(その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro S [ソニー用])
2020/04/13 11:04:31(最終返信:2022/02/19 14:42:38)
[23336615]
...変な間が開くと 白けるんですよね ↑にも書きましたが、モデリングライトや露出に干渉しない程度の環境光があった方が便利。 AF補助光に頼るより、セッティングも含めてスムーズに進められると思いますよ。 >少年ラジオさん...
[24568843] xperia PRO-Iと接続できません
(その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT)
2022/01/29 14:09:32(最終返信:2022/02/09 22:42:10)
[24568843]
...SONYの公式サポート情報では接続できません。 YouTubeの「【XPERIA】ソニー Xperia PRO-Iのカメラはリモコン操作が超便利!!あの機能を解放せよ!!」 の方法を参考にして接続ができました。 ・・・複雑過ぎですし、SONYの公式サポート情報にも...
[24567071] Win10使用 PC画面鮮明さが落ちる?!
(その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini)
2022/01/28 14:11:58(最終返信:2022/01/28 23:51:01)
[24567071]
...デジタル機器にありがちな相性の問題が大きいのではと考えております。 ↑ これ、かなりの場合は「そう言っておけば、勝手に納得する便利な客用の虚言」だったりもします(^^; (その意味では純アナログ時代のほうが、かなりマシだったかも...
(その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W1M)
2016/07/08 00:18:17(最終返信:2022/01/02 19:57:27)
[20019812]
...ビデオに接続して、離れたところでも音声が録音できるのは非常に便利で、喜んでいました。 しかし、購入後5カ月使用したらレシーバー側にある、音声切り替えスイッチが壊れてしまいました。横方向にスライドする簡単なメカスイッチですが...
(その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 2)
2021/12/19 08:03:02(最終返信:2021/12/19 21:16:25)
[24501292]
...●ジンバルのRecボタンでカメラの録画のON/OFFができない よって、それ以外は問題なく機能します。 とは言え、ジンバル側のRecボタンは結構便利ですので、不便ではあると思います。 調べないとわからないのがRavenEye(Proコンボに付属)ですね...
(その他カメラ関連製品)
2021/09/07 12:43:21(最終返信:2021/09/15 12:40:44)
[24328850]
...現状ギリギリではカメラやレンズが重くなったときに買い直しの愚に至りますから、何割とか倍ぐらいの安全率は欲しいところです。 安くてクイックシュー付きの脱着が便利なものは「意外にグラついてダメダメ」なので避けるほうが良いようですが「実際に経験」してみますか? ...
(その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT)
2021/08/12 20:43:47(最終返信:2021/08/12 22:23:58)
[24286160]
...単焦点レンズでも全画素超解像ズームでズームも可能です。 私もα7sVとα6100で使っています。 便利に利用していますが、動画撮影中に静止画の撮影が出来れば良いのですが、出来ないのが不満な位ですね。 島らっきょうさん...
(その他カメラ関連製品)
2021/04/04 18:18:09(最終返信:2021/04/05 00:02:39)
[24060958]
...ん。 LuminarAiは少し踏み込んだ作り込みに適していて今風な綺麗な絵に仕上がるのに便利。 >でぶねこ☆さん 早速のご教示ありがとうございます。 両方とも魅力的ですね。 高感...す。 また、DxO FilmPack 5などのソフトもオプションでプラグインできる点でも便利です。 あと、色合いの調整でNik Collection 3もDXO Photolab...ざいます。 プラグインが豊富なのですね。現像ソフトって 個で使うことが多かったのでそれは便利そう ですね。 >ホーリー28さん ご教示ありがとうございます。 SILKYPIXの簡...
[24001339] ネオワイズ彗星(C/2020 F3)を撮影してみました。
(その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1)
2021/03/04 08:43:49(最終返信:2021/03/05 14:02:02)
[24001339]
...ドンピシャで合う時もあれば流れるときもあります。 赤道儀の持ち運びやセッティングを考えると、手軽に撮影できるので便利だと思います。 ISO-1600でした。訂正します。 >ふらのっこさん 彗星が誇らしげに尾を披露する姿が写ってますね...
(その他カメラ関連製品 > GITZO > パノラマ式ディスク GS3750D)
2021/02/24 11:34:14(最終返信:2021/02/24 14:19:42)
[23985741]
...入手出来ないようです。 しかも、後継もないようです。 ・目盛で0度を好きな場所に設定出来るので、便利かと思っていました。 あと、GS3750DQDとかGS5760Dも「生産完了品」のようです。 初めまして...
