(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600 [ホワイト])
2022/06/19 16:30:37(最終返信:2022/06/20 23:07:16)
[24801110]
...「裏写り軽減」と白黒濃度を薄めに設定すれば裏写りしない原稿ばかりなので キャリアシートほとんど使ったこと無いですけどね。 >MIFさん こんな便利なものがあるとは知りませんでした・・・! 連続スキャンも可能とのことで機能も申し分なさそうなので本商品を前向きに検討しようと思います...
[24209863] 再掲、IX1600との違いと白色の日焼けについて
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500BK [ブラック])
2021/06/27 18:16:35(最終返信:2021/06/29 15:17:07)
[24209863]
...名刺やレシートなどには利用していません。 スキャンした際にファイル名に読み取った文書のタイトルを付与してくれるのですが、これは意外と便利です。 本体の液晶部分のタッチパネルは感度が悪いです。最近のスマホみたいなレスポンスを期待している方には不評かもしれませんね... 日焼けは.....危ない気がするので日の当らない場所に設置。 WI-FIなので設置に制限ないのは便利ですね。 ...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2021/03/11 15:45:31(最終返信:2021/03/19 22:59:48)
[24015094]
...スキャンスナップホー⇒スキャンスナップホーム 毎日スキャンとスキャンしたもののバックアップに励んでいます。 あっという間にスキャンできて便利なのに、 未だに検索欄の不具合が直っていません。 かな入力をいつも使っています。 さっき昔を思い出して...
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2020/12/02 22:57:02(最終返信:2020/12/03 21:11:41)
[23825824]
...1回のスキャンで可能なコマ数の違い位では無いでしょうか。 スレ主様が多くの原画を所有されており、省力を考えているのであればGT-X980が便利かと思います。 私は、持っている原画のスキャンが終わったらホコリをかぶるので、安価なGT-X820(830の前機種)にしました...
(スキャナ > PFU > fi-7140G)
2020/09/28 13:49:43(最終返信:2020/10/05 15:29:38)
[23692702]
...40枚/分は速いし、80枚まで一度に紙をセットできるので、大半のコミック一冊分まるまる一度で読めて、とても便利です。 以前のコメントよりも評価を上げます。 惜しむらくは、 自動カラー認識で、カラーとグレースケールの2つだけを選ぶようにしたいのに...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400)
2020/04/30 01:24:23(最終返信:2020/04/30 08:40:41)
[23369725]
...設定前にスクリーンショットを撮って、中止したい場合はそれを見て設定を戻す。 スキャンパターン毎のスクリーンショットを保存しておくと便利です。 キャンセルボタンは、メーカーに必要性を訴えるしかないです。 ...
[23276907] 開いた本の上に逆さに置いてスキャンできますか?
(スキャナ > EPSON > GT-S650R1 [ホワイト])
2020/03/10 19:20:07(最終返信:2020/03/11 12:43:16)
[23276907]
...日本語文章識別 LEDライト付き 教室 オフィス 価格: ¥29,700 コミック本程度なら、下記の物が便利。もう発売していないかも。 >撮りたいものを、見ながらスキャンできるパーソナルハンディスキャナ 『scamo(スキャモ)』を新発売...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック])
2019/11/20 12:54:37(最終返信:2019/11/20 23:58:28)
[23058817]
...ドライバーソフトを製品ページからダウンロードしようと考えています。 そのほかにocrなどの機能のあるPDFソフトを購入した方が便利でしょうか。 おすすめのpdfソフト(有料、無料ソフトを問わず)が有れば、教えて頂けると助かります...3&s=software&sr=1-5 あと、Googleを利用するよりはNASを導入したほうが便利です。自宅内ならPCレスでWiFiからアクセスできるし、SynologyのNASなら特殊なポートを開放しなくても外出先からのアクセスが可能です...
[22840026] 絵を取り込むには、、、スキャナ?カメラ?それとも、。、、?
