便利 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 便利 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

"便利"を検索した結果 134件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[3531867] 233購入しました

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233)
2004/11/22 12:23:10(最終返信:2004/11/25 12:24:41)

[3531867] ...最初はカーナビと配線をいっしょにしたほうがきれいにいくかと思っていました。ソケットにスイッチが付いているので使わないときはスイッチオフにできることが便利になりました。ソケットを貼り付けるのは見栄えがいやなのでマジックテープでシート下に貼ることにしました... 詳細


[3475977] 黄色いお店で買いました。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/11/08 16:27:19(最終返信:2004/11/12 09:32:29)

[3475977] ...単にカードを差した時に{ETCカードを確認しました}という声で、ああちゃんとカードが装着されてるな、とわかるにとどまらず、一番便利だと思ったのは高速を降りる時、{料金は○○円です}というところ。 スイーと料金所を通過してしまう関係上... 詳細


[3338969] ハイウェイパスポートクラブ

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2004/10/02 02:47:18(最終返信:2004/11/08 21:45:26)

[3338969] ...説明書には車のセンターに取りつけるように書かれてますが 運転席の前でも問題なく作動してくれました。 使ってみて便利この上ないし、混雑した料金所では優越感でいっぱいです。 確かにお得! ん、待てよ。年会費1,700円かかるのかぁ... 詳細


[3372996] ETCについて

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/10/11 11:36:38(最終返信:2004/10/29 22:51:41)

[3372996] ...私のはエンジンかける度に「カードを・・・」と言われるのが五月蠅いのです。  使うときだけETC電源ONにできる様にしました。 結構便利ですよ。 過去の履歴は全てカードに書き込まれていますから常時電源をACC電源と一緒にしていて高速のSAで電源切ってもちゃんと出口通過できます... 詳細


[3348738] 期限切れのカード

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/10/04 20:51:56(最終返信:2004/10/17 09:57:57)

[3348738] ...この機種ではカードの期限切れとかを判断して教えてくれる機能はないのでしょうか?まあ、そんなに頻繁に起きる話ではないのですが、あったら便利でそんなに難しくないのかな?と思うのですが。 その前に、ゲートとセンサーの位置はもう少し考えた方がいいような気がしました...>この機種ではカードの期限切れとかを判断して教えてくれる機能はないのでしょうか?まあ、そんなに頻繁に起きる話ではないのですが、あったら便利でそんなに難しくないのかな?と思うのですが。 その機能を付けるには車載器に現在時刻を設定する必要があると思うのですが... 詳細


[3296600] ナビと連動させています

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/09/22 00:06:59(最終返信:2004/09/22 00:06:59)

[3296600] ...ETCレーン案内が行われません。この冬には、バージョンアップディスクを買わねば。 とりあえずETC便利ですね。 http://poca.s53.xrea.com/mt/archives/000033... 詳細


[2915796] ETC-2600

 (ETC車載器 > ケンウッド > ETC-2500)
2004/06/13 10:59:42(最終返信:2004/09/19 21:32:23)

[2915796] ...DENSOのDIU-3500を自分で付けました。 結構、KENWOODって殿様商売?! 高いですけど、ナビ連動って、便利なのですか? 確かに高額です。ナビとの連動により、関連案内・表示機能が追加されるとは言え、メリットがあまり感じられません... 詳細


[3158573] ETCカードについて教えて下さい

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2004/08/18 22:03:46(最終返信:2004/08/20 16:16:26)

[3158573] ...パーの拭き取り範囲に収まる位置に設置しました。この場所であると 運転姿勢を崩すことなくカードの抜き差しができる為、非常に便利で す。最初はじゃまに感じるかなと思いましたが、1日たてば慣れてし まいました。 盗難に関しては、狙われるとしたら本体ではなくETCカードの方だ... 詳細


[3125939] ルーフボクスとの干渉

 (ETC車載器)
2004/08/10 00:06:48(最終返信:2004/08/14 19:17:39)

[3125939] ...スキー板のようなものを入れた場合どうなるか? ボックスに積雪があった場合は? の心配は残っていますが、ETCの便利さは十分体感して来ました。 ... 詳細


[2994372] ETCデビューしました

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2004/07/04 22:42:17(最終返信:2004/08/07 06:30:48)

[2994372] ... と、まあ、こんな感じですが、実際にやって見た結果をまた、お知らせいたします。 とにかくこれは便利。 夏休みに長距離を走る方は、こんなサービスもあり、とってもお得ですよ。 ●http://www.etc-plaza...カードの取り忘れをアナウンスします。また、シガレットから抜いても同様にメッセージを出しますので、これは便利です。 以上、結果報告させて頂きました。 物が無きゃ重いでもない?さん、こんばんは! すごいですねぇ... 詳細


