便利 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 便利 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

"便利"を検索した結果 968件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[25140609] 音質を改善する方法はないですか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/02/13 03:14:26(最終返信:2023/02/24 10:00:28)

[25140609] ...長く使用していたミニコンを買い換えました。この機種はいろんな音源が使えて便利ですが、音質はいまいち不満です。 音に奥行きが足りないのと、中高音がうるさく耳障りな感じで、弦楽器の繊細の音とかを期待していますが... 詳細


[25037039] Bluetoothトランスミッター送信機を選ぶにあたって

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2022/12/03 18:43:57(最終返信:2022/12/04 14:33:42)

[25037039] ...大半のトランスミッターが持ち運んで使うようにバッテリー内蔵なんだけど、据え置き機器で使うとき電池を気にするのは手間なんで給電可のやつが便利、バッテリー内蔵&給電利用可ってのもあるけど、これみたいに給電専用とかのでいいと思うよ >こころ2022さん... 詳細


[24816278] レシーバー本体を単品で売ってほしい。

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/06/30 13:59:39(最終返信:2022/10/25 10:55:27)

[24816278] ...オーディオコンポのレシーバーは小型で全部付いてて便利ですよね。 所が最近各メーカーの機種がかなり減ってます CDプレーヤーメカも不具合でるのが多いです。 そこでテクニクスやビクターなどのメーカーもレシーバー単品で販売してくれたらと思います... 詳細


[24904964] Shanling M3Xとの接続

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/09/02 19:16:05(最終返信:2022/09/15 19:06:11)

[24904964] ...DAPなどをさっとつないで再生するだけで、SC-PMX900が入力 AUXで自動的に電源オンし、音が鳴るという便利な機能もあります(AUX-IN AUTO PLAY)。ただ、音が小さ過ぎると自動的に電源オンしませんが…... 詳細


[24910925] NASに保存したファイルのアクセスの方法は

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2022/09/06 13:57:13(最終返信:2022/09/06 23:00:42)

[24910925] ...CMT-SX7はNASへは録音できません。できるのは前面のUSB端子(つまり、USBメモリー)です。 とにかく、NAS-D55HDのような便利な機能はありません。タイマー録音も1つしかできません。 現在は、ラジオはほとんど聞かれなくなり、ましてそれを録音する人は稀なので... 詳細


[24789048] アンプは必要ないのですか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2022/06/12 03:21:02(最終返信:2022/06/14 10:48:55)

[24789048] ...メーカーサイトにあるこの製品の後ろ面の写真を見れば一目瞭然です。電妄検索はしっかりやりましょう。なんとも便利なものです !! 簡易型の端子ではないんですね。 >やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん... 詳細


[24768964] 明け方になると電源が入る???

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/05/29 22:36:32(最終返信:2022/06/07 22:22:39)

[24768964] ...多少不便になっても本機のテレビ入力の自動再生はオフにして使うしかないですね。 なお、テレビのリモコンを本機に学習させることもできるので、それで便利に使えるかもしれません(逆に不便になることもあります)。 このスレ観て久しぶりに公式サイトを観たら6月1日にまた値上げ税込みで¥99000-... 詳細


[24703099] ネットワークアンプで迷っています

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/16 22:06:26(最終返信:2022/04/23 21:54:31)

[24703099] ...Amazon Music を聴く場合のインターフェース(GUI)は Amacon Music アプリのように便利ではないですが、手持ちの音源をUSBメモリーに入れて使う限りではたいへん快適です。ただ価格が高いですかね... 詳細


[24649339] この機種かパナのSC-HC320どちらが良いでしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー])
2022/03/14 18:11:33(最終返信:2022/04/10 21:30:44)

[24649339] ...つい最近まで3台ありましたから2台譲渡したばかりですから、おっしゃられる通り取り込みはパソコンの方が早いし、楽だし、タグ情報をついてくるので非常に便利なのは承知しています。 でも、せっかくパソコン買い替え癖を止めようと思い2台譲渡したばかりですから... 詳細


[24624534] カセットをSDカードに録音すると無音部分でもツーと音がします

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/27 20:00:07(最終返信:2022/03/02 21:57:31)

[24624534] ...購入店とはもう話をしなくてよいです(近くのリアル店舗で購入したのなら、そこへ製品を持ち込んだり受け取ったりすれば便利ですが、通販で購入されたのなら、もう購入店はどうでもよいです。購入店もそれを歓迎でしょう)。 東... 詳細


[24609765] Googlehomeとの連携について

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics OTTAVA f SC-C70MK2-S [シルバー])
2022/02/20 07:11:28(最終返信:2022/02/20 21:21:18)

