[24856960] SSDに交換後、取り外したHDDの使い道
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/07/31 10:17:02(最終返信:2022/08/01 18:40:05)
[24856960]
...可能性は無限大 皆さん、早速の返信ありがとうございます。 結構いろいろな用途がありますね。 捨てるのはもったいないのでテレビ用のHDDとして 使おうと思います。 返信いただいた皆さんありがとうございました...返信いただいた皆さんありがとうございました。 既成PCなら故障修理に備えて保存。 >ムアディブさん 返信ありがとうございます。 故障に備えて保存するのもいいですね。 参考にさせていただきます。 ...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/07/25 23:49:42(最終返信:2022/07/29 09:10:50)
[24849610]
...ィションになってしまいました。。 >猫猫にゃーごさん すみません、GPT変換はしたことがなかったと返信しましたが diskpartでclean実施後に、ディスクの管理を開くと初期化を促されるので毎回GPTを選択していました...
[24850786] 速度が遅い上に安定しません…どなたか教えてください
(SSD > crucial > MX500 CT2000MX500SSD1)
2022/07/26 21:13:12(最終返信:2022/07/27 07:24:32)
[24850786]
...メントズレのチェックを行いますが、それは問題なかったのですね? >あずたろうさん 早速ご返信ありがとうございます! AS SSDのベンチのところだったら、一応OKっぽいのが出てま...sd-management/ssd-data-wiping.html >あずたろうさん 返信したと思ったんですが、なんか反映されてないみたいなんでもう一度。 あずたろうさんありが...さん >Gee580さん >鬼の爪さん 鬼の爪さん、Gee580さん、アテゴン乗りさん返信ありがとうございます! とりあえず、最初にいただいた鬼の爪さんのアドバイスから試してみ...
[24644006] Macbook air 2015 適応外?
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP512GBP34A60M28)
2022/03/11 18:08:13(最終返信:2022/07/26 12:55:39)
[24644006]
...そのレビューに書いてある通りもう一段階入るというのを確認してみた方がいいのでは? >uPD70116さん 返信ありがとうございます。 試してみました。ネジも普通に閉まりました。 ご報告です。 アダプタ2種試してみましたが認識しませんでした...
(SSD)
2022/06/24 03:26:55(最終返信:2022/06/28 14:37:05)
[24807924]
...文章下手くそですみません! よろしくお願いします! できないとおもいます。 >からうりさん 早速の返信ありがとうございます。 やっぱりできないんですね… >からうりさん 他のWindows10のパソコンにならできますか...>あさとちんさん >猫猫にゃーごさん >黄色いゆりさん >ありりん00615さん >からうりさん 皆さま、ご返信ありがとうございます! 新しいpcは1週間後に届くので、 USB変換アダプタを使用し、データの移行を行なってみようと思います...
[24808072] パスワードが求められずファイルが開けません
(SSD > SANDISK > エクストリーム SDSSDE60-1T00-J25)
2022/06/24 08:25:53(最終返信:2022/06/24 12:36:26)
[24808072]
...ようなので、 専用アプリ使わないとアクセス出来なくなってるんじゃないかと思う。 >MIFさん ご返信いただきありがとうございます。 そういうことだったのですね! お送りいただいたリンク先より フォルダ内にてダウンロード...
(SSD)
2022/06/23 16:01:07(最終返信:2022/06/24 01:12:55)
[24807119]
...CDIでモニターしても変な挙動は見られませんでした。 >アテゴン乗りさん >揚げないかつパンさん >あずたろうさん >Gee580さん 皆様返信ありがとうございました。 お力添え頂きながらも恐縮ですが、これ以上は手詰まりとし、本スレは解決済みとさせていただきます...
(SSD > サムスン > 980 PRO with Heatsink MZ-V8P2T0C/IT)
2022/05/21 04:43:06(最終返信:2022/05/25 08:49:50)
[24755303]
...何か細かい付属品などがある場合は付属しません。 まあ、SSDなので問題は無いかと思いますが、心配なら販売店に確認を みなさん返信ありがとうございます ネコ猫にゃーごさん文字化けの件申し訳ございません ECとITまでで終わりなので...
[24745070] 旧PCから新PCへのSSD等の付け替えについて
(SSD)
2022/05/14 06:55:24(最終返信:2022/05/15 18:58:28)
[24745070]
...一旦すべて消して行うほうがリンク切れで面倒なことにならずに、一からのやり直しでスッキリさせましょう。 返信ありがとうございます。 AをOS用 Bをそのまま増設 Cをゲーム用のSSDにしたいのですが難しいでしょうか…...追加のSSDとHDDを購入してデータを移すとかも考えてます。 とにかく2TBのSSDにはOSはあまり入れたくないのが気持ちです… 返信ありがとうございます。 Bはそのまま移設すればokでしょうか? ということは@をAに入れて、新PCに挿して...
