便利 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 便利 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

"便利"を検索した結果 429件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[18948399] 待ってました\(^_^)/

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2015/07/08 21:15:51(最終返信:2023/09/10 11:57:15)

[18948399] ...スター用)と430EXUの組み合わせで光通信は出来るけど… 純正唯一のキヤノン電波通信は便利ですよぉ♪ そーよそーよ、430EX2で十分よー(*^◇^*)ノ ★ 萌えドラ 様...こと。 多灯は基本的にマニュアル発光で。 電波でマスターにできる430EXV−RTだと、便利だと思うよ。 ★ 萌えドラ 様 勉強して写真に活かせるように頑張りますp(^-^)q ...を制御するのことが常だけど、 離したストロボを手元で制御するにはST-E3-RTがあると便利だよ。 さすらいの「M」 様 430EXV-RT + トランスミッターST-E3-RT... 詳細


[25327512] 便利で不便な機能

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/07/02 18:56:25(最終返信:2023/07/03 13:28:26)

[25327512] ...ストロボをつけると自動でホワイトバランスがストロボに変わります 外したらホワイトバランスはストロボのままです >きゅ〜〜ちんさん このスピードライトのマニュアルに https://cam.start.canon/ja/A006/manual/html/UG-01_Preparations_0070.... 詳細


[25293926] 昆虫のマクロ撮影

 (フラッシュ・ストロボ)
2023/06/09 08:34:25(最終返信:2023/06/11 19:21:55)

[25293926] ...これを装着すると、マクロの対象物ならちょうど、トップライト(場合によっては反逆光のトップライト)が、構築できて便利です。 もちろんリングライトと違い被写体には理論的に影は発生しますが、 昆虫の大きさと比べて面が広いので... 詳細


[23090946] オートズームの問題

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350N ニコン用)
2019/12/06 16:23:15(最終返信:2023/05/29 15:56:03)

[23090946] ...他のフラッシュの挙動を知らないのですが このGODOXの挙動は致命的なのでしょうか。 1年使いましたが非常に便利で、また自分的に写真の 質があがりもっと早く買っておけばと思いました。 訂正 拡散用Wide panel... 詳細


[25227489] 600EX-RTの代替品?

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/04/19 08:07:50(最終返信:2023/04/20 20:18:54)

[25227489] ...失礼しました。 バッテリーの保ちは600EXII-RTとあまり変わらない感じです。残量表示があるので便利かと思ってましたが、なんかハラハラします。 >k68さん 電波通信ワイヤレス機能を使用して、R6にはST-E3-RTを装着しています... 詳細


[24881661] まだ買えました

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300)
2022/08/17 12:43:48(最終返信:2022/08/18 16:47:44)

[24881661] ...ので購入しました。15.8k 小さいマニュアル中華製も検討しましたがスイッチポンがやはり便利ですね! Z fc / Z 30携行時は、これを持って出れば安心ですね。 価格.com...も良かったのですが、光量変えるのが頻繁になり、タイミングが悪いので、そこは高いけど純正の便利さにはかないません。 が、1台だけという場合には おっしゃる通りですね。 >ドラジャンさ...用的になりました そんな事は誰もが解り切ってるから、このSB-300に需要があり、今更便利さに気付いた人からの人気なのでしょう。 ただ、猫も杓子もバウンスバウンス(撮影機能)と言... 詳細


[24870290] 本機+AirRとGodox TT350sで悩んでます。

 (フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i400 ソニー用)
2022/08/09 16:41:46(最終返信:2022/08/10 18:25:00)

[24870290] ...光学式対応のカメラで内蔵ストロボが付いている機種であれば 内蔵ストロボをマスターにして 簡単にワイヤレス撮影ができるので 案外便利ですよ。 実際 自分の場合 せいぜい5mぐらいしか離れず撮影しますし ストロボの受講部 内蔵ストロボ側に向けて置けば問題なく光りますので... 詳細


[24790227] GN=60とは言うけれど…

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2022/06/12 18:34:35(最終返信:2022/06/13 17:46:04)

[24790227] ...照射角は実際に撮ろうとしている画角から算出する必要がありますから、 角度で表記されて即座に換算できる人以外には、レンズの焦点距離(=画角)で表記された方が便利だと思います。 まあ、気にする人の為にマニュアルには角度も併記してもイイかもしれないけどねぇ…。... >つるピカードさん コメントありがとうございます 「レンズの焦点距離(=画角)で表記された方が便利だと思います。」 は理解できるのですが、職業柄なのかどうしても角度をmmと書かれると、突っ込んでしまいます... 詳細


[24519403] 故障でしょうか?

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX)
2021/12/30 17:06:46(最終返信:2022/05/29 19:40:38)

[24519403] ...ST-E2よりEL-100の方が実勢価格が安いですし、単3電池で稼働できますから経済的ですし、いざというときはストロボとしても使えますから、便利だと思います ... 詳細


[24739937] 小型で便利ですが後継機はもう出ないのでしょうか

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300)
2022/05/10 19:07:56(最終返信:2022/05/12 03:51:30)

[24739937] ...小型で便利ですが後継機はもう出ないのでしょうか? 内蔵フラッシュがつかない機種でも記念写真程度でフ...00は中古でも見ますがSB-300の中古を見る機会は稀ですね。 小型でちょっとしたときに便利だと思いますが後継機は出ないのではと思います。 同時にニコンが外付けストロボを出すかも...気がします 個人的には以前から、フラッグシップ機以外には内蔵ストロボは必要、あれば確実に便利でそのほうがスマートだと言い続けているけど、昨今はミドル機まで内蔵ストロボ無しにしちゃっ... 詳細


