(AVアンプ > ONKYO > TX-RZ800)
2021/01/03 22:11:25(最終返信:2021/01/05 10:25:31)
[23887445]
...今回の件でスッキリしました。また、アンプに直接差さないとアトモスが出力されないこともわかってとても勉強になりました。 DELTA PLUS様をはじめ親切に教えてくださった方々にはとても感謝しております...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック])
2020/12/31 16:08:13(最終返信:2021/01/05 08:03:57)
[23881282]
...質問させていただいた副産物として、Dolby Atmos信号が来ているかどうか確かめる術を今更ながら確認できたので、私としては勉強になりました。アンプ直挿しで使っているAmazon FireTV4Kスティックについては、今の所Amazon...
[23837511] X8700Hはしばらく出ないんですかね?
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/12/08 18:54:15(最終返信:2020/12/29 19:55:32)
[23837511]
...>kockysさん >DELTA PLUSさん >かいとうまんさん 返信ありがとうございました。 大変勉強になりました。 其れにしても、DENONさんも何考えているのだろうという部分はあります。 110周年記念のアニバーサリーモデルを発売するということは...
[23773603] 接続しているスピーカーのコンデンサについて。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(H) [チタン])
2020/11/07 16:19:45(最終返信:2020/12/24 03:00:36)
[23773603]
...います 今回の部品取り付けは、大きい部品になるのですね。 確かに、事前にはんだ付けを勉強しようと見た動画で、プリント基盤のはんだ付けは、ちょんちょんと点で付けられているかとが多...で固定しておこうと思います。 それで良いと思います。 >確かに、事前にはんだ付けを勉強しようと見た動画で、プリント基盤のはんだ付けは、ちょんちょんと点で付けられているかとが多...の影響が少ない、ということでしたので。 できるだけ優しくはしたつもりなのですが、これも勉強、経験ですね。 平型端子 >これは、ネットワークだけを交換した後にやってはどう...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2020/12/20 10:44:30(最終返信:2020/12/22 13:41:47)
[23859288]
...しているのでタイプAでも音声信号の伝送可能と思い込みました。 >kockysさん 又メモリーしか使用出来ないUSB端子の存在を知らず不勉強でした。 RX-V6Aはレンダラー/サーバーを持っているのネットワーク配信でスマホ、PC、NASの楽曲を再生できます...
[23651472] amazon fire stick 4kとの接続について
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2020/09/09 15:11:39(最終返信:2020/11/29 00:47:05)
[23651472]
...私の場合ファイアスティック使ってるだけなので、アンプに挿してもあまりメリットはないかもしれませんね。 勉強になりました。 >DELTA PLUSさん >りょうマーチさん ありがとうございます。 今はフ...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2020/11/24 15:49:02(最終返信:2020/11/24 18:51:49)
[23808264]
...F700 BPも聴いてみませんか? そのような接続はできないのですね。 ありがとうございます。 勉強になりました。 Yamahaについても調べてみます。 ありがとうございます。 聴きくらべ出来る環境がないので...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(H) [チタン])
2020/10/21 03:01:56(最終返信:2020/11/07 19:46:06)
[23738794]
...>ファイブマイルズさん >言うまでもないとは思いますが、、、工作は最初は失敗するもので、 本当にそうですね。 勉強になりました。 端子内部にねじが出てきていましたので、次はもう少し弱く、端子内部も見ながら締めたいと思います...盛り上がったところは削らないといけないですよね。 ちょっと何かで埋めたいと思い、相談してみたした。 パテも使ってみたいので、勉強と思ってウッドパテかエポキシパテで埋めてみたいです。 しかし、エポキシパテは難易度が高そうですので...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/10/31 12:38:35(最終返信:2020/11/05 20:24:23)
[23758681]
... >あいによしさん コメントありがとうございます。 なるほど、壁付け良さそうですね! 少し勉強して、アトモス環境を検討してみます。 ありがとうございます! >六畳一人間@スマフォからさん ...やはり一度は試聴してみたいので、タイミングあえば遠出して試聴してみます。 色々とありがとうございます。 大変勉強になります。 >トランスマニアさん コメントありがとうございます。 ヤマハも気になっておりました...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/28 14:59:54(最終返信:2020/10/28 23:58:49)
[23753364]
