(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2022/06/16 23:10:41(最終返信:2022/07/04 22:49:56)
[24797005]
...しできます。 >勉強中中さん OM-1とパナライカ100-400で40万円くらいですね。 飛びものへの瞬発力はなかなか良いですよ。 35mm判換算800mmですね。ご一考くださいませ。 >勉強中中さん 川島さん...っている、>勉強中中さんの趣旨と違いエクステンダーを使った作例ですので、すいませんでした。しかし、RF100-500oとR7を組み合わせにすれば、>勉強中中さんの期...なるほど、F11が被写界深度の点でむしろメリット…ということですね。 レス感謝です。 >勉強中中さん 価格COMは、基本的にオーナーさん以外のコメントは無視した方が良いです。 私...
(レンズ)
2022/02/17 20:11:42(最終返信:2022/07/04 14:07:34)
[24605455]
...写真は難しいと思う様になりましたが三脚の使い方を勉強したいと思って居ます、 皆様の作品を拝見して居ますと本当に勉強になります。 >金魚おじさんさん ...せん。特にM42マウントだけは底なし沼になるので避けてきました。ここで皆さんの作例を見て勉強になればと考えてます。 https://bbsimg03.kakaku.k-img.c.../smartphone/icv/3657101_f.jpg こういうボケのある撮り方、勉強になります。 >金魚おじさんさん はじめまして お声かけ頂きありがとうございます...
(レンズ > シグマ > 40mm F1.4 DG HSM [キヤノン用])
2022/03/23 20:21:09(最終返信:2022/07/03 06:33:49)
[24664617]
...近々に決める感じでなく、 またこの先も同じ事があり得るとしてEFなら中古の格安高倍 率ズームを画角を知る勉強用に買うのも有りかなと思います。 こんにちは。 単焦点選びは@画角、A開放F値、Bレンズの味 が重要かなと思います...
[24812691] 本レンズとbatis2/25、firin 20mmf2で迷っています。
(レンズ > SONY > FE 20mm F1.8 G SEL20F18G)
2022/06/27 16:06:28(最終返信:2022/06/29 19:07:00)
[24812691]
...もしfirin20mmf2を購入するとなると当方初心者ですのでAFの方を検討しているのですが、MFと写りが違うといったことがあるのでしょうか? MFを勉強するいい機会というのもあり、写りが違うのであれば、それはそれでまた悩みどころではあるのですが、、、...
(レンズ > SONY > E 11 mm F1.8 SEL11F18)
2022/06/26 16:22:31(最終返信:2022/06/29 06:58:03)
[24811343]
...>ウコンのRedBullさん m42レンズはEマウントに付けて遊ぼうとして放置してしまっていました。 すいません不勉強で前期・後期の別は判っておりません。『写れば良い』のアバウトな性格が災いしてます(笑)。 因みに構成はと言いますと...
(レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM)
2021/03/23 18:29:44(最終返信:2022/06/22 01:48:02)
[24038443]
...マクロってどんなもんか試すために買ったような感じもありましたし、初めから「変態マクロ」と呼んで、変わり種的な認識もあったので、勉強代かな? ただ、職場で、文書の筆跡や証拠等のディテールを撮るのに必要となったので、私が手放した後にまた手にすることになりました...
[24799052] レンズフィルターのお薦めをご教示下さい
(レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE)
2022/06/18 11:14:12(最終返信:2022/06/21 11:34:57)
[24799052]
...カメラ側で露出をマイナスに設定してください。 皆さん 短時間に有益な情報をご提供いただきました。 「白飛び」に関する自分の勉強不足があり、お恥ずかしい次第です。 頂いたアドバイスでフィルターを使わないで撮影にチャレンジして見ます...
[24661279] 屋内のスポーツ撮影ではレンズの明るさは十分でしょうか?
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2022/03/21 19:53:44(最終返信:2022/06/21 09:20:07)
[24661279]
...(入ったことはありません。) 「大きいアリーナ2階席」くらいの環境でしょうか? 三脚、一脚の使い勝手についてのお話、勉強になります。 レンズは店頭で試したので重量は経験しましたが、5分程度でもなかなかの重さでした。 手持ちは厳しいと思います...席の間隔が空いてるならバッグから機材全部出して並べれますが、狭く混んでる場合はバッグによっては機材を出すスペースすらなくなります。 大変勉強になりました。みなさんありがとうございました! >たかみ2さん 未だバスケットボールの撮影はできていませんがフィールド競技撮影の機会があ...
