[25434204] PS5でLIHGT SPEEDアダプタが認識しません
(ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset)
2023/09/23 09:21:37(最終返信:2023/09/24 17:49:53)
[25434204]
...パソコンに接続して再起動した場合はどうですか? >猫猫にゃーごさん 返信ありがとうございます 残念ながらパソコンは持っていません 引き続き返信をお待ちします >VirginAirさん LIHGT SPEEDアダプター...
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/07/12 16:06:04(最終返信:2023/09/13 09:19:48)
[24236467]
...という書き込みがありました。 仕様でなければ良いのですが。 サポートに確認された方が良いですね。 「返信をさらに表示」をクリックしてください。 私も同じ症状に悩まされております。 私の症状ですが、 TeamsによるWEB会議において...
(ヘッドセット > SONY > INZONE H7 WH-G700/WZ)
2023/08/17 16:01:44(最終返信:2023/08/18 08:28:16)
[25386819]
...立体音響と言う項目があります。 >PELLE-PELLEさん >Toccata 7さん ご返信ありがとうございます! 自分でネットなどで調べてもよくわからなかったのでとても助かりました! この商品を買おうと決めました...
[25365572] PS5接続時のANCとイコライザについて
(ヘッドセット > JBL > Quantum TWS)
2023/07/31 02:13:42(最終返信:2023/08/02 21:26:28)
[25365572]
...4GHzに切り替えてもイコライザは維持される。 ・2.4GHz無線接続の時にマイクミュート機能がある。 >PELLE-PELLEさん 返信ありがとうございました。 JBL公式だと細かい仕様の記載が分かりにくかったため、参考になりました。...
(ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N/WZ)
2023/05/07 02:42:20(最終返信:2023/05/07 17:51:15)
[25250527]
...イヤーパッド/イヤークッション/イヤーカップ用 (プロテインレザー) https://amzn.asia/d/1TQ8J2k ご返信ありがとうございます。 ヘラを差し込んで持ち上げてみたのですが爪が外れないのかかなり硬くてヘラが折れそうになりました(笑)...
(ヘッドセット > Razer > BlackShark V2 RZ04-03230100-R3M1)
2023/04/28 11:26:26(最終返信:2023/04/30 08:22:48)
[25239309]
...5mmジャック(ミニプラグ)になりますので、USBのみの物は除外した方が良いかもです。 >タキステルクリカワさん 返信ありがとうございます。 サウンドカードが気になりまして^^; あと何故Bluetoothがおすすめなんですか...
[24963472] ヘッドセットの電源をOFFにした時にスピーカーから音が出ない
(ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2022/10/13 19:11:25(最終返信:2023/03/26 15:15:29)
[24963472]
...私も最近購入して全く同じ問題で悩んでいます。 他の出力先を無効というのはどの画面でどのように行なったのか教えていただけないでしょうか? ご返信頂けると幸いです。...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2023/01/07 18:50:00(最終返信:2023/01/08 01:26:01)
[25086880]
...マイク部分をできるだけ下げて口元に近づくようにしてみたところ、聞き取りにくいと言われることはなくなりました。是非試してみてください。 >ヒキ弱さん ご返信ありがとうございます。 マイクの向きも試してはみたのですが・・・ また試してみます。...
(ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless)
2022/11/27 13:09:10(最終返信:2022/12/27 13:43:14)
[25027418]
...マイクにスポンジ製のカバーを付けると マイク感度が抑えられて、改善するかも知れません。 猫猫にゃーごさん、返信ありがとうございます!マイクにスポンジつけてプレイしてたのですが、音量はMAXでした。ヘッドセット...
(ヘッドセット)
2022/10/14 12:24:01(最終返信:2022/10/15 15:12:31)
[24964294]
...普通にマイクで通話してますが特に困ってないです。 マイクはCOUGAR SCREAMER-X。 また後程あわせて返信させてください。(^^; 据え置きマイクでも、セッティングできるやつ?だとできそうなんですね。 ただ予算オーバーっぽいです...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2022/03/30 17:18:43(最終返信:2022/10/02 02:50:42)
[24676360]
...Plantronicsのサポートにお問合せください。 と表示されて失敗てしまいます。 日本語サポートの入力フォームから問合せても、うんともすんとも返信が有りません。 >伊豆守さん スレ主さんのケースに当てはまるかどうか分かりませんが、以下のようなQ&Aが載っていますね...