(スキャナ)
2019/08/05 10:18:39(最終返信:2019/08/05 18:13:11)
[22840026]
...これ以外に良い方法はありそうでしょうか?またカメラで撮る場合は、こういう機器(ライト類など)があると便利とかあればご指導お願いします。 カメラは大分前にスキャナ代わりにするスタンドが発売されていたように思いますが...高精細にスキャンできて良いですね。 カメラで、近接撮影されるなら、三脚よりも簡便な近接撮影用のスタンドを使用すると便利です。 カメラで撮影する方法では、相当注意しないと照明のムラ/影や、斜めから撮った場合、像の歪み、縦横の比率の不正確さが避けられないと思います...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2019/06/16 09:04:49(最終返信:2019/07/12 07:07:03)
[22738456]
...初代のscansnapから愛用している者です。 scansnap homeは便利になりました。私の場合、大量の文書をカテゴリー別にタグを付けて整理しています。 今回、パソコンを買い換えるにあたりタグデータの引越しが出来ません...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100A [ブラック])
2019/02/22 10:17:24(最終返信:2019/02/22 10:40:38)
[22485069]
...5V出力のモバイルバッテリの使用は可能でしょう。 Amazonカスタマーレビューより。 >バッテリー内蔵は便利ですがわりと早くバッテリー切れますので、モバイルバッテリー持ち歩いて対応してます。 https://www...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2018/10/14 16:11:40(最終返信:2018/10/14 16:11:40)
[22182350]
...たしかにScanSanp homeでも文字認識してくれるのですが、PDFでの検索対応もしてくれたほうが 便利なのに・・・と思ってしまいました。 ぜひScansanpを利用したおすすめの名刺管理方法を教えて頂ければと思います...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2018/10/13 17:54:10(最終返信:2018/10/13 19:49:12)
[22180317]
...JPEGとPDFが世の中の標準になっているわけですが。 PNGのメリットは色無し部分を透明にできることだけ。 画像の合成では便利だが、ファイルサイズが大きくなるし対応していないソフトも多い。 直接PNGで保存できなくても、JPGで保存してからPNGに変換するという手もあります...
[22138174] 本や写真(フィルム含)のスキャン、GT-7600やF740と比べて
(スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト])
2018/09/26 09:10:36(最終返信:2018/09/26 23:43:06)
[22138174]
...ADF付きの解像度の低い製品の方が主流のような感じになっています。 本を裁断してスキャンするならドキュメントスキャナーの方が便利ですし、デジカメのせいでプリントした写真をスキャンするということもなくなりましたから、なかなかフラットベットタイプの製品の開発は進化していません...
[21705817] Macでも使用可能、ただし使えない機種も
(スキャナ > キングジム > マウス型スキャナ MSC20 [ホワイト])
2018/03/26 16:32:08(最終返信:2018/03/26 16:32:08)
[21705817]
...マウスの軌跡に従ってモニターに画像が取り込まれてくるさまが面白く、すぐにOCRが実行されて、なかなか便利そうです。...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W)
2017/09/30 09:24:13(最終返信:2017/09/30 16:32:57)
[21240061]
...よろしくお願いします。 Mac用はキヤノンにはついていないようですね。 もっとも付属ソフトは、あれば便利なおまけという程度であって、必須ではないですよ。 Mac用のpdf編集ソフトは、フリーであります。OS標準のプレビュー機能でもできるようです...
[20574397] ScanSnap ix100 と ix500 の併用?
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100)
2017/01/16 15:42:59(最終返信:2017/01/16 15:42:59)
[20574397]
...ScanSnap ix500 を使用しています。便利なのでモバイルでもスキャナを使用したいと思い、ix100を購入しましたが、同じPCでは2台のScanSnap を接続できないということがわかり、残念です・・・...
[20444197] お店でスキャンしてもらった時と画質の違いはありますか?
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/12/01 16:56:00(最終返信:2016/12/09 23:22:46)
[20444197]
...ブローニーを取り込むために買いました。 その他の用途は軽くて小さくリーズナブルな価格帯のスキャナーの方が断然便利です。 私もGT-X830で充分だとは思います。 が、980が欲しいと決めたらそれでいいのでは?(笑)...ライトボックスも中古で昔高価だったものも安価で売られてます。 マクロレンズは別途必要ですがあればお花の撮影など便利だと思います。 スキャナーの利点は自動で処理できるでしょうか。 デジカメコピーは一枚ずつの撮影になりますが時間は早いでしょうか...
(スキャナ > EPSON > GT-X980)
2016/04/11 18:22:55(最終返信:2016/04/11 23:48:18)
[19779246]
...あと大量の雑誌をスキャンする&雑誌を裁断しても構わない場合はADFタイプのドキュメントスキャナの方が便利。 例:PFU ScanSnap FI-IX500A http://kakaku.com/item/K0000741016/...