(太陽光発電 購入相談)
2022/05/25 20:41:11(最終返信:2022/05/25 23:47:49)
[24762433]
...私の数年前の投稿みて下さい。 保証で決めるのであれば 最大手に頼むしかないです。 値段はもちろん保険料込みなので高くなりましたが、それ以上の保証があるので名古屋本社の資本金1億8千万の大手に工事してもらいましたが...なので、私は トータルで判断される事をオススメします。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導されないで下さい...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/23 10:22:36(最終返信:2022/05/24 18:13:23)
[24758579]
...私も名古屋の大手に頼んだ所は工事補償は一生涯でした。 元々何百万する物なので保険なしで買うのは、 そもそも家や車は保険かけていませんか?と一緒です。 無保険で何百万は何十年も使うのなのにギャンブルになります。 やはり...値段にいきがちですが、 トータルで判断される事をオススメします。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど とまとなべ1111さん 前回のガイヤの見積りに比べたら天と地ほど違いますね...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/22 10:41:31(最終返信:2022/05/22 22:00:44)
[24757108]
...メーカー保証以外に何かありますか? 元々何百万する物なので保険なしで買うのは、 そもそも家や車は保険かけていませんか?と一緒です。 無保険で何百万は何十年も使うのなのにギャンブルになります。 トータルで判断される事をオススメします...トータルで判断される事をオススメします。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど 私は最大手の名古屋本社の資本金1億8千万の保証が手厚い会社にしました。 大満足です...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/22 11:45:02(最終返信:2022/05/22 21:09:23)
[24757196]
...私の家族は計画倒産して逃げられました。 保証で決めるのであれば 最大手に頼むしかないです。 値段はもちろん保険料込みなので高くなりましたが、それ以上の保証があるので付けて数年経ちましたが 個人的に大満足です。...なので、私は トータルで判断される事をオススメします。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導されないで下さい...
[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/05/21 19:39:52)
[24747909]
...蓄電池10年自然災害保険と長州太陽光15年自然災害保険合計3万の明細でした。良く分かっていないのですが、メーカーの火災保険なんでしょうか?全て税込みです。 メーカー保証(機器の保証、雨漏り保証?自然災害保険?)、施工会社の保証...賠償保険(人身傷害保険) パネルが飛ばされる場合ですが、「落下」に該当し、メーカーの保険および 自分で入っている火災保険で賄...がなくなるとは言っていませんでした。 保険に関してですが、住宅ローンを組んだ時に入った火災保険・地震保険 の会社に相談したら、太陽光や蓄電池など...
[24755559] ネクストエナジー見積り ご意見お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/21 09:53:17(最終返信:2022/05/21 12:56:14)
[24755559]
... キャッチでやられるのであれば、金具は腐食に強い SUS304材、数年に一回のボルトの増し地面、保険は損害賠償(人身災害にも補償する)に加入しておいた方が安心です。 >REDたんちゃんさん 有難う御座います...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/17 16:24:31(最終返信:2022/05/18 09:31:38)
[24750706]
...一部のメーカーは雨漏り保証をメーカーが保証します。 その他の工事保証や自然災害保証、傷害保険、お天気補償等は施工業者又は施主さんが独自で加入しますが、業者保証は倒産すればそこで終わりです。 どこまで保険に拘るかはユーザーさん次第です。 決して安くないですからね...パネルは海外メーカーから調達し始めました。 保証ですが、外資系メーカーは撤退の恐れがあるので サードパーティーの保証保険に加入してますので、撤退しても損保会社等がその後の保証を継続する仕組みを取っています。 国産は機器保証と発電量保証のみです...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/16 20:48:37(最終返信:2022/05/17 13:28:58)
[24749606]
...あとメーカー保証以外に何かありますか? 元々何百万するので保険なしで買うのはオススメできないですし 無保険で何百万は何十年も使うのなのにギャンブラーすぎます。 値...して、自分が納得いくのが1番正解です。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導...が、長州の保証対象でしょうか? 長州産業は普通は施工保証で補う雨漏り保証をメーカーの独自保険で保証します。それ故に施工方法に関しては厳しいメーカーです。 Panasonicもキャッ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/04 17:50:07(最終返信:2022/05/13 14:22:49)
[24730959]
...メーカー保証を得たいならメーカー規定の接続枚数にする。 ご自身または業者と二人三脚で営むシステムなら独自の保険に入って監視していくだけです。 家庭用では前者が圧倒的に多いと思います。 パワコンの1ポートごとの入力電圧に制限があって...
