(太陽光発電 購入相談)
2022/05/23 10:22:36(最終返信:2022/05/25 14:49:17)
[24758579]
...問題なく対応してますのでご安心ください。 くうしゃんパパさん ありがとうございます。さすが業者さんですね! 勉強になります。個人では限界がありますので ちなみに全負荷で200V対応していない蓄電池はないのでしょうか...
[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/05/21 19:39:52)
[24747909]
...年に1週間くらい制御されるようですが、補助金ゲットできるしお得なものですね。 販売店により多少保証のパターンが違うのですね、勉強になります。 住宅の火災保険と太陽光の火災保険がお互いかぶらないようにうまく相補的にカバーするように出来ればしたいですね...
[24755559] ネクストエナジー見積り ご意見お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/21 09:53:17(最終返信:2022/05/21 12:56:14)
[24755559]
...有難う御座います。 確かに人身保証、金具の耐久性、腐蝕なども考慮して回収出来るか検討する必要がありますね。 大変勉強になります。教えていただいた点を考慮して施工業者を探したいと思います。...
[24737870] 太陽光➕蓄電池➕オール電化の見積について
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/09 09:43:22(最終返信:2022/05/10 05:48:19)
[24737870]
...こぞってユーザーを置き去りにしている最中でもあります。 E11toE12さん くうしゃんパパさん 御二人とも、お詳しいのはよく分かります。 大変勉強になりました、ありがとうございます。 が、スレ主さんの主眼はそこではありません。 過去スレから見積りの妥当性...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 19:09:38(最終返信:2022/05/08 18:26:48)
[24721721]
...しばらくはこんな状況が続くのかな?と思っております。 まだまだ蓄電池の方も有効活用できていませんので、 しばらく勉強していきます。 >カズーン-HKDさん ちょっとピンボケですが、曇り&雨でも22.9kWh発電しています...私の話は知識のない素人の想像ですので、お気になさらず。 近所の方々の状況なども関係してくるのですね。 勉強になります。 ぜひとも原因を究明してください!m(_ _)m >gyongさん パワコンは野外に設置しております...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 23:24:14(最終返信:2022/04/25 22:30:02)
[24716537]
...一括見積もりサイトを利用して複数社から提案を受けることをお奨めします。 また、蓄電池を導入したいならDER補助金についても勉強された方がよろしいかと・・・。 東京都内なら国と自治体含めて100万円くらいの補助金が出ます。 >エミリーナさん...私は誤った情報で理解されてしまいそうな場合は、スレ主さんのみに返信しようかと思います。 それでもなお、あの人の情報を重要視する方は正直勉強代を払ってくださいという感じですかね 過去から見て、そんなかたはほぼいなそうですが、、、 orange-sanaaaさん...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:27:13(最終返信:2022/04/24 20:50:14)
[24715402]
...>ただ、DERには条件があるのでよく理解して協力してあげてください。 いろいろ条件がありますよね。 勉強になりました。 ありがとうございます。 くうしゃんパパさん ありがとうございます。 >これは連携させずに自立での使い方ですか...わたしの知識では難しくて理解が出来ません。 すみません、勘弁して下さい! 本当にこりないですよね。 もう少し勉強してから噛み付いて下さい。 200V対応の蓄電池とそうでないものがあります。 REDたんちゃんさん...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/19 15:42:05(最終返信:2022/04/20 12:47:54)
[24707524]
...分はご自身にあると思って勉強してください。 クルマだって値引きの旨い方は、そうでない方と20万円以上の開きがありますよね、それはやはり勉強したかどうかの差なのです...のでついつい言われるがままつけた見積もりをとったのですがそのような背景もあるんですね。 勉強になります。 とても有難いのですが東京、仙台、名古屋ではないのです。 >いっちゃん4...て感謝しかありません。 REDたんちゃんさんはすごくお詳しく羨ましいのですがどのように勉強されたのか教えていただけないでしょうか? >くうしゃんパパさん 詐欺とか、意味なく相場...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 13:29:49(最終返信:2022/04/18 12:49:11)
[24702239]
