[23990493] 楽天モバイルのハーウェイp10ドコモ回線から
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー)
2021/02/26 23:16:59(最終返信:2021/02/27 00:04:54)
[23990493]
...確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか? メイン回線にしない限りにおいては、無料で便利ですね。...
[23989447] インターネット共有(テザリング)接続している台数の確認方法
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー)
2021/02/26 12:52:29(最終返信:2021/02/26 22:43:38)
[23989447]
...親iPhoneのネット共有画面を点灯して待たんと再接続しなく凄く不便で… ルータ替わりに使うにはAndroidが便利で良いな 再起動しても自動接続するので。...
[23978343] HANDでeSimと物理Sim両方使い分けてる方
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/20 18:36:51(最終返信:2021/02/26 21:18:37)
[23978343]
... と設定できるようです(日本でも物理Simでは私は今もやっている) eSimはもっと便利なはず 私も楽天Mini取得までは上記使い方をしてました。0Sim終了で1回線は解約はし...秒でした。 二つのSimが入るスマホも日本で売られています。それらも体験してください。便利です。 eSimになったら移動出来ない機器は世界で売れなく、結局日本メーカはなくなるでし...ません。 >二つのSimが入るスマホも日本で売られています。それらも体験してください。便利です。 私を含めて多分回答者全員が体験者です。 いわゆる井の中の蛙ですね。 >17年...
[23457473] 「通信事業者」が消えます。何故?(再起動で復活)
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2020/06/09 11:59:18(最終返信:2021/02/26 17:23:33)
[23457473]
...カスタマイズして他社と差別化を図りたいのでしょうが、悪評の多さを把握しているのだろうか。 (ダブルタップでスクリーンオンや通話の自動録音機能は便利ですが) 純Androidなら今回の問題も発生しないのではないでしょうかね。 出ばかりの Reeno3A...
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 64GB docomo)
2021/02/22 15:04:39(最終返信:2021/02/26 15:41:47)
[23981999]
...手家電量販店、カメラのキタムラ等に修理代理店があるので、お住まいの地域にもよりますが非常便利で安心です。 他のメーカーにはマネ出来ない事だと思います。 電話対応も、私的には満足して...とうございます。 機種変更の際の、PC接続によるデータ移行は 話には聞いたことがあり、便利らしいですね。 次回の機種変で体験できるの楽しみの一つです!! アプリの考えは確かに...ク 2.タッチ で完了です。 使ってみるとわかりますが、Apple Watchはすごく便利です。 特に中高年の健康維持を手助けしてくれる(運動する意欲が出る)ツールとして非常に有...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia PRO SIMフリー)
2021/02/22 19:29:47(最終返信:2021/02/25 22:04:15)
[23982376]
...わざわざ 有線でHDMI接続させようとしているのですか もう購入して いろいろなモニターとして 便利に使っているし スマホとしても 使いやすそうなんですが (スマホとしては未使用) 疑問に感じました...>8K 大好きさん 失礼かもしれませんが、何故購入されたのでしょうか? >いろいろなモニターとして 便利に使っているし >電波で接続できるはずなのに ということは有線で接続されて使用しているのですよね?...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル)
2021/02/24 00:53:05(最終返信:2021/02/24 22:55:11)
[23985275]
...戻る、ホームボタンが最初から表示されていてジェスチャー操作したいと思い、設定→便利ツール→ナビゲーションボタン→両側からのスワイプジェスチャーを押すと必ずトークバックサービスがオンの状態の場合できませんと表示されます...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/24 20:27:14(最終返信:2021/02/24 21:10:49)
[23986488]
...端末内データの再生以外はFireTVStickなどで直接コンテンツの再生する方がタイムラグもなく スマホも占有されず便利だと思います。 端末内の動画データなどもYouTubeに非公開でアップして自分だけFireTVStickなどで観る方法もあります...
[23983028] 「アプリあたりのメモリ使用量」という項目
(スマートフォン > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル)
2021/02/23 01:21:58(最終返信:2021/02/24 20:02:24)
[23983028]
...Shortcut Makerでショートカットを作る方法は知っており、実際にもう色々作っています。 本当に便利です。 >この手のアプリは通常の設定等では見る事が出来ない項目のショートカットを作って見れるようにするもの...
[23985172] Bluetoothマウス→キーボードが非表示になっちゃう
(スマートフォン > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー)
2021/02/23 23:36:23(最終返信:2021/02/24 18:46:03)
[23985172]
...ありがとうございます。 とても参考になりました。 ショートカットアプリ、初めて使ってみましたが、なるほど、なるほど、便利な感じです。 少しずつ研究してみます。 orz >ハッチ2234さん こんにちは♪ 「オートメーション」ではマウスをサポートしていないのか...