[24736315] 太陽光発電システムの見積りが適正か知りたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/08 08:57:11(最終返信:2022/05/08 14:51:52)
[24736315]
...海外メーカーでメーカー保証以外なしでは高めではないでしょうか? 元々何百万はするので保険なしで買うのはオススメできないですし 家や車に保険かけるように無保険で何百万は何十年も使うのなのにギャンブルすぎます。 資産がかなりあり...あとは自分で施工販売店を調べてトータルで判断して、自分が納得いくのが1番正解です。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど 資本金5000万以下は論外です。 あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導されないで下さい...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/06 18:41:57(最終返信:2022/05/07 15:13:42)
[24733988]
... はっきり言って値段だけで決めると太陽光は失敗します。 元々何百万するので保険なしで買うのはオススメできないですし 無保険で何百万は何十年も使うのなのにギャンブルすぎます。 資産がかなりあり、金銭...自分で施工販売店を調べてトータルで判断して、自分が納得いくのが1番正解です。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導されないで下さい...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/02 00:07:02(最終返信:2022/05/02 16:00:22)
[24727060]
...ニュースにもなってるので はっきり言って値段だけで決めると太陽光は損します。 元々何百万するので保険なしで買うのはオススメできないですし 無保険で何百万は何十年も使うのなのにギャンブラーすぎます。 資産が何億とあり、金...自分で施工販売店を調べてトータルで判断して、自分が納得いくのが1番正解です。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険 全国展開しているのかやスポンサーなど あとは、 この口コミサイトのネット業者に誘導されないで下さい...
[24721428] 太陽光、蓄電池の相見積もりをとっているのですが・・
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 15:04:39(最終返信:2022/04/30 11:05:45)
[24721428]
... メーカー以外の保険:今の時代欲しければ、あらゆる補償・保険があります。 ユーザーのニーズに応じて付加すればいいこと。太陽光は施工方法に応じた補償ですかね・・・。 住宅の火災/家財保険に加入されてれば月数...て値段だけで決めると太陽光は損します。 元々何百万するので保険なしで買うのはオススメできないですし 無保険で何百万は何十年も使うのなのにギャンブラーすぎます。 資...こちらは社会保険費がかかる正社員を極力少なくする方針で、営業員は業務委託契約社員をコアとして営業活動しているようです。 あすべいさん ・資本金 ・年間施工件数、 ・施工実績 ・メーカー以外の保険 ・値段(5kW太陽...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/26 18:38:44(最終返信:2022/04/29 16:27:40)
[24718912]
...建築許可申請が必要になるものがあり、耐応件数17年間の減価償却に応じた税金が発生 C耐荷重、耐風圧、耐震に備えた保険加入が必要 屋根の太陽光と違いカーポートは耐久性が弱いです 雪の重さに耐えられない、ダウンバーストで飛ばされやすい...
[24711778] 太陽光パネル見積り価格の妥当性について
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/22 08:39:30(最終返信:2022/04/23 21:58:56)
[24711778]
...一括見積もりも個人情報を聞いてくるところには気おつけて下さい。 契約しないと、過去にあった事例ではカーポートやウォーターサーバー、生命保険や食品のサブスクなどいろいろな営業がきます。 全ての個人情報を知っているので そうひまパパさん ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/19 15:42:05(最終返信:2022/04/20 12:47:54)
[24707524]
...施工品質も問題ありません。 保険会社が倒産リスクや発電リスクをカバーできる保険を出すとしたら、100万なんて保険料をつけるわけありませんので、...、高いとネット業者が煽ってきますが気にしないで下さい。 家や車と同じく高いものはちゃんと保険をつけることをオススメします。 あとは、トータルで判断して決して値段だけで決めないで...す(天変地異でもなければ、絶対払われないロジックですが) 自然災害保証は住宅の火災・家財保険に数百円で付帯出来ます。 メンテナンス無料と言っても、発電モニターみて「問題ないですね...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 13:29:49(最終返信:2022/04/18 12:49:11)
[24702239]
...資産がかなり有り後で何百万お金がかかっても大丈夫 ならいいんですが、そうでないなら 家や車と同じく高いものはちゃんと保険をつけることをオススメします。 あとは、トータルで判断して決して値段だけで決めないで下さい。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 21:33:59(最終返信:2022/04/17 13:52:51)
[24703032]
...あとメーカー保証以外はメンテナンス無料以外何がついていますか?施工販売店保険はありますか? 値段だけで決めると太陽光は損します。 元々何百万するので保険なしで買うのはオススメできないです。 資産が何億とあり、金...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/12 21:52:49(最終返信:2022/04/13 21:41:21)
[24697107]
...金がかかっても大丈夫 ならいいんですが、そうでないなら 家や車と同じく高いものはちゃんと保険をつけることをオススメします。 あとは、トータルで判断して決して値段だけで決めないで...を韓国の財閥であるハンファと経営統合して出来たメーカーです。 元々ハンファは世界規模の保険会社ですので、保証はお手の物です。機器等の長期保証は元より災害保証も人工災害、自然災害と...の雨漏り保証も魅力てすが、施工ミスによる雨漏りの大部分が早い時期に発生するので業者の施工保険でもこと足ります。 >REDたんちゃんさん 返信ありがとうございます。 Qセルズのダブル...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/31 17:19:29(最終返信:2022/04/02 15:44:13)
[24677983]
...値段はメーカー保証以外何もないのであれば妥当だと思います。 元々何百万する物で数十年と使うものなので、別途保険はあった方がいいと思います。 その分大手は手厚いですが、 私なら無保険で 何百万のギャンブルはできないので難しいです。 ただ、それ...ですから。 一概に全てがではないと思いますが過去にニュースになるぐらいやらかしているので。 車も無保険で乗る人もいますから。 ソニー、大好きさん 3.5KWの太陽光に9.6Kwhの蓄電池ですか、バランスがイマイチですが補助金ありきならOKですかね...