの構成 @980PRO_1TB :SYSTEM A970PRO_512GB:DATA...
[23623032] 約10年前のノートPCの動作改善について
(SSD)
2020/08/26 10:41:53(最終返信:2020/10/28 12:55:58)
[23623032]
...lid=spec_anchorlink_details#tab もちろんキビキビ動作とは程遠いですが、ちょっとした文書の編集とかAmazonPrimeで映画みたりとかには普通に使えてます。 SSDより遅いとはいえ、フラッシ...
(SSD > サムスン > 860 QVO MZ-76Q1T0B/OC)
2020/10/23 23:00:46(最終返信:2020/10/27 08:08:51)
[23744282]
...K.[exit]と入力し[Enter]キーを押して、PCを再起動します。 上述の手順は、下記URLからコピペして小生流に編集し印刷、ラミネートパックして何時もPCの側に置いて、とても重宝しております。 そして、使う度にURL主様に感謝...
[23699734] OS起動ドライブだと極端にリードスピードが落ちる。
(SSD > ADATA > XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C)
2020/10/01 23:46:06(最終返信:2020/10/15 18:53:43)
[23699734]
...個人的には「SSDはしぶとく動作する」「HDDは突然壊れる」図式なので、酷使する起動ディスクは安いSSD→編集用のテンポラリ保管用はより信頼性のあるそこそこの容量のSSD→長期データ保管用のシーケンシャル書き込み用は大容量HDDと使い分けています...
(SSD > HP > S700 2DP99AA#UUF)
2020/10/05 19:04:48(最終返信:2020/10/07 06:27:27)
[23707571]
...安物だからその分のリスクは考えましょうということで。 まぁCドライブに使うのに何かしら不具合が出るという話でもないです。むしろ、動画編集とか大容量ファイルの作業領域には向かないので。Cドライブ向きですね。 >KAZU0002さん >あずたろうさん...
(SSD > トランセンド > TS500GSSD220Q)
2020/10/06 10:57:46(最終返信:2020/10/06 11:57:50)
[23708778]
...「整理しなくなる/バックアップが疎かになる」ので。ダウンロードゲームを沢山すると言うのでなければ、依頼されたPCは500GBに抑えていますし。動画編集などの大容量データを頻繁に書き込むような作業領域なら、別途作業領域専用のSSDを付けた方が、いろいろ安心です...
[23666615] SSDとHDDはどちらが長寿命で信頼性が高いですかU
(SSD)
2020/09/16 17:17:53(最終返信:2020/09/21 23:56:36)
[23666615]
...一言でまとめるととにかく暇な人さんの「戯言披露の場」と思いました(笑) あれ、なんか1レス消えてますね。 何かまずいこと書いてあったかな。 ちょいと編集して、再掲してみます。 昨日14:53にとにかく暇な人さんが自動車カテゴリに新規スレッドを立ち上げられました...どっちが長寿命かなんて考える必要すらなくなるので、こんなスレ自体無意味で無駄。 SSDの書き込みの耐性を超えるような使い方として動画編集などが考えられるけれど、そういった使い方をする方はSSDを消耗品として捉えているだろうし、HDDでは遅くてやってられん...
[23377201] SSDとHDDはどちらが長寿命で信頼性が高いですか
(SSD)
2020/05/03 13:26:44(最終返信:2020/09/16 20:34:14)
[23377201]
...別途データ倉庫にはHDDを利用しています。 映像編集用にSSD利用始た当時、HDDをRAID運用で利用していた利用者も相当多かったのですが、4Kネイティブ編集やマルチカム編集など行うと、作業用ファイル置き場としてHDDは選択肢に入りませんね...「壊れた原因と断定」しているわけではないので、誤解なきよう。 PCの使用目的、利用状況なんて個人毎に様々です(文書作成、写真鑑賞、写真編集、動画鑑賞、動画作成・配信、ゲーム、実況、・・・etc) HDDの稼働状況も当然、様々。リンク先の筆者の想定する「過酷な使用法」に該当する...
