(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF360FGZ)
2022/12/23 00:03:07(最終返信:2022/12/24 22:21:05)
[25065065]
...と思います。 > with Photoさん ありがとうございます。 また、端子の割り当てについても勉強になりました。 端子を塞ぐのはビニールテープを小さく切って貼ってます。...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/03/07 16:06:12(最終返信:2022/11/21 00:36:31)
[23270923]
...何とか同等の綺麗な発光面のSB-700と交換して頂きました。 初めての購入でしたのでこの度は勉強になりました。 皆様にご相談して良かったです。 これから、ストロボの勉強を致します。 hame2020さん 交換できたようで良かったですね...使っているうちに消えてくると! スピードライト初心者マークでしたから そうなんだ!と。怖いですね。 暫く、勉強します。ありがとうございました。 今さらの遅レスではあるが イルゴ530さん > 公称GN38ですから...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600)
2022/09/06 13:54:46(最終返信:2022/09/09 13:50:30)
[24910924]
...、ISO、光量。そこらへんのバランスを把握していれば おっしゃる通り、この辺りは日々是勉強だと考えております。 私がデジタルカメラを使うようになったのはつい最近のことです。それ...写真が F8 と F9、2〜3段じゃないぞい」って悩まないのも不思議。 おっしゃる通り勉強不足でございました。ただ、今回「ガイドナンバーの限界値をこえた光量不足を招く危険性を可能...ました。 >本発光の前に発光するプレ発光の光に対し本発光量決めて発光する なるほど、勉強になります。SB-600を使って驚いたのは、ファインダーを覗いていると、シャッターを切っ...
[24870290] 本機+AirRとGodox TT350sで悩んでます。
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i400 ソニー用)
2022/08/09 16:41:46(最終返信:2022/08/10 18:25:00)
[24870290]
...ワイヤレスフラッシュの開発に消極的でGODOXに10年遅れてます >DAWGBEARさん バンクやアンブレラなどは不勉強で全く意識しておりませんでした。ありがとうございます。 また、ワイヤレスでの撮影はやってみたかったので...最近主流の電波通信ではなく 光通信タイプのワイヤレスは付いていいるので使えます。 >もとラボマン 2さん 不勉強で大変失礼いたしました。 当方、ニッシンのストロボの通信はNASだけと思っておりました。 ニッシン...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG60 キヤノン用)
2022/05/18 23:06:59(最終返信:2022/05/25 11:26:32)
[24752604]
...Amazonで購入し自分で取り換えて下さいとのことでした。 フル発光はどんなストロボでも起こりうるのでデュフーザーだけは付属品の物を使いましょう。 良い勉強になりました。 オートマグ さん はじめまして、貴重な体験を共有して頂きありがとうございます。 大事に至らず良かったです...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/06/30 10:52:17(最終返信:2021/07/12 16:04:31)
[24214796]
...Photoさん ありがとうございます!! クリップオンだとシンクロターミナルなしでも使えるんですね!本当に勉強不足なため助かります。。。 もう一つ教えてください。 トリガーが無ければクリップオン時にカメラとストロボは連携しないのですか...クリップオンもワイヤレスでオフセットで使えますし。 >with Photoさん ありがとうございます!! 大変勉強になりました。 早く皆さんのようになれるよう頑張ります!...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/01/20 14:35:57(最終返信:2021/04/21 08:06:12)
[22407060]
...その上で買い替えを検討しても十分だと思いますよー!! 皆様ありがとうございました 傘寿を迎える爺、勉強致しました いずれにしても、SB−900とD850は不適合の部分があるので SB−5000をこれから買いに出かけます...
[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)
[23929658]
...完全に自分のセッティングで撮影できる環境ならば、多灯撮影の方が良い結果 が得られるかも知れませんが、それには相当に勉強して経験を積むか、天才的な才能 が必要に感じます。 470EX-AI はプリ発光で、被写体までの距離と...の方が良い結果が得られるのは当然ですが。 >もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。 多灯について、非常に勉強になりました。 ありがとうございました。 やはりどうしても、理解できなかった点が、 「カメラを離して多灯したいのでしたら...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2020/11/10 00:19:09(最終返信:2020/12/19 00:30:46)
[23778833]
...ST-E3-RTとうまく連携設定できません。 チャンネルを合わせただけでは連携しないのでしょうか? 主様 勉強不足でしたら、すいません。 対応カメラは? >https://cweb.canon.jp/ca...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-700WR)
2020/11/01 17:37:21(最終返信:2020/11/08 17:47:01)
[23761407]
...先日は上手くいかなくて、LEDライトで光を足して撮影してしまいました。 撮られる側から撮るほうも勉強してきて、自然光での撮影はどうにかできるようになってきた初心者です。 AVでもMでも一応、撮っています...