...一気に5.1ch〜7.2chにするのか)を明確にしてアドバイスを仰ぎ、とりあえずエントリー機を買ってみて(勉強代です)基準になる音のイメージを固め、欲が出たらグレードアップしていけばいいと思います。 >とんま333さん...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9)
2008/09/21 08:38:45(最終返信:2020/10/25 10:57:58)
[8385970]
...てきてスプレーで艶消し黒に塗装しようと思うのですが… 畳じか置きよりはいいですよね? 勉強させて頂いてます。アンプの上にファンとは思いつきませんでした!車でも重要ポイントなんです...とぼやけたイメージは吹き飛んでいくのでしょうね(^_^) お二方の話題…自分自信かなり勉強になります! audio-styleさん、こんばんは、オーディオの板では、以前からあちこ...すm(_ _)m 貴方様の他のクチコミ拝見させて頂いたのですが、とても楽しくハイレベルで勉強させて頂いてます(*^_^*) あいによし様 貴方様の事は生涯忘れる事はないでしょ...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/10/06 15:16:55(最終返信:2020/10/17 04:01:22)
[23709266]
...帰りましたら書き込みします時間があったら見てください >DELTA PLUSさん 前回初の投稿(質問)で色々アドバイスありがとうございました。大変勉強になりました。またこのように解決済みの後に返信を送って良いのかも分からない私です。失礼ありましたらお許しください...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/10/01 18:38:14(最終返信:2020/10/16 09:17:31)
[23698992]
...ARC対応HDMI端子はプロジェクターとの接続に使われるのが良いですね。 音声&映像 受けるだけではないプロジェクターが存在するとは勉強になりました。 ただレギュラー製品では無いので今後の増加は無いのかな。 >斬鉄剣マスターさん...念のためメーカーに確認してから購入に踏み切ろうと思います。 音声&映像 受けるだけではないプロジェクターが存在するとは勉強になりました。 ただレギュラー製品では無いので今後の増加は無いのかな。 >Nebula Cosmosは昨年からのクラウドファンディングの支援をしていて...
[23713946] オーディオ環境構築は初めてでして、SPで悩んでいます。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2020/10/08 23:42:21(最終返信:2020/10/10 11:22:37)
[23713946]
...大体、AVアンプの2倍程度が上限ということですね。 今回、オーディオ環境の構築が初めてということで大変勉強になりました。 皆様の意見を参考に実際に見たり、試聴して決めたいと思います。 ありがとうございました...
(AVアンプ > DENON > AVC-X6500H)
2020/09/22 20:51:46(最終返信:2020/09/26 18:35:47)
[23680895]
...https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12647 詳しく教示頂きありがとうございました。 勉強しますm(_ _)m...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2020/08/30 16:39:50(最終返信:2020/08/31 19:02:13)
[23631652]
...>kockysさん お返事ありがとうございます。 同時に聞くためにはミキサーが必要なのですね... 勉強になります、ありがとうございました!...
[23599245] AVアンプ購入につきまして色々教えて下さいませ
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2020/08/14 13:16:00(最終返信:2020/08/21 13:55:36)
[23599245]
...ただ配線のないスッキリ感には非常に満足しておりますので、悩ましいところです。 Bにつきましては、私の勉強不足で申し訳ございませんが、そもそもDVDとかブルーレイに収録されている フォーマットが当時のフォーマットであれば...なんかHDMI以外にもいっぱい端子が付いているので、どうにかなるのかと期待しちゃいました。 大変、勉強になりました。 >DELTA PLUSさん お返事ありがとうございます。 前方の上から聴こえてくるような違和感があったかどうかは記憶にございません...
[23611287] Bluetoothボタンを押すと、テレビもONになってしまいます。
(AVアンプ > ONKYO > TX-L50)
2020/08/20 18:06:25(最終返信:2020/08/21 12:32:37)
[23611287]
...確かに電源がONの状態であれば、Bluetooth機からの接続動作により自動でBluetooehへと切り替わりました!! 勉強になりました。 追記も拝見させていただきました。 ありがとうございます。 HDMIケーブルや電源プラグの抜き差しも試してみましたが...
(AVアンプ > マランツ > SR7010)
2020/08/17 18:41:45(最終返信:2020/08/19 18:25:54)
[23605692]
...セレクターと2分岐ケーブルの使用というわけです。 なるほど、分かったようなわからなかったような… まだまだ勉強不足のようです。 とりあえずこの使い方に関してはまだ自分には早い、知識不足だと判断いたしました。 もっとシンプルな違うアンプでの運用を考えようかと思います...もっとシンプルな違うアンプでの運用を考えようかと思います。 皆さま知識不足な自分に付き合っていただきありがとうございました。 とても勉強になりました。 また何かありましたらよろしくお願いします。 >cromark2さん あら、、解決済みですか...