[23633552] ケース開けて中身を覗いてないが熱がけっこうに上がる (^_^)
(SSD > crucial > BX500 CT240BX500SSD1JP)
2020/08/31 15:47:55(最終返信:2020/09/02 07:38:17)
[23633552]
...廉価品という事で適当な扱いでいいんじゃないかな・・・。^^; 僕もMX500 CT1000MX500SSD1/JPをぶら下げで使ってるし・・・(動画編集用・一時保管場所) 気楽にいきましょう。。。^^v おは〜! >M4カービン、カッコイイのよね...
(SSD > サムスン > 860 QVO MZ-76Q1T0B/IT)
2020/08/14 23:56:48(最終返信:2020/08/19 11:06:39)
[23600578]
...しょうかね? この先は余り大量の書き込みはしないと思いますが、 何ヶ月かに1回ぐらいのペースで動画編集しようかなと考えてるので、耐久性が少し心配ではあります。 もう少し使ってみて、このまま使っていくか...
[23560335] CrystalDiskInfoでは既に99%
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2020/07/26 19:26:21(最終返信:2020/07/26 20:00:10)
[23560335]
...あずたろうさんの書き込みで納得しました。 これにてこのスレは閉じます。 >KAZU0002さん 私の設定ミスで動画の編集をデータ用のハードディスクに設定し忘れSSDに書き込みになった為です。 現在はデータ用のハードディスクに設定し直したので問題ありません...
(SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-480G-J26)
2016/07/19 21:50:07(最終返信:2020/07/13 14:19:11)
[20051004]
...ベンチ計測を除いて、動画編集に絡んだ高負荷作業状況下で、対策後の放熱具合を確認するテストも終わった。 参考画像のグラフは、DC S3710とDC S3610を7/18の夜中に対策施工を施し、以降は動画編集作業時に32℃を超える事は無くなった...
[23520114] GIGABYTE AERO 換装用に購入
(SSD > インテル > SSD 665p SSDPEKNW010T9X1)
2020/07/08 15:44:12(最終返信:2020/07/08 15:44:12)
[23520114]
...256GBのSSDでしたが、容量不足となったので1024GBのこちらの商品に決めました。1024GBあると写真や動画編集も楽にこなせそうです。 色々なソフトを入れた環境ですが、リード1450MB/s ライト1500MB/s...
[23518107] 今日は Gen4 PCIe M.2の実力拝見させて頂きました (^_^)
(SSD)
2020/07/07 15:48:28(最終返信:2020/07/08 12:35:38)
[23518107]
... つい先日にWD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0Cを追加購入しました。(動画編集・データベースストレージ) まぁまぁ、快適になりました。。。^^; こんばんワン! お3方 ... 明日は嵐だ! >あずさん 何か狙ってるものありかな? >s-shinさん >(動画編集・データベースストレージ) >まぁまぁ、快適になりました。。。^^; よろしゅうございました。 大事にしてやって下さいませ∠(^_^)...
(SSD > インテル > 750 Series SSDPEDMW012T4X1)
2020/06/05 10:44:43(最終返信:2020/06/18 10:05:09)
[23448718]
...5年ほど前に製品化されたものなので・・・ 現在はPCIe4.0のM.2(NVMe)も安いんですけど、500GB/日を超える映像関連の編集で書き込む場合は、DC P3700(U2版)の様な古い製品がコスパ良い事もありますね。 その製品も含めて唯一面倒なのは...
(SSD > CFD > EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE)
2020/06/02 12:44:37(最終返信:2020/06/03 12:20:54)
[23442685]
...確かに家族が使っているインターネット専用PCではTBWを気にしないで良いくらいでした。 ただ私のPCは最近4K動画編集を始めたこともあり、しかも同じSSDをゲーム用途と共用にしたところ約6ヶ月で17TBも消費してしまい...