(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/08/22 21:59:29(最終返信:2005/08/27 14:16:22)
[4367011]
...街のパーツ屋さんで手に入りますが、パーツ屋さん自体が無くなりつつあるので、以下に紹介したサイトなど、通販が便利でしょう。 >2.ETCの使用電力に耐えられるものなのか? DCプラグの容量は径にもよりますが、500mA〜1A以上は大丈夫です...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900KD)
2005/06/24 01:44:44(最終返信:2005/08/07 12:10:28)
[4240567]
...あくまで個人的な意見ですが・・・ 実際の所、ETCなんて付いてれば十分で、あとは音声ガイドがあればなお便利?な程度かと思いますので、CY-ET900KDを購入して機能的に困るとか失敗とかは無いと思います。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900D)
2005/07/22 10:37:55(最終返信:2005/08/01 17:37:43)
[4296891]
...これからご自分でおつけになられるのでしたら、「内装はがし」と「フレキシブルなピックアップツール」をお求めになられると、とても便利です。わたしは、とても助かりました。持っておられたらごめんなさい。 マークIIさん、はじめまして。...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-433)
2005/06/29 13:53:35(最終返信:2005/08/01 01:17:29)
[4249835]
...、アンテナはダッシュボード内に収めることで無事取り付け完了! 減速走行で料金所通過できるのは非常に便利。 購入店での五千円キャッシュバックとマイレージの五千円のバック。。 通行の割引をうまく使えばすぐもと取れちゃいますよね...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233)
2004/10/24 21:24:01(最終返信:2005/07/18 13:02:24)
[3420268]
...支払いのため並んで停止している車の横を、スーと通過、車内から「わー、最高」と歓声が。・・ 世の中、便利になったものですね。 ますますドライブが楽しくなりました。 ゲート通過時は徐行でくれぐれも調子にの...
[4238897] ALPINE NV8-N099 で使用してます。
(ETC車載器 > デンソー > DIU-3610)
2005/06/23 09:18:34(最終返信:2005/06/23 09:18:34)
[4238897]
...KWE-013N を使用して接続しています。 ナビ側で料金表示、音声案内、利用履歴が見れるのでとても便利です。 車載器側でもカードの挿入、抜き忘れの音が鳴り大変助かります。 この製品の価格はkakaku...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/05/04 17:28:15(最終返信:2005/05/09 00:36:24)
[4213193]
...そこのところが不明です 善きアドバイス待ってます・・・。 固定せず、使うときだけ設置するならシガープラグ接続が便利。 固定するなら、「取り付け業務しています。さん」のオーディオデッキ裏や簡便なヒューズ電源を使って...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233)
2005/05/03 06:49:08(最終返信:2005/05/03 21:53:23)
[4209493]
...com/category/car/etc/cyet800d.html @音声案内はカード未挿入による事故防止等、あると便利と思います。 絶対ではないが・・223のLEDとか常に目視確認できる位置に取り付ければいいかな。 ...ポータルサイトのweb上で利用履歴とか見るくらいかな・・。 パナ700利用者です。 (1)音声案内は無くても全く問題ありません。 「あれば便利」で、「無くても困らない」ということです。 カードを差し込んだとき、正しく認識できたか確認するときに役立つ位かな...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/04/11 00:53:48(最終返信:2005/05/03 02:38:40)
[4156925]
...絶対に外さない…と思っても、2枚のカードを使って、 割引を受けるテクを使うときは、カードが簡単に外せた方が便利です。) ダースベーダーさんへ 早速のお返事、ありがとうございます。 改めてイプサムのコンソールBOXをみてみましたが...
(ETC車載器)
2005/04/17 11:07:10(最終返信:2005/04/18 09:08:59)
[4171202]
...帯による割引サービスが増えてきていますので、ナビ設定で「ETC付き」にすると、時間やその割引に応じた複数ルート設定などが可能であればさらに便利でお得かと思います。 セコイ話ですが、私の最寄の高速インターから、よく行く目的地方面への高速区間距離が「100キロちょっと」です...間違えて進入した車両用に、Uターンスペースがあります。 ナビとの連動で、割引まで考慮して案内してくれたら便利でしょうね。 良いアイデアだと思います、ETCが普及してきているので、今後登場しそうです。 早速のお答え...