...読まれてる方も困惑されてると思います。 くうしゃんパパさん 200V対応でないと蓄電池からの供給はできません。 もう少し勉強して下さい。 パンフレットに書いてあります。 もう少し知識を養ってからのアドバイスお願い致します...エメマルさんに何を言われてるのかさえ分かってないと思いますよ。 「200V対応でないと蓄電池からの供給はできません。 もう少し勉強して下さい。 パンフレットに書いてあります。 もう少し知識を養ってからのアドバイスお願い致します...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/12 21:52:49(最終返信:2022/04/13 21:41:21)
[24697107]
...カナディアンも検討しましたが、4kw載らず断念しました。 クレジットの件、そのような使い方もできるのですね。勉強になります。 >くうしゃんパパさん 算出ありがとうございます。 採算性があるとの事で安心しました...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/10 22:51:37(最終返信:2022/03/13 18:50:42)
[24642879]
...cs-280k21hは訪販用の廉価版で強度低いから、雪国ならせめて284のパネルで狙いなよ。長州のホームページで勉強してちょうだい。 なるほどです。価格の件含め有難う御座います! エコキュート込みとの理解で宜しいでしょうか...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/28 23:30:25(最終返信:2022/03/11 14:51:21)
[24626458]
...どうぞ宜しくお願いします。 >Torouさん 約30/kWhなので高いのでは? 私もこちらの掲示板で勉強させてきただいていますが、 今は16~18/kWhが相場のようですので200万以下が、 相場なのでは...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/09 20:58:50(最終返信:2022/03/10 22:14:09)
[24641138]
...と揶揄するへそ曲がりは置いといて、聞いて損のない業者かと思います。 頑張ってくださいね! >REDたんちゃんさん とっても勉強になります! 幼い子たちの子育て中でなかなか集中して調べることができず、記事を読んでも頭の中で整理できずでして…...
[24633520] 太陽光と蓄電池の同時設置を検討しています
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/05 13:33:58(最終返信:2022/03/08 13:47:13)
[24633520]
...〉gyongさん 条件によっては逆に見積もりを高くして受注しないという選択肢をする業者もあるんですね。勉強になります。 私も足場は必要かなと思っておりますので、価格低減のための無理な経費削減は望んでおりませんので...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/14 06:51:33(最終返信:2022/03/02 16:23:19)
[24598801]
...ていじん22さんの紹介を得て、見積もりを受けるのもよろしいかと思います。 実際に導入された方はいろんな角度で太陽光を勉強し結論に至った方ばかりなので安心して紹介を受けてください。 >yofmさん この掲示板で書かれている価格目標の...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/26 22:47:08(最終返信:2022/03/01 17:14:38)
[24622664]
...価格なので重宝されてるのかも知れませんね。 やられるのなら、入手経路や保証形態を事前に勉強してからの方がいいですね。 イメージ的には京セラやソーラーフロンティアのようやな玄人受け...、期待値で考えたら大したことありません。 そのデメリットがどの程度の影響があるのかまだ勉強不足です。。。 >メーカー含めた安心を買うならその安心分高価格の長州産業、玄人志向で...いですね。 >あくまで自己責任がつきまといます。 今まで全く太陽光に興味がなく、まだ勉強し始めたばかりなのでなかなか難しい選択です・・・ >しししし。さん 太陽光発電の施工...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/23 10:48:17(最終返信:2022/02/27 06:51:59)
[24615706]
...いつもありがとうございます! なるほど! 多い方がいいのですか。 でも10は超えない・・・と。 勉強になります。 早速、A社に相談メールしてみました。 返事が楽しみです。 >晴れたらさん ありがとうございます...
[24616994] 【3社比較】太陽光発電業者、皆さんはどの会社に依頼しますか?
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/23 22:00:20(最終返信:2022/02/24 23:09:26)
[24616994]
...自社施工の方が自社で責任を持って作業をする!といった意味合いで安心なのかと思ったのですが、請負の方が施工品質が高いことが往々にあるんですね。勉強になります。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/22 09:24:42(最終返信:2022/02/23 16:24:54)
[24613719]
...設置される屋根の種類や構造等)を記載するとミートする業者だけが問い掛けてきます。 また、ある程度は太陽光のことを勉強してこちらがリードするように交渉しないと足元を探られます。 わたしも一括見積りサイトを通じて太陽光を施工した...