[24609765] ...CDをリッピングしてNASに入れれば、スマホアプリでGoogle HomeにCAST出来ます。 いちいちCDをセットする必要がないので便利です。 Minerva2000さん ご返信ありがとうございます。 遅くなり申し訳ございません。 ...スマホアプリでGoogle HomeにCAST出来ます。  いちいちCDをセットする必要がないので便利です。 スマホアプリって何を使っておられますか? Webサーバーを立てること等でGoogleスピ... 詳細


[24581367] DVD再生可能なCDミニコンポ

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2022/02/05 09:35:51(最終返信:2022/02/15 19:55:42)

[24581367] ...長時間再生するのに 便利ですよ。また、機器のファームウェアのバージョンアップに使用するものもあります。 >オルフェーブルターボさん 有難う御座います。 そういう事なのですね。 便利になりましたね… >bigbussさん...ARC対応のHDMI端子だと1本のケーブルで映像/音声を接続できますし、CECでテレビのリモコンでプレーヤーの電源や再生などもコントロールできて便利です。 >osmvさん 有難う御座います。 すみません…言われている事がわかりませんが、 自分の希望しているような個体はない... 詳細


[24544978] JBLスピーカーL52Clssicを繋ぎたいのですが、どうでしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/01/15 05:49:22(最終返信:2022/01/16 11:38:10)

[24544978] ...このアンプは4Ω〜8ΩまでOKですね。 私はPCで聴いていますが、アマゾンミュージックHDはライブラリーも豊富で便利で本当に音質も素晴らしいですね。 よきオーディオライフをどうぞ。 >yukitubakiさん 少しでも... 詳細


[24506514] 買い替える価値はあるでしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/12/22 14:50:37(最終返信:2022/01/15 12:48:07)

[24506514] ...>リビングで家族で共用しています。 M-CR612にするなら、家族共用のタブレットが1台あるとHEOSでほとんど操作できるので便利かもしれませんね、テレビからの光入力に連動して電源も入りますし。私もテレビをこれにつないでいますが...CDの音質はネットワーク音源より若干落ちるような「気が」します。 孫和鷹さん >リモコンも増えて面倒 プログラム付きマルチリモコン便利ですよ、 うちではRM-PLZ530D使ってますが台所のテレビ、レコーダー、アンプがボタン1つで全て電源ON... 詳細


[22784531] ビクター限定商品同士のお薦め・商品比較についてご質問

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2019/07/08 11:47:48(最終返信:2022/01/03 06:25:39)

[22784531] ...この機種は知りませんが昔は私もインテックのコンポでした。 今はネットワークオーディオを楽しんでます。慣れればこんな便利なものはありません。 ネットワークオーディオプレーヤ=昔のレコードプレーヤー、CDプレーヤーとでも... 詳細


[24415624] シャッフル再生はやはり良い!

 (ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2021/10/27 09:06:33(最終返信:2021/11/20 13:40:16)

[24415624] ...スマホ・タブレット・ウォッチなどすべてアップルだったにも関わらずPCだけは使い勝手が違います。 同じアップルIDでログインできるので便利な面も多いですが。 まあ、慣れていくのかな。 MacBookですかー、羨ましいですね。若い時に購入したコンポ類を多数所有していましたが... 詳細


[24430950] アナログレコードプレーヤーをつなげたい

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2021/11/05 14:50:38(最終返信:2021/11/13 06:38:28)

[24430950] ...イコライザーアンプを内蔵していないプレーヤーを使う場合には、アマゾンにあるノブサウンドのT3というのが便利です。5000円くらいです。 スイッチオンによる不快なノイズも出ないです。実際使っていますが、便利です。回部入力付きのラジカセに繋いでもレコードが楽しめます... 詳細


[24413800] apple musicは対応しているのか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2021/10/26 01:39:47(最終返信:2021/11/04 17:18:33)

[24413800] ...-7212532-3251335 なお、 アップルTVからハイレゾを聴く場合はサウンドバーがご便利です。SC-HTB900+AppleTV 4Kの組み合わせで当方聴いております。 以上です。 SC-HTB900... 詳細


[24426413] 旧時代のAIWA XR-FD55 本体

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2021/11/02 22:39:01(最終返信:2021/11/02 22:39:01)

[24426413] ...これにはちょっとびっくり。 トーンコントロールにミディアム域のコントロールもあって音像を前に出したり引込めたりと意外と便利です。パワーアンプは、ICでなくディスクリートのトランジスター式でした。オンキョーを意識していたのかも... 詳細


[24405786] M-CR612をキャンセルしようと思っています

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/10/21 06:35:29(最終返信:2021/10/21 21:47:41)

[24405786] ...サイズ重視でいくならTEACのAI-503なんかどうですかね?ちょっと高めですが、、、 今どきはネットワーク機能はついてたほうが絶対便利と思いますよ。 皆さまありがとうございます。 >DELTA PLUSさん POWERNODE評価高いですよね... 詳細