(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/09/15 19:15:20(最終返信:2023/09/20 10:23:40)
[25423894]
...不要な人も結構多そうです。必要なら、2口とか3口の汎用アダプタを買った方が、同時に複数の機器の充電ができて、便利そうだし・・・。 私もいらないかな… 普通にAMAZONで買ったUSB電源で充電出来てます。 https://www...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/03/31 12:42:05(最終返信:2023/07/19 17:47:38)
[25202943]
...SDカードデータの再生をメインに考えていましたがストリーミングも予想以上に音が良いので、よく聴くようになりました。やはり便利ですね。 動作も比較的快適で、Androidも購入当初9でしたが11にアップデートされました。DAPのAndroid...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/03/26 22:25:43(最終返信:2023/03/27 23:00:26)
[25196795]
...今まではウォークマンを持ち歩いていましたが、最近Android端末と完全ワイヤレスイヤホンに切り替えました。 ワイヤレスはとても便利です。 ですがウォークマンとスマートフォンもワイヤレスになると差別化がむずかしいです。 環境的には...要するにウォークマンの出番が今後ないような気がしています。 スマートフォンとワイヤレスイヤホンの音質や使い方に特に不便はなく、むしろこれで完結しているなら便利な気がしています。 音質面はどちらもワイヤレスで同じ接続方法なので大差ないと思うのですがいかがでしょうか...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/03/19 02:17:05(最終返信:2023/03/23 09:06:10)
[25186664]
...車内オーディオ として使用を目的としています。 zx707の大画面は車内で操作する時には 見やすく便利だと思いますが、A300と倍以上の 価格差もあり、バランス接続を目的としない 前提ならA300がコストパフォーマンス...
[22905888] 操作性・CD取込み・容量重視の場合のオススメは
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB])
2019/09/07 09:25:33(最終返信:2023/03/21 15:18:06)
[22905888]
...バッテリーの持ちはかなり良いほうなのと、操作性はタッチパネルなので、操作が面倒と感じる方もいるかもしれませんが、慣れると便利ですので、NW-A50シリーズを選ばれると良いかと思います。 NW-A50シリーズのなかでは、NW-A55...
[25131126] バランス接続イヤホンおすすめ教えて下さい!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/07 11:27:37(最終返信:2023/02/08 20:44:38)
[25131126]
...。 逆は安全なので、2.5mmバランス⇒3.5mmシングルエンドの コネクターやケーブルもってると便利ですよ。 うちでは、ほとんど2.5mm4極にしています。 3.5mmしか端子がない場合、変換アダプターで変換しています...最初はあまり高いものは買わずにためしてみますね。 ありがとうございます‼️ そうゆう便利なケーブルもあるのですね。 調べてみます。 ありがとうございます‼️ >sumi_hobbyさん...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/02/06 08:05:56(最終返信:2023/02/06 23:30:52)
[25129295]
...バランス的にもそんなにいいの買えないだろうし、一方でデジタル部分に掛かるコストは一緒だから、廉価で便利なものほど不利なのは当然かと。 見た感じ、こちら側がロスレスに対応してないようだから、ジャックの方が期待できそうですね...
[25127558] Android音質向上化のサイトありますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/02/05 07:50:22(最終返信:2023/02/05 19:10:59)
[25127558]
...Androidアプリケーション入れて使われるなら・スマホ(タブレット)で十分な感じですが・・・ メリットは重ならず持ち運びに便利 デメリットが電源容量不足だからデジタルオーディオプレーヤー(DAP) を選ぶのが1番な理由だと感じるけど...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/01/30 19:31:57(最終返信:2023/02/02 03:56:45)
[25120091]
...外出時に有線イヤホンを使用し本体は鞄の中だったり、部屋で据置型のヘッドホンアンプに繋いで使用するには地味に便利なのですが。 眠っているbluetoothリモコン目覚めさせてやりたかった。 もし勘違いでしたら申し訳ありません...