[23859150] α6400のフロントダイアル操作について
(その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2)
2020/12/20 09:39:47(最終返信:2020/12/21 13:01:33)
[23859150]
...で、絞り、iso、超解像ズーム等の機能を使用する事ができました! 録画ボタン半押しでAFも使えるので便利ですよー スマホ接続無しでも、左のダイヤルでiso.絞り.ズームなど人差し指トリガー上のホイールの設定を変更できるので...
(その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B1M)
2020/10/15 08:54:44(最終返信:2020/10/22 20:08:26)
[23727027]
...どっかのYouTuberが神マイクと言っていました 個人使用なら良さそうなので購入しました。 余計な配線が無いのは便利です。 α7s3とα7cが立て続けに発売だから品薄状態かと。...
[23698539] 全部在庫なるなってますけど、なぜでしょうか?
(その他カメラ関連製品 > ニコン > Z-GR1)
2020/10/01 13:18:10(最終返信:2020/10/02 16:54:29)
[23698539]
...これに装着できるZ-VP1縦位置ブラケットも僅少のよう。 不備があって回収したのかな?? これキズ覚悟でカラビナストラップにしたら便利かな。 Z7II/Z6IIは意図的に全高を長くして欲しいな。...
[23594293] USB ウェブカム出力の品質はどうですか?
(その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini)
2020/08/12 01:57:54(最終返信:2020/09/17 23:12:26)
[23594293]
...間のネックをどう捉えたら良いか、情報をお持ちの方がおられましたら御指導ねがいます。 こちらの商品、スイッチャーとしては非常に便利で優秀だと思いますが、画質を見てがっかりしました。 当方 SONY α6400を使用しておりますが...
(その他カメラ関連製品 > ベルボン > Precision Leveler)
2020/08/21 00:19:37(最終返信:2020/08/21 23:46:37)
[23612069]
...柵を乗り越えたり、ローアングルが便利だったりしていたのですが、 それこそ、水平出しが難しかったのと、安定感が今一つだったので、 友人に譲ってしまいました。 横に出したり、下に出したりすると便利ですけど、なかなか安定しないですよね...
[23546609] ペットボトルホルスター 「aosta ATESSA AOC-AS1PH」
(その他カメラ関連製品 > SLIK > スライディングアームII)
2020/07/20 18:00:57(最終返信:2020/07/21 22:20:35)
[23546609]
...今年は祭りなんか中止かな〜。 勉強中中さん、うさらネットさん、こんばんは。 100円ショップには色々と便利なものがありますね。 うさらネットさん紹介の商品はいかにもありそうですが、 勉強中中さん紹介のアイデア商品は初めて知りました...
(その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA FLAME ATOMNJAFL1)
2020/07/05 14:12:40(最終返信:2020/07/05 15:13:10)
[23513738]
... このようにして、NinjaFlameで録画して楽しんでいます。 NinjaFlameは、なかなか便利な道具だと思います。 変換プログラムですが、4Kに変換できるものがありましたので、それを購入しました...
(その他カメラ関連製品 > CANON > DR-E19)
2020/06/27 12:24:55(最終返信:2020/06/29 07:58:58)
[23496024]
...真面目に受け取る人もいる。冗談は止めとけよ。 カメラを分解し電源を外に出すと廉価にできます。 下記のコネクタが便利で、愛用しています。 >uxcell 電池ボックス 電池ホルダー バッテリーホルダー 9V バッテリークリップ...
[23426972] フォーカスホイールでデジタルズームできないです
(その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC)
2020/05/25 22:50:41(最終返信:2020/05/27 20:23:49)
[23426972]
...ronin-sではフォーカスホイールを回すとデジタルズームをかけることができ、単焦点レンズを使っている時など大変便利でした。ですがronin-sc ではそれができません。色々設定をいじってみたり、ケーブルを変えたりしてみましたができません...
[23391173] カメラライザ2点止とカメラを外さず電池交換およびズーム考
(その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC Pro コンボ)
2020/05/09 01:44:26(最終返信:2020/05/09 01:44:26)
[23391173]
...が可能になりました。尚、大形ワッシャを固定する最後のナットは、蝶ナットにすると締め付け 工具不要で、より便利に思いますが、蝶ナットのネジ部は通常のナットのネジ部より長いので、 ネジ長さ50mmに対し、更に+5mm長い...