[23975650] 人口カバー率70%地域に入らない所では着信できなくなる?
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/19 11:16:47(最終返信:2021/02/24 18:28:29)
[23975650]
...今のところサブ機でしか利用する予定はありません。 Rakuten linkアプリなしで受信専用などには便利いいと思います。 留守電なしの端末にもいいと思います。 MNPまで出来ないので結局そんなに使えていません...
[23985418] Googleアシスタントの起動方法について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo)
2021/02/24 07:31:19(最終返信:2021/02/24 17:36:39)
[23985418]
... Googleアシスタント直起動ではなく、Google起動ということなら設定可能です。 設定→便利な機能→サイドキー→アプリを起動→2回押し→デフォルトでは「カメラをクイック起動」なのでアプリ一覧から「Google」を選択...
[23856642] DSDV ディアルSiM運用。通話中にネット
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2020/12/18 23:15:06(最終返信:2021/02/24 17:09:41)
[23856642]
...圏外になるケースなど少ないので殆ど無いので、あまり役立ちそうな機能では無いと感じました。 前に使っていた、P20では便利に使えていただけに非常に残念です。 また、ネットの情報も鵜呑みにしてはいけませんね。(AQUOS...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2021/02/23 20:02:20(最終返信:2021/02/24 08:10:05)
[23984622]
...立て続けに失礼致します。 HUAWEIではギャラリーのアルバムを非表示にする機能があり、便利でしたが、こちらの機種はギャラリーの設定を見ると隠しアルバムを表示とありますが、使い方が全くわからず、教えていただけないでしょうか...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー)
2019/02/21 09:46:13(最終返信:2021/02/23 21:32:28)
[22482813]
...いちおAndroidにはSDカードを本体の容量として使う方法もあるんだけど 本体+SD[システム、アプリ、各データ] ←こういう感じ 一見、これが便利そうに見えるけど、SDカードに不具合が起きた場合とかでもスマホ全体がダメになったりとかあるので、これはやらない方がいいね...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SoftBank)
2020/11/10 15:28:34(最終返信:2021/02/23 10:05:45)
[23779736]
...ミが酷くて怖くて踏み切れず… イヤフォンもソニーにしてLINEを読み上げてくれるのも結構便利なので出来ればXPERIAを使いたいと思っています。 サクサク動いて欲しいのでメモリが大...beを見ましたが1Uの方が綺麗で ショッピングの画面でもやはり一度に見れる情報量が多くて便利だなぁと感じました。 (でも画面の長さも1Uと5Uでは2cm弱しか変わらなかったですが)...5Uを持つべき理由を探してる感じです笑) 5Uでも画面は今より長くなるから、それだけでも便利かな? と結局迷って決めれませんでした… 今のと5Uを比べたら5Uで充分と思えるのに1U...
[23981709] アップデート後の画面分割の仕様変更?についての質問です
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au)
2021/02/22 12:01:47(最終返信:2021/02/22 19:52:33)
[23981709]
...切り替え可能ですが、登録数が膨大になるし、以前のように起動中のアプリ一覧からその都度選択できた方が便利だったのですが、それはもう出来ないのでしょうか…。 Android 11というかOne UI 3.0からの仕様変更っぽく...
[23880719] Bluetooth接続で勝手に標準音楽アプリが起動
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー)
2020/12/31 11:08:39(最終返信:2021/02/22 19:48:12)
[23880719]
...「ロック状態でTaskerからのSpotify起動できない」 これを忘れていました。 でも、標準音楽アプリの起動がなくなるだけでも余計な手間は減るので便利になりそうです。 もうすでに大体解決した様ですがこんな方法もありますよという事で・・・実際に試した訳では無いのですがスレッドを読ませて頂いた所...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia PRO SIMフリー)
2021/02/17 14:34:31(最終返信:2021/02/22 19:45:55)
[23972281]
...外部モニターとしては便利ですよ。 特に動画撮影時、MF撮影時には役に立ちますね。 ピーキング無しで簡単に合わせれる。 逆にピーキングがあるとジャマですね? ダブルタップで拡大、縮小などが出来る点も便利ですね。 プレビュー...プレビューも画面が大きいので確認しやすく、見せるの時も便利です。 外部モニターだけでは無く、外部録画機能があれば25万でも購入したのですけどね? ...かわりする(バッテリーのこと) モニターを持ち歩いていました 今 これを使用して なんて便利なのだろうと思っています 完璧な商品ですが さらなる希望が生まれました iPad min...