[25119810] USB出力利用時におけるNW-WM1AM2との差につきまして。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/01/30 15:45:33(最終返信:2023/01/31 09:00:32)
[25119810]
...ただしUSB接続の場合は恐らくは同時に充電ができない(ZX507は何をしても不可能でした)のでバッテリーの点ではNW-WM1AM2の方が便利かもしれません。とはいえ車から降りるたびに充電をするために取り外すのであればよほどの長時間ドライブでもなければ関係無いでしょう...ZX507をPanasonicのSTRADAシリーズで使用しようとすると大体こんな感じでした。 正直ナビで使用するのは結局ipodが一番便利でした。 >ryu-00さん 早速大変詳しく教えていただきありがとうございます。 正直車載含めて初めてDAPを使いますので色々勉強してる最...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/28 12:57:19(最終返信:2023/01/29 22:20:18)
[25116552]
...思い込みもあるかもしれません。 4.4mm5極端子のバランス接続用イヤホンを持っているのであれば便利で一考の価値はあると思いますが、イヤホンと合わせての購入となると高価になりますのでお勧めはできません...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/17 17:50:56(最終返信:2023/01/27 17:28:24)
[25101594]
...ベリリウムコートです。(エージングに時間かかります) 付属のケーブルで、4.4/3.5/2.5 に対応するので便利だと思います。 ハウジングは、アルミマグネシウム合金です。(樹脂ではない) レビュー動画や、Amazon...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/05/04 00:30:34(最終返信:2023/01/22 22:49:12)
[24729979]
...※共有フォルダへのアクセスはDAPから行います。 USB接続より転送速度は劣りますが、物理的接続不要なので便利です。 ・Macを使ってみんなでファイル共有する最もかんたんな方法 https://navi.dropbox...
[24946543] NW-ZX707とNW-A306がFCC通過
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2022/10/01 09:07:58(最終返信:2022/11/21 19:51:06)
[24946543]
...ハイレゾ配信も行われています。 もし4G回線に対応してくれたら、いつでもどこでもストリーミング音源を再生できるので便利ですね。...
[22590821] 20000曲以上入れてる方はいますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/04/09 20:05:27(最終返信:2022/11/17 15:43:41)
[22590821]
...感じです。 約12000曲。 USB3.0規格で転送約1時間。 ドラッグで曲移し出来るのは本当に便利になりましたね。 私が当初買ったウォークマンはソニックステージではないと曲が入れれなくて不便を感じそれからはソニーとは...
[24996349] 曲やアーティストのイニシャルサーチはできますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2022/11/05 23:06:38(最終返信:2022/11/10 03:42:44)
[24996349]
...アーティストを検索して表示できます。 漢字も使用できます。 あと検索履歴も表示可能です。 良く検索するワードがある人は便利かもしれません。 私の場合はフォルダを、ジャンル、アーティスト、リリース順のアルバム名で 作成しているので...画像も電池の消耗が激しいカラー画像は必要ないです。 >駄菓子屋ポン作さん 情報ありがとうございました。 いろいろ便利そうです。 あとは電池持ちが良ければってところですね。 サブスク聴けなくていいから電池持ち良くして欲しいものです...
[24962600] 音源が単独で再生されるか否か知りたいです。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2022/10/13 01:26:40(最終返信:2022/10/13 22:43:06)
[24962600]
...就寝時に聞いていたのですが、 非常に気になる点があって、使うのをやめました。 膨大な音源をSDカードに入れて聴く事が出来て便利なのですが、 10のフォルダ(各フォルダに数曲入っている状態)の3番目を再生 した場合、3から10のフォルダまで全て再生してしまうのです...
[24701988] 音源管理について お勧めのmicroSDカード教えて下さい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/04/16 10:44:45(最終返信:2022/08/27 16:13:53)
[24701988]
...コンビニのSDカードが昔は東芝だったのが、 最近KIOXIAで売られていると思います。 緊急時には便利ですけど、コンビニ購入はちょっと割高かも。 TEAMは古くからある台湾のメーカーです。 カメラ用のSDは15年前くらいから...
[24800402] YouTubeとかAmazonミュージックは
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-STAINLESS-SLV [256GB])
2022/06/19 07:01:52(最終返信:2022/06/20 06:08:47)
[24800402]
...。USBでデータ転送をすることなく、無線でそのまま内部ストレージにダウンロードすることができるので便利です。 --- 引用ここまで --- 詳しく調べてみては。 ...
[24795388] 電源ボタンを押さずにスリープ解除出来るアプリ発見!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/06/15 23:55:06(最終返信:2022/06/15 23:55:06)
[24795388]
...アプリが常に稼働しているのでバッテリー消費(僅かではありますが)してしまうのがネックではあります。 私は僅かなバッテリー消費よりも、便利さを優先しこのアプリを導入しています。 皆さんも、お試しくださいませ。 ...