(マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2017/04/15 19:54:59(最終返信:2017/04/22 17:39:46)
[20820120]
...購入元のamazonより同じ型番のものを再購入し組付けしたところすんなり起動しました。 結果としては品物の不良と判断して起動しなかったマザーはamazonに返品しているところです。...
(マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII HERO)
2017/04/02 18:39:53(最終返信:2017/04/03 15:22:20)
[20787715]
...メモリーか電源を疑い販売店に返送調査してもらったところしたところメモリー が1枚不良との事メモリーは他販売店で購入していたので返品交換してもらいました。 これでOKかと思っていたら、びにょーに不安定です。 OSはインストールできたのですが突然ブルースクリーンです...その間は別の同規格メモリーを用意しとかないといけないし。 Amazonの初期不良時のように代品到着してからの返品ではないし。 何台もPCをお持ちなら良いかもしれませんが。 >あずたろうさん メモリーの相性となると面倒ですが...
[20671995] う〜ん起動しません。コツがあるのでしょうか?
(マザーボード > ASRock > J3455-ITX)
2017/02/19 13:53:06(最終返信:2017/03/23 15:17:00)
[20671995]
...なんかキチンと電源が入っているかの確認が取れる状況がわかれば良いのだけど メモリー一枚掛けとかためして、うんともすんともいかねければ返品が好ましいけど。 今どき相性とかもな・・・・ 電源が死んでるとかありそうだけど、、、、何とも言えない...
(マザーボード > ASRock > H110M-HDV)
2017/02/18 18:01:59(最終返信:2017/03/04 22:47:26)
[20669333]
...SetupでオンボードLANの設定を確認したところ有効になっていました。 CMOSクリアーについてですが、調べたら物理的な方法だったので初期不良報告して返品や交換が不可能であれば試してみたいと思います。 >カメカメポッポさん 返信ありがとうございます...クチコミの仕様をよく読まずにメールでgoodアンサーを選んでくださいときたので、何も考えずに選んでしまいました。 商品は今初期不良ということで返品して、もう一度送られてくるのを待っている状態です。 交換して問題なければ直ったことを報告したいと思います...
[20699063] CPU Fan speed error detected.
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z270F GAMING)
2017/02/28 21:47:41(最終返信:2017/03/01 01:31:22)
[20699063]
...通常のラジエターファン接続 結果:OS起動することが出来ました。 みなさま本当にありがとうございました。 一時は返品しようかと考えていたため本当に助かりました。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。...
(マザーボード > MSI > Z270 GAMING M5)
2017/01/14 14:47:28(最終返信:2017/01/29 20:03:18)
[20568176]
...当初は他のメーカーのマザーボードを使用するつもりでしたが、初期不良(バグ?)を引き当ててしまい返品対応になってしまったため、止む無く本製品を購入しました。 MSI製品はSlot Aの時代に使用してからこれまで敬遠してきましたが...
[20586688] "Thunderbolt 3接続”のマザーボードって
(マザーボード)
2017/01/20 19:24:05(最終返信:2017/01/22 11:26:36)
[20586688]
...何回か高品位だと考えられるメーカー販売の高価な物も購入されたとか? もちろん、メーカー製は速度でないと言う事で返品、返金させてます。 MacPro本体は小型なのですけど、ケーブルが短くて、別箱の置き場に困っていましたね...
(マザーボード > ASRock > AM1B-ITX)
2017/01/08 17:16:16(最終返信:2017/01/12 15:40:44)
[20550994]
...Configuration⇒Spread SpectrumをDisabledにしてみるとか やってみました 同じでした 返品で交換して見ます マザーボードの3ピンの方に繋いで電圧で制御してもノイズは発生しますか? kokonoe_hさん...
[20347925] インテルチップセットドライバを入れるとフリーズする
(マザーボード > ASUS > H170 PRO GAMING)
2016/10/31 16:30:53(最終返信:2016/12/15 12:59:27)
[20347925]
...やっぱり7用の設定でしたかね^^; Z170 PRO GAMINGを使用していたのですが、不意のフリーズが改善しなくて返品した事がありましたね。 CMOSクリアやパーツを一通り換えてもダメだったので、マザボの不具合だったのでしょう...
[19274348] フロントUSBが一部の機器で認識されない?
(マザーボード > ASRock > H110M-ITX/D3)
2015/10/31 08:53:03(最終返信:2016/11/05 21:59:44)
[19274348]
...カードリーダが認識していないなど出てきて、見落としてないか調べたらこれでした。 >uPD70116さん 返品も考えましたが、面倒だったので、フロントUSBをBluetooth機器やUSBメモリ以外にし、バックパネルにUSBメモリと外付けHDDを繋げることにしました...