[23689688] ライトアップ、イルミネーション、ポートレートについて
(フラッシュ・ストロボ)
2020/09/26 23:41:26(最終返信:2020/10/17 16:44:22)
[23689688]
...それを貫いてほしいニャー 普段の素行悪いから全く応援しないけどニャー 何人もの人に『ライティングの勉強したほうがいいですよ』って言われても本人はどこ吹く風。 人を以て鑑と為す、いい反面教師だよ、おっちゃんは。...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2020/09/19 23:55:45(最終返信:2020/09/20 22:29:35)
[23674179]
...本当に本当にありがとうございました。 >うさらネット様 ファームウェアという可能性もあったのですね。勉強になります。今回は清掃して点くようになったので大丈夫そうですが、バージョンは Ver.13.001でしたので...
(フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L)
2020/07/29 15:51:31(最終返信:2020/08/13 23:40:31)
[23566278]
...ご教授ありがとうございます。 スレーブ用に「ニコン SB-26、パナ PE-20S」が使えるとの事 とても勉強になりました。 中古を探してみたいと思います!! >もとラボマン 2さん ご教授ありがとうございます...
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2020/05/12 00:09:11(最終返信:2020/07/21 22:35:22)
[23398313]
...33です。 一台目は純正が鉄則。調光精度の傾向が違うことが良くあります。 スペック数値で失敗するのも勉強よ。 純正でも富士は純正少なすぎますよねー作る気もなさそうですし v860U を結局つかっているのですが...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/07/14 00:23:59(最終返信:2020/07/15 20:58:08)
[23532655]
...きっと。 >エスプレッソSEVENさん 真面目ですニャ〜 >ごゑにゃんさん 人の写真見るのも勉強だから… イルゴさんは わざと自転車入れたのか? 自転車は1台よりも2台の方が果たして良かったのか...
[23427237] 二つ同時にフラッシュを使えるワイヤレスリモコンが欲しい
(フラッシュ・ストロボ)
2020/05/26 03:32:57(最終返信:2020/05/30 05:00:31)
[23427237]
...うと設定がしやすいって事なんですかね。 便利そうですけど、とりあえず安くシンプルな構成で勉強しようと思ってます。 >イルゴ530さん なんとなくNeewerかGodoxがいいのか...ロボを調整する事が出来るの便利でいいなあと。 実はフラッシュを最近使い始めたばかりなので勉強中です。色々試して覚えてから便利機能付いたストロボを揃えたいです。 フラッシュ増やすごと...ろと機能が付いていて良さそうだけど値段見てまだ買うの先だなあとなっちゃいました。 撮り方勉強していずれはこういうものも買いたいです。 >少年ラジオさん 今まで星景写真や夜景、夕焼...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/03/29 14:24:54(最終返信:2020/03/30 07:14:05)
[23311356]
...いつもお世話になります。 前回は発光部分でのアドバイス、皆さまからの 回答では勉強になりました。ありがとうございました 今回また分からなくなっております。 知人がSB-7...しました。知人はD600 のバッテリーグリップでシリアル番号のない偽物を買わされようで 勉強になったと言っておりました。 あまり安い品は買わないと言う事ですね。 ありがとうございま...、またやられたと早合点した次第です。 信用ある店舗で購入しろと言う事ですね。 一、ひとつ勉強ですね。 ご指摘ありがとうございました。 hame2020さん こんにちは 部品のマイ...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2020/01/04 11:00:12(最終返信:2020/03/26 12:42:44)
[23147669]
...430IIの中古を購入しました。 最近は外で撮ることが増えたため、まだ数えるほどしか使っていないのですが、これから勉強していこうと思います(*^^*)...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350F 富士フイルム用)
2019/04/23 23:53:07(最終返信:2019/09/25 19:47:51)
[22621726]
...>マニュアル発光の操作性が良い >フラッシュだと思いますよ。 そうなのですね。 マニュアルで使う事は頭になかったですが、勉強して挑戦してみます。 この機種のSONY版とα7Vで全く問題ないので同じ機種なのに富士用はなんで...