[24693314] クローン作成後 クローン元も起動しなくなってしまった。
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25)
2022/04/10 11:05:04(最終返信:2022/04/29 00:37:21)
[24693314]
...正常にインストール作業が進行できるかですね。 ここに異常な様子が見られないことです。 >あずたろうさん はじめまして。返信と画像ありがとうございます。大変助かります。 確認用のPCはあります。今朝M.2をUSBで刺せる機材を購入しまして...
(SSD > キオクシア > EXCERIA SATA SSD-CK480S/J [ブラック])
2022/03/13 21:08:00(最終返信:2022/03/13 23:27:09)
[24647991]
...pd_cmpkey=K0001399071_K0001421819&pd_ctg=0537 >けーるきーるさん >キハ65さん こんばんは。 ご返信ありがとうございます。 同一製品、わかりました。 古いPCにWin11をクリーンインストールして...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2021/05/03 08:20:47(最終返信:2022/03/12 18:44:07)
[24115073]
...不調かどうかはHDDより判別しにくい、壊れる時には予兆なく一気に壊れる事もある 投稿して約1年も経つのに返信していただき恐縮です 結果はまだこのSSDを使っています。。 結局、SSDが壊れていたのかは不明です...
(SSD > PLEXTOR > M10PG PX-512M10PG)
2022/03/10 20:44:21(最終返信:2022/03/10 21:29:15)
[24642674]
...https://www.gdm.or.jp/review/2021/0816/403669/2 皆様、ご返信ありがとうございます。 元々バラバラで組み立てるのですね。 買おうかと思います。...
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2021/09/27 01:33:53(最終返信:2022/03/05 01:17:56)
[24365175]
...>EPO_SPRIGGANさん 先日投稿してから時間が空いてしまい 大変申し訳ありません。 皆様返信ありがとうございます。週末でやっとPCを触る時間が取れたので 状況報告します。 ちなみにまだ解決できていません...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS100T1XHE-00AFY0)
2022/01/21 08:37:35(最終返信:2022/01/21 12:48:37)
[24554925]
...ZUULさん。JAZZ-01さん。揚げないかつパンさん。。 返信ありがとうございます。 ヒートシンク付きなしのタイプを、他社で購入しようと思います。 返信ありがとうございます。 >録画をしても見る時間がない...
[24548910] UEFIモードで再パーティションしたら、起動、終了が劇的に早く
(SSD > ADATA > Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C)
2022/01/17 10:47:24(最終返信:2022/01/17 11:41:53)
[24548910]
... これらから、UEFIでは無駄をかなり抑えてるので起動は速くなります。 >揚げないかつパンさん 返信ありがとうございます。よくわかりました。やっぱりUEFIだったんですね。早くUEFI環境にしておけばよかった...
[24532948] ベンチマークで書き込みの速度が遅い場合がある
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2022/01/08 11:22:58(最終返信:2022/01/08 13:10:37)
[24532948]
...大丈夫そうに見えるかなと、思います。 >あずたろうさん >揚げないかつパンさん >Gee580さん 返信ありがとうございます。 私は廉価版というものがあるのを知らず、公称値だけ見てあとは安いものを選んでいました...
[23434891] 速度はスペック通りにならない!なぜでしょうか?
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2020/05/29 22:32:32(最終返信:2022/01/07 02:19:10)
[23434891]
...A並みに遅いですね。 OS起動、やや遅くないですか? >KAZU0002さん 早速のご返信ありがとうございました。 先調べました、PCI Express 4.0についてはRyz...みたいです。 やはり自作はしっかり調べないと損ですね。 >あずたろうさん 早速のご返信ありがとうございました。 起動はややに遅いです、ThinkPadよりも(笑) どうす... 初期化、セキュアイレースでよくなればよいけどね。。 >KAZU0002さん 早速のご返信ありがとうございました。 色々詳しいですね。 普通に使う分問題なければ、ほっとしまし...
[24508762] Windows10インストール SSDが表示されない?
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C)
2021/12/24 06:19:43(最終返信:2021/12/24 21:11:01)
[24508762]
...その設定が間違っていないか見てみましょう。 インストールメディアは2度作成して 試しましたがだめでした。 返信ありがとうございます。 Windowsのドライバーを読み込むボタンを押されたみたいですが、 何故そういう手順をされましたか...OS立ち上がってから最新ドライバーを入れ直す感じです。 インストール手順を見直してください。 あずたろうさん 返信ありがとうございます。 一枚写真がアップされていませんでした。 インストールする場所を選んでくださいと...