[24798893] Windows11だから?2回目以降「出力」につながりません。
(ヘッドセット > エレコム > LBT-HSC10MP)
2022/06/18 09:34:05(最終返信:2022/06/18 20:36:20)
[24798893]
.../bluetooth/lbt-hsc10mp/lbt-hsc10mp_v2.pdf 猫猫さん 返信ありがとうございます。 当然のことながら、その手順は全てやった上での質問です。 Win11機のみ何度でも再現します...
(ヘッドセット > エレコム > LBT-HPS03)
2022/05/06 18:06:13(最終返信:2022/05/06 19:36:13)
[24733935]
...ところで、充電状態で電源は入ります? 入れば、ペアリングできそうな気がします。 >猫猫にゃーごさん 返信ありがとうございます。 充電中のペアリングはできませんでした。 なるほど、過放電かもしれませんね!...
(ヘッドセット > Jabra > Evolve2 85)
2021/12/14 16:36:44(最終返信:2022/04/25 14:22:33)
[24493998]
...完全に周りの音を消すものではないようです。そのため高額で使う人を選ぶ所が欠点ということです。 ログインパスを失念して返信が遅くなりました 半年使った印象で、 頂いたコメントの通りやはりノイズキャンセルは思ったより強くないようですね...。 構造上カナル型イヤホンの方が耳栓効果も相まってよりノイズキャンセルが強い様に思えました。 ご返信ありがとうございました...
(ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-102USB)
2022/03/27 13:50:01(最終返信:2022/03/30 21:34:30)
[24671141]
...後日変換アダプタでスマホへミニプラグで接続してみようと思います。パソコンで使えるのでまあ良しとすることにしました。返信ありがとうございました。...
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002)
2022/03/07 13:42:46(最終返信:2022/03/07 19:29:17)
[24637230]
...初期不良の可能性がありますので、購入店に相談してください。 自動電源オフは仕様上避けられないと思います。 >猫猫にゃーごさん 返信ありがとうございます。 そうですよね、サポートを受けてみようと思います。 自動オフはまあ本当に極端な事例かもしれないので我慢しようと思います...
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2022/01/02 20:34:18(最終返信:2022/01/05 19:35:46)
[24524106]
...方しているなどがないかぎりOpenCommと干渉するとか使用に悪影響がでることはないと思います。 返信ありがとうございます! 問題ないようですね。参考になります。...
[23382006] windows10とペアリングできない
(ヘッドセット > Jabra > Talk 45)
2020/05/05 10:15:18(最終返信:2022/01/05 11:21:55)
[23382006]
...私もこれで解決しました。大変貴重な情報提供,どうもありがとうございました。 Jabraサポートセンターです。 ご返信をいただき、誠にありがとうございます。 画像を拝見いたしました。 下記、ご確認いたたきますようお願いいたします...
(ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003)
2021/06/25 03:20:29(最終返信:2021/12/19 09:52:37)
[24205142]
...マイクレベルも問題なく使用可能でした。 スピーカラインの2本線に分ける変換コネクタに関しては>猫猫にゃーごさんへの返信内容と重複しますが マイクレベル最大 ブースト+30.0dBでも 6%の最高値しかWindowsのマイクテストで認識されませんでした...5mmプラグはマザーボード・ケースの両方に挿してみましたが、現状では>猫猫にゃーごさん >Yone−g@♪さん への返信内容同様 ブーストをかけても6%が最高値でした。 ケースに挿した場合は常に100%の状態でした。 ...
[24349336] Voyager Legend本体のリセット方法【情報共有】
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2021/09/18 17:13:02(最終返信:2021/09/25 12:06:41)
[24349336]
... 確かに、ぱっと見紛らわしいかもしれませんね。 取説の該当部分ですがご参考まで。 >魚鉢さん 返信遅れて失礼しました。 >早速試してみようかと思ったのですが、この方法ってペアリングの解除(初期化)だけですかね...