[3104491] SA等での休憩

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2004/08/03 23:37:57(最終返信:2004/08/04 12:06:06)

[3104491] ...管理上必要なのなら本体の履歴を一つ一つ聞く(連続ではしゃべらない)より、前払割引の登録をしてWebで利用明細を見る方が一覧性があって便利だと思いますよ。(1万円で500円、5万円で8千円お得ですし、事前入金しなくても使用明細は使えます)... 詳細


[2826829] 音声出力をちょっと改造

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422)
2004/05/19 20:55:33(最終返信:2004/06/13 08:45:33)

[2826829] ...路を作ってみました。エンジンをかけてもブザーしか鳴らず、しかも使用時は正常に音声案内が聞こえるので便利です。 よかったね よかったよ そういうことって使ってみないとわかりませんよね。 購入を考えているのですが... 詳細


[2903333] E320にCY-ET500D

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D)
2004/06/10 00:21:49(最終返信:2004/06/10 10:28:54)

[2903333] ...マルチファンクションコントローラーと連動可能です。連動させるとマルチファンクションコントローラー(ナビ)画面にETCゲートが表示されるなど、より便利で使いやすくなります。 > ちなみに値段はセットアップ、取り付け料別で29190円、 CY-ET500Dの通常価格20800円よりも高いのですね... 詳細


[2616064] アルパナビ555とDIU-3300

 (ETC車載器 > デンソー > DIU-3300)
2004/03/22 20:53:52(最終返信:2004/03/22 20:53:52)

[2616064] ...示されます。ETC本体をグローブBOX内部に隠してあることからカード挿入OKをモニタ上にて確認でき便利でしょう。 ここでアルナビ555とDIU-3300を接続された方に質問です。 エンジン始動後、ナビがETCを認識するまでに数分間走行しなくてはなりません... 詳細


[2564675] 使用レポート

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D)
2004/03/09 14:36:54(最終返信:2004/03/17 21:31:56)

[2564675] ...それとカーナビと同じメーカーだと連動する働きがあるみたですが 自分のは別々のメーカー。一緒に動けば更に便利なんだろうなぁと 思います。 それ以外は特に不満はありません。調子いいようです^^ あとはETCの今後に期待です...ガススタンドやドライブスルーなどにも将来的には対応するとの 記事を新聞で読んだことがあります。有ると便利ですよねぇ。 特にスタンドは利用可能になると有りがたいです。 ただし・・・今の器械では無理なようで... 詳細


[2541100] TETSU Rさん探してます。

 (ETC車載器 > イクリプス > ETC101)
2004/03/03 13:27:04(最終返信:2004/03/14 07:36:12)

[2541100] ...使用してみたいって感じ位です。 ちなみに、純正OPのバックモニターもちゃんと連動しました。 連動は便利ですよ。 履歴も画面で確認できますし、通過時に、音声案内はオーディオのスピーカーから出ますし、画面にも料金表示されます... 詳細


[2390805] ETC断念?いまさらそんな・・・・・・・

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422)
2004/01/26 18:16:40(最終返信:2004/01/28 12:20:41)

[2390805] ...ETCの方が早く通過できるかもしれないし、高額といっても安い物なら一万円台で購入できるよ。 ICカードが便利なら何故最初からICカードにしなかったのだろうね? 高速道路ゲート付近でのICカードの実用化はまだまだ時間がかかるんじゃないかと思いますよ... 詳細


[2379965] あらら・・・

 (ETC車載器)
2004/01/23 23:31:37(最終返信:2004/01/24 21:41:12)

[2379965] ...同じ高速を利用するのに、それぞれ別のカードを持つ必要になるのなら、1枚で済むハイウェイカードの方が便利かも・・・。 車とバイクの両方で高速を利用する機会があるので、規格が統一されるように願っています... 詳細


[2368692] トグルスイッチって

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222)
2004/01/20 22:19:28(最終返信:2004/01/22 16:49:02)

[2368692] ...この製品の購入を検討しています。 下の書き込みで「トグルスイッチ」を使うと便利。との事ですが。 それってハンドルつけ根の右横の死んでるスイッチパネルに取り付けるって事ですよね?普段の高速使わない時は、... 詳細


[2263797] 232の事ですが

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222)
2003/12/23 19:05:50(最終返信:2003/12/31 13:27:11)

[2263797] ...新機能のボイスと一体コンパクトと本体直貼りというタイプはこれがはじめてですね。いろんなタイプがありますが、どの方向が便利なのかは模索中な感じがします。 とりあえず、カード挿すのも、音声案内も便利そうなのでこれにしました。いちいちスピーカ線等のコードを意識しないでいいのはいいですね... 詳細