[24646296] 集合写真用&動画撮影用

 (フラッシュ・ストロボ)
2022/03/12 23:16:50(最終返信:2022/04/13 23:03:13)

[24646296] ...それをのせる足、アンブレラ?という感じでしょうか? 動画撮影するのに、1台はセンチュリースタンドなる足が有ると便利なのかな? と思ったりしてます。 ただいま、ユーチューブで情報収集中ですが ここで聞ければ嬉しいです... 詳細


[24693795] TT600sの作動について

 (フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F28RM)
2022/04/10 17:19:54(最終返信:2022/04/11 08:53:25)

[24693795] ...小型ストロボでラジオスレーブ機能があるものと考えてるなら、sakurakaraさんも書いてますがTT350sでしょう。 小型で持ち運びに便利ですし、ラジオスレーブ対応です。 さらにトリガーのXpro-sやX2Tsなど追加すれば2灯でのワイヤレスライティングも可能です... 詳細


[24643297] メチャ便利w

 (フラッシュ・ストロボ > LightPix Labs > FlashQ X20)
2022/03/11 09:16:35(最終返信:2022/03/12 07:12:18)

[24643297] ...コンパクトなシステム目指している人にはメチャ便利です 発光は非力でも、他機には無いワイヤレスコマンダー内蔵でタバコサイズ ワイヤレスコマンダーは脅威のキャラメルサイズ、ボタン一つで分離 コマンダー側に液晶等無いので...フィルムカメラ時代より高感度が使えるデジタルカメラでしたら GN小さくても実用的になりますので小型軽量のこのストロボ便利ですね。... 詳細


[24636044] 古いカメラD700のコマンダーとしては使えない

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2022/03/06 20:17:24(最終返信:2022/03/11 00:06:19)

[24636044] ...るとき、SB-500かSB-700で迷ってSB-700を購入しました。 LEDライトは便利だなとは思いましたが使用頻度を考えたらガイドナンバーが大きいSB-700が自分には良いな...とき、SB-500かSB-700で迷ってSB-700を購入しました。 > LEDライトは便利だなとは思いましたが使用頻度を考えたらガイドナンバーが大きい > SB-700が自分には...からちょっと違うんです。 また、レンズ交換で小型レンズにすれば手軽でコンパクトにも使える便利機種ですね。 良いレンズと1インチの組み合わせはスマホよりきれいに撮れます。 スマホで... 詳細


[24510254] 遂に寿命が来た(TT)

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/12/25 01:05:00(最終返信:2022/02/03 22:26:06)

[24510254] ...イベントでは2台、用向き次第の大小とか考えていたら増えちゃいました。 フイルム時代のSB-26なんかスレーブに便利ですし、長生きして貰いたいもので---こっちが健康じゃないとね。 娘にメロメロのお父さんさん こんにちは...どちらをマスターにもスレーブにもコマンダーにもできることを確認した。 SB-500はコマンダーにもできる、純正最小の外付けスピードライトである。 とても便利。 3灯目も欲しい。 そうすれば、接写や複写の時に、両サイドから SB-700で均等配光ができ、楽しめそうだ... 詳細


[24538316] V860Uがワイヤレス発光しなくなりました

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2022/01/11 09:00:57(最終返信:2022/01/13 18:56:06)

[24538316] ...2f77708c8roWPn >ニコNikonさん GODOXはホットシューが交換可能だったりと便利な部分はありますが、発光管交換は感電に注意が必要なのと配線を切ったりすると面倒なので動画でもあれば良いと思いますが... 詳細


[24475667] z50で使いたいのですが

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350N ニコン用)
2021/12/03 18:26:02(最終返信:2021/12/07 13:46:53)

[24475667] ...すごいですね。 サイズはZ50にピッタリ。ディフューザーも標準付いてますので、真上に向けて撮影すごく便利です。 純正品に比べて自動調光がばらつく感じがしますが、特に問題なし デジカメですのでその場で確認調整でok... 詳細


[24151872] オリンパスOMーDで、profoto A1使えますか?

 (フラッシュ・ストロボ)
2021/05/23 21:17:57(最終返信:2021/05/24 23:07:49)

[24151872] ... 他にはハイスピードシンクロにする際、自動で切り替わるのも便利ですし、 TTLからマニュアルにするときも、発行量が表示され変わらないにのも便利ですね。 それに光量、光質の安定感などもやはりさすがとは思いますが…... 詳細


[22407060] 連射と発光

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/01/20 14:35:57(最終返信:2021/04/21 08:06:12)

[22407060] ...買い替え良いかもしれませんが 連射目的でしたら パワーアシストパックSD-9があると チャージ時間短縮できるので あると便利ですよ。 パワーアシストパックSD-9 https://www.nikon-image.com/... 詳細


[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)

[23929658] ...200mmから300mmは蹴られるかも知れませんが、 105mmから200mmの照射角でも使えるので、 便利かと思います。 >godai-NEXUSさん 470EX-AI を買いましたが、バウンスの使い勝手の良さは抜群です...撮っても同じ明るさで撮れるのにAEだとばらつく事に近いです。 とっさに撮る時はAEもTTLオートもカメラが一瞬で決めてくれるの で便利だと思いますが、光が一定と考えてしまえば、意図と離れた カメラの癖(AE/TTLが出す露出)をその都度補正する方が面倒かな... 詳細