(SSD)
2023/09/15 13:09:07(最終返信:2023/09/15 16:28:15)
[25423508]
...私元々朝鮮・韓国には同情的な見方をしておりましたが、10年ほど前の定年退職を前にもう一度日本史、東アジア史を勉強し直して、それまで知らなかった真の(中には誇張したものも)歴史の事実を知り、すっかり半島のことが嫌いになりました...
[25397484] M2(Gen4) について(書き込み回数で性能は下がる?)
(SSD)
2023/08/26 12:39:43(最終返信:2023/08/26 22:14:04)
[25397484]
...ですのでできれば大手メーカーの、容量の多いものがお勧めです。 皆さん、レスありがとうございました。 勉強になりました。 当初、マシン作り替えの際の一番上に考えていたのが M2(Gen5) だったのですが...
(SSD > Lexar > NM790 LNM790X002T-RNNNG)
2023/07/22 14:03:46(最終返信:2023/07/29 04:08:59)
[25354688]
...アドバイスをくださった皆様本当にありがとうございました! (おそらく)製品に問題がないことや、性能が落ちてしまう理由を教えていただき大変勉強になりました。全てのアドバイスが参考になったのですが、ベストアンサーが3件までしか選択できなかったため...
[25348301] DEL INSPIRON 15 5515との相性について
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2023/07/17 18:22:22(最終返信:2023/07/18 10:16:44)
[25348301]
...返信ありがとうございます。 >NVMeじゃないWD BLUEのSSDというのもあるんですよ 知りませんでした。大変勉強になりました。有難うございます。 >この機種のM.2はNVMe SSDは使えるけどSATA SSDは使えませんよ...
[24113634] crystaldiskinfoでドライブレター不明
(SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)
2021/05/02 12:51:21(最終返信:2023/05/26 10:08:41)
[24113634]
...速度も満足に出ていました。 実際に同じことを再現して見せてもらったので、こういうケースもあるんだなと勉強になりました。 サポートの方も初めて見たと仰っていました。 もし不具合かな?と思ったらsecure...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2023/05/17 20:10:08(最終返信:2023/05/18 18:57:54)
[25264170]
...Windows10で使えそうなのでサブパソコンでこのまま使用しようと思います。 パーティション等の言葉さえも知らなかったので大変勉強になりました。 ありがとうございました。 ...
(SSD > Silicon Power > Ace A55 SP001TBSS3A55S25)
2023/04/25 20:14:26(最終返信:2023/05/01 13:52:10)
[25236041]
...>夏のひかりさん 詳細なご説明ありがとうございます。 このSSDは、色々とあるのですね。 大変に勉強になりました。これから、色々と試してみたいと思います。 ...
(SSD > crucial > BX500 CT2000BX500SSD1JP)
2023/04/20 14:55:20(最終返信:2023/04/23 18:36:51)
[25229221]
...違いだけでは説明できないかもしれませんね。 解決済みのところお邪魔してすみませんでした。 実際に検証した事はなかったので勉強になりました。 ありがとうございました。...
(SSD)
2015/09/12 09:56:44(最終返信:2023/04/15 20:49:56)
[19132688]
...>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん ありがとうございます。2つのソフトを使い分けれるよう勉強してみます。普段はパソコンと無関係の仕事ですが(多用していますが)、ときどき、今回のようにいじくって...今回のようにいじくって、たまに思いもよらぬ展開となっています。そのたびに、中途半端ではありますが、少しずつ勉強しています。 EaseUS はインストールしましたが、メアド等は入力しませんでしたよ^^ できるだけ、情報を出したくないので...
(SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU020TZX1)
2023/03/24 13:05:59(最終返信:2023/04/05 11:01:36)
[25193167]
...い(^_^;) >>クールシルバーメタリックさん ただ言ってみたかっただけでw勘違いしていた。大変勉強になりました。 HMBは既存のもので東芝から2019年頃からのものだということ。でDRAMの代わりは...
(SSD)
2023/03/21 22:42:26(最終返信:2023/04/03 13:13:36)
[25190207]
...という回答者は質問をきちんと読んで回答しないといけませんね。 主さんに合わせてハードル下げた説明など、物凄く良い内容のレスが多くとても勉強になりました。 残念だったのは他スレ同様、主さんのファシリテート及びクロージング能力が残念なレベルで...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/12/07 22:49:27(最終返信:2023/03/27 15:56:44)
[25043507]
...買いたいと思います。 >あずたろうさん この製品は至る所でこのような現象が散見されるようですね。勉強になりました。 >Cafe_59さん 保証期間をうまく利用してみようと思います。 >KAZU0002さん...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2023/01/31 19:20:03(最終返信:2023/03/01 11:48:41)
[25121546]
...要は移動できないファイルを移動可能にするのですが、知識を増やしリスク負担を許容できなくてはなりません。 勉強してくださいとしか言いようが無いです。 ...
[25144198] SLC、MLC、TLC、3D NANDのこと
(SSD)
2023/02/15 15:21:55(最終返信:2023/02/27 17:56:40)
[25144198]
...した 色々と勉強になりました >やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん お答えありがとうございます SSDだとMLCはないみたいですね 勉強になりました...います 色々と勉強になりました >ZUULさん お答えありがとうございます SLCなのですね メモリは増設不可のタイプなので困っていまして… 勉強になりました ...うございます 寿命的には3D TLC NANDは普通のTLCと同等と考えてよいのですね 勉強になりました >KS1998さん お答えありがとうございます あれから色々調べてみまし...
[24693314] クローン作成後 クローン元も起動しなくなってしまった。
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25)
2022/04/10 11:05:04(最終返信:2023/01/22 11:38:11)
[24693314]
...特に再認証も必要なかったです。 今回の件でハードウェア構成を変えるなどの場合は、バックアップ等様々な前準備が必要なのだと勉強になりました。 様々なアドバイス本当に心強かったです。ありがとうございました。 >noinoi123さん...で自動修復がかかるようになったかは不明です。 > 今回の件でハードウェア構成を変えるなどの場合は、バックアップ等様々な前準備が必要なのだと勉強になりました。 Windows10/11 には「回復ドライブの作成」の機能があり、年に一度程度の更新が推奨されています...
(SSD > SANDISK > SDSSDE30-2T00-J26)
2023/01/10 21:53:40(最終返信:2023/01/11 16:11:24)
[25091796]
...ファイルコピーしようとすると使い物にならないぐらい落ちてしまいました。 大きいファイルというより、小さいファイルをたくさんの方が時間がかかること、勉強になりました! 色々ありがとうございます m(__)m ...
(SSD > サムスン > 870 EVO MZ-77E500B/IT)
2022/12/26 01:41:41(最終返信:2022/12/26 15:00:53)
[25069134]
...。 皆さんのお陰様で、設定することができました。 SSDが何なのかさえ分かっていなかったので、大変勉強になりました。 ありがとうございました。...
(SSD)
2022/12/01 17:48:57(最終返信:2022/12/01 19:56:45)
[25034221]
...0には対応してなさそうです。 恥ずかしい上に残念です。 返信ありがとうございました。 CPUの対応も必要なこと勉強になりました。...
[25025305] CrystalDiskInfoの健康状態、警報は?
(SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT)
2022/11/26 06:53:23(最終返信:2022/11/29 23:14:28)
[25025305]
...無理そうならPCにページファイル用に余っているHDDでもつけようかと思います。 色々調べてアドバイスいただいて今回は勉強になりました。 ありがとうございました。...