[4110609] CY-ET700DかCY-ET500Dか??
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2005/03/23 22:11:16(最終返信:2005/03/25 22:03:40)
[4110609]
...自分で取付けるなら・・パナ500が安くて楽チン、ダッシュ上になるけど。 すべての口コミ見ると参考になる掲示たくさんあります。 パナ700も便利、アンテナ〜本体への配線が少しめんどう(^^)! 早く!速く!ETCデビューして・・各種割引の恩恵受けましょう...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/03/05 17:17:21(最終返信:2005/03/10 07:43:10)
[4024488]
...音量や警告設定モードの変更の記憶ができません。スイッチ付きのシガープラグでACC側のみ入切ができるようにしておけば、記憶ができて便利です。この掲示板の過去書込みのAlcoさんの例を参考にされるといいと思います。 (補足) ヒューズは...
(ETC車載器 > アルパイン > HCE-B013)
2004/02/10 22:25:02(最終返信:2005/03/05 03:54:52)
[2452324]
...取付は簡単なので私は自分でやりました。 前払いで8000円お得と言うメリットもさることながら、本当に便利なので買ってよかったと思う今日この頃です。 3300は製造終了モデルなので残りは店頭在庫のみのはず...
[3793142] やっぱり便利ですね!コストパフォーマンスばっちりです。
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233)
2005/01/17 15:40:29(最終返信:2005/03/03 13:37:12)
[3793142]
...こんにちは。11日からの通勤割引を利用と、10日に取り付け完了しました。「自動後退」限定の一番安いやつですが、取り付け・セットアップまで全部込みで14000円強でした。 (カードも新規作成したので、カード会社から5000円バック+自動後退からの”料金から5000円そのうちバック?”、加えて前納割引で8000円のプレミア分がつきましたので、...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2005/02/18 10:33:46(最終返信:2005/02/28 18:58:59)
[3949723]
...ンジケーターランプちらり見える位置・・ ・・これだけは重ねてアドバイスします。・・安心・便利・・700Dなら。 重ね重ねありがとうございます。 取付が完了しましたら、また報告さ...・・ 1・・電源取り簡単。 2・・車載器固定しなければ・・移設簡単(一体型800なら特に便利) デメリット・・ 1・・常時電源なしとしてるから・・カード抜き忘れとかの音声案...とがないように気をつける必要があります。 使い始めて10日ほどですが、音声案内はやはり便利。 スピーカーがアンテナ部にあるのでオーディオをがんがんかけているときでもきちんと聞こえ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2005/02/26 17:09:43(最終返信:2005/02/26 17:40:26)
[3990257]
...コンソール脇です。 運転姿勢で左手カード挿入操作、楽な位置。 出来ればマップランプとか当てられると夜間に便利です。 アンテナ部もインジケータランプが運転姿勢、前方視線で見える位置がベスト、ゲート進入時に安心です...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/01/10 20:45:39(最終返信:2005/01/31 17:04:18)
[3760549]
...安く上げたいとか普段はしまっておきたいというなら、シガーソケット接続。(設定保存のため、ACC線にスイッチをかますと便利です) 緩みの不安を解消し、手軽に配線したいならヒューズBOXから電源を取るのも一法です。 http://www...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422)
2005/01/20 02:38:38(最終返信:2005/01/27 00:04:25)
[3806340]
...慣れてくると音声が煩わしくなってくるのではないかと・・・。 そこで、ゲートとの通信エラーなど、異常が起きた時のみブザーが鳴るように設定できれば便利かな、と思ったのです。 しかしbb-moonさんが仰っているように、知らずの内にスピーカーやその配線など音声部分自体が異常を起こしていたら...
[3730078] ETCノンストップ走行での強制流出割引は?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/01/04 23:06:06(最終返信:2005/01/07 08:52:31)
[3730078]
...に自動的に適用されますので、ご利用ください。 ということで、ETCノンストップ走行で問題ありませんでした。これは便利!...
[3716195] ついにETC購入に踏み切るのですが。。。
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2005/01/01 22:19:48(最終返信:2005/01/06 11:03:55)
[3716195]
...接続するまでは、表示していて、ETCゲートを避けたりしていたんで、 つなげなくても、そんな設定にしておくと便利ですよ。 地図が古くなって、ゲートが増設されていたりすると、 違った表示になってしまいますが......