(マザーボード > ASUS > H170-PRO)
2016/10/19 23:12:07(最終返信:2016/10/30 22:13:37)
[20313096]
...jp/gp/aw/d/B010T6CWI2/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1)、初期不良ということで返品手続きを行い、Amazonの指示通り梱包し、発送しました。 こちらから発送してから2週間ほどかかるようです...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-F2A78M-D3H [Rev.3.0])
2016/09/24 09:06:26(最終返信:2016/10/06 01:34:12)
[20232393]
...(A10-7890Kは、Wraith Coolerの取り付け金具の不良、マザ−ボ−ドは箱潰れで両方返品交換で時間が掛かりました) GA-F2A78M-D3H は、A10-7700Kの組み合わせで予備に取っておきます...
(マザーボード > ASRock > X99 Extreme4)
2016/09/16 12:37:28(最終返信:2016/09/21 15:24:53)
[20205696]
... このマザーボードはドスパラで通販で買ったんですが どうしたらいいのでしょうか? 初期不良による返品なんて説明の出てるページがないんですが。 Pioneerのドライブが不具合を起こしてる、その可能性も考えられますね...
[20200969] 自作PCがファンが一瞬回るだけで起動しない
(マザーボード)
2016/09/14 20:52:06(最終返信:2016/09/16 21:16:25)
[20200969]
... 入れ替えが可能ならば、動作検証はできると思います。 後は、素直に、動かないと伝えて、お店に返品返金に応じてもらいましょう。 1週間は保証してくれるのが普通と思います。 マザーボードを換えて検証したところ...
[20170882] ASUS Gaming Pro H170 モデルネームLEDがつかない
(マザーボード)
2016/09/04 18:00:39(最終返信:2016/09/07 09:42:16)
[20170882]
...どこで買ったのかは知りませんが、そこの利用規約を読み直し、不良時の対処をしましょう。 それから店を選ぶときは返品や検品を行うときの送料、検品の費用等を確認しておくべきです。 PCみたいにパーツの組み合わせで動く...
(マザーボード > MSI > Z170A GAMING PRO CARBON)
2016/08/11 17:42:52(最終返信:2016/08/17 15:34:34)
[20107235]
... 皆様、いろいろお手数かけました。 ありがとうございました。 通販に頼るなら不良品の動作チェックや返品・交換に関して十分に確認しておくことをお勧めします。 今回の様な場合に、同じ店で買ったパーツ一式を...
(マザーボード > ASUS > B150I PRO GAMING/AURA)
2016/07/02 22:30:57(最終返信:2016/07/03 10:19:21)
[20006095]
...検証し、同様のエラーが表示されたため、マザーボードの初期不良ではないかという結論に至りました。現在返品手続き中なので新たに交換品を入手次第、追記いたします。 ありがとうございました。...
[19745426] win10pro UEFIで認識されません.
(マザーボード > ASUS > SABERTOOTH Z170 MARK 1)
2016/03/31 12:38:13(最終返信:2016/06/20 22:44:54)
[19745426]
...風智庵さん返信ありがとうございます。 今現在、使用中のSSDに入っているwin10は交換返品した物のプロダクトキーを使用しています(認識しなくなってますが)。 そして今日来る予定の...ですが... >uPD70116さん へ 「使用中のSSDに入っているwin10は交換返品した物のプロダクトキーを使用しています」 これは,使っては駄目でしょう!という趣旨でした...入したプロダクトキーを入力して正常認証されるか, 検証して置かれるのが宜しいかと。 「返品」したらまずいですね。 交換の為の「返送」なら可能性はありますが、交換品のプロダクトキー...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z170M-D3H [Rev.1.0])
2015/11/30 23:05:39(最終返信:2016/06/15 09:01:24)
[19365804]
...家電にも使える外付けHDDでPC個別で認識する、しないで、自分のPC環境で使えないと言う簡単な理由で、外付けHDDを返品、返金してもらった事あります。・・・お店にもよりますので、対応できない場合は諦めてください。 それ以降...)という点では盲点かもしれませんが、USB自体は規格ですので、アクセス拒否 はともかく、作動しないのは納得がいきませんね。返品はしたいところですが、良心的な事にメーカーサポートで 最新機種に交換してしまっているので、販売店ではもう対応できない状況かと思います...