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2022/06/10 17:40:43(最終返信:2022/06/17 18:33:44)
[24786668]
...では無かったようですよ。 自社製品にもっと自信を持って、周辺情報(例えば大気分散など)を勉強してほしいですね。 天体望遠鏡には大気分散を消すためのADC装置があるそうです。 望遠...意味を間違えてました。これは光の屈折ですね。これなら天頂でゼロです。お恥ずかしい限り。 勉強になりました。ありがとうございます。 >ぬちゃさん お役に立てたようで、よかったです。...こしても意味ないよ。 色収差ってレンズ由来だけじゃないものもあるんだね〜、ほおお こりゃ勉強になったわ、どーも有り難う、で済む話しじゃん。 >辣油プリンさん >天文学の定義ってそ...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック])
2022/03/17 18:08:03(最終返信:2022/06/11 22:44:02)
[24654368]
...」等々いまだに撮るたびに反省材料を持ち帰る始末ではありますが… 長秒露光は始めてから日が浅いこともあり、こちらはさらに勉強が必要そうです^^; こんばんは。 初代E-M5君のレンズキット アップデート中にトラブル 治してもらった記憶です...
(レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2022/06/01 19:53:16(最終返信:2022/06/11 15:17:56)
[24773172]
...>灯里アリアさん 即購入です。→シビれます! 徐々に購入者意思を持った方がコメントしてくれて皆様の価値観が勉強になります。恐らく、このスレを今後、拝見する方達も頷く内容が多いはずです。 こんにちは αAマウントのとき...
[24780611] 45mm f2.8と60mm f2.8どちらを選ぶべきでしょうか?
(レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045)
2022/06/06 12:30:41(最終返信:2022/06/07 17:10:33)
[24780611]
...実際の場面に即して答えていただけて助かります! ただフラッシュを当てれば良いというわけでもないんですね…勉強になります。 マクロがAF遅いというわけではないのですか…難しいですね。 !?!? フラッシュを使用すると手振れは関係なくなるのですか...
(レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED)
2022/06/04 08:54:51(最終返信:2022/06/04 13:20:08)
[24776968]
...確かに傷もない美品なので修理もありですね… >うさらネットさん 久しぶりに一眼を触っていて浦島太郎状態なので勉強しなおしです… >こまちちゃんさん 故障だと思います。 修理費3万なんですね。 修理するなら中古も含めて他を探した方が良いと思います...
(レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム28-70mmF2.8G)
2022/06/02 18:44:51(最終返信:2022/06/03 20:05:39)
[24774632]
...>seaflankerさん レンズの作りとかは全然気にしてませんでした 単に写れば良いと思ってましたよ これは一つ勉強になりました。 ...
[24767616] R6で室内競技撮影は出来ますか⁇
(レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM)
2022/05/29 06:24:58(最終返信:2022/05/30 19:45:23)
[24767616]
...日中の外撮影なら最高なんでしょうね! >遮光器土偶さん レンズの種類でノイズの乗り方に変わりは無いのですね!勉強になりました。エクステンダー、検討してみます。ありがとうございました。 >みっちー0122さん 「段」を補足しておきます(^^;...
(レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18 (B) [ブラック])
2022/05/28 20:53:03(最終返信:2022/05/29 20:10:30)
[24767184]
...予算があれば買いたいのですが、、、 フルサイズとAPS-C機の違いも分からい素人なのでカメラの仕様や撮り方など勉強します。 いろいろとありがとうございました。 また何かありましたら宜しくお願い致します。 ...
(レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM)
2022/05/27 07:22:55(最終返信:2022/05/27 21:32:41)
[24764684]
...約10万円上乗せした上位モデルを買いました。 結果、購入して良かったです。 R7も検討したいと思います。勉強して知識をしっかりと身につけます。...
(レンズ > SONY > FE 20mm F1.8 G SEL20F18G)
2022/05/26 22:04:59(最終返信:2022/05/27 21:25:41)
[24764283]
...駆動方式がリニアモータの場合は電源を切るとレンズが動くと言うことが理解できました。 メカには弱くて今回はいろいろと勉強になりました。 ありがとうございました。...
(レンズ > CANON > EF500mm F4.5L USM)
2022/05/27 17:38:16(最終返信:2022/05/27 20:58:21)
[24765393]
...フジフィルムのはゼラチンフィルタではないのか。 仕様表に書いてあるフィルター径48mmというのは、ここのカートリッジ部分の事なんですね。 勉強になりました。...