(太陽光発電 パナソニック)
2021/01/14 00:42:12(最終返信:2021/01/14 18:09:00)
[23905766]
...色々と調べましたが在庫品なのかなと解りましたが相場としてはどうでしょうか?勉強不足ですいませんがアドバイスを御願いします。 設置は回収と停電時の保険で考えています。 キャンセルも考えています。 >ポコ市さん はじめまして >審査だけは急ぎたいと急かされて記入...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/04/15 21:04:32(最終返信:2020/04/16 18:53:47)
[23340940]
.......。 そう壊れるものではない太陽光発電に、有料アフターサービスや過度な補償をつけるのは無駄な保険に入っているのと同じと認識しています。 基本的にメーカーの保証で十分なケースがほとんどです。 また難しいのは...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/04/12 15:09:56(最終返信:2020/04/12 23:31:59)
[23335025]
...またご心配されている雨漏りの件ですが、基本的に施工業者が加入しているリフォーム瑕疵保険にて保証対応してもらえます。 むしろ国土交通省が太陽光発電の設置業者に対してリフォーム瑕疵保険の加入を義務付けています。 つまりハウスメーカーの保証に外れても問題ないと認識して...住宅メーカーの 瑕疵保証をあきらめて他社で施工しました。 メーカー保証は無くなりますが、新たに太陽光側の保険で雨漏りも保証されますし、納得して安く仕上がる他社を選択しました。 >orange-sanaaaさん...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/12/27 07:04:46(最終返信:2019/12/28 20:58:22)
[23131327]
...蓄電池や給湯器とのセット売りもすべてそうです。 カーポートは建築基準法や固定資産編入等の手続きも面倒な上、動産保険や傷害保険も視野しなければならず大変なのです。 屋根に載せられるなら雨漏りリスクはあるものの、 ハードルは全然低いです...やりたがらない業者がほとんどです。 それを押しても積極的に売り込みにくる業者は、その手の対応に手慣れた業者か、申請も税金も保険もすべて避けて通る業者かのどちらかです。 わたしの地域は突風や竜巻の多く発生する土地柄なのですが...
[23034196] パナソニック太陽光の見積もりが適正かどうか教えて下さい
(太陽光発電 パナソニック)
2019/11/08 10:14:47(最終返信:2019/11/08 22:21:42)
[23034196]
...本当にこれから太陽光の価格は高くなっていくのでしょうか? また、他者の販売店のことをよく知らないのですが 雨漏り保証20年間や台風や雷などの自然災害の保険は基本的に入っていないか短いことが多いのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います...
[22978596] パナ太陽光購入の値段が適正かご教示下さい
(太陽光発電 パナソニック)
2019/10/09 23:05:15(最終返信:2019/10/14 07:42:00)
[22978596]
...現在の太陽光はすべて普及版(ジェネリック)ですので各メーカー大差はありません。 カナディアンの保証はW保証と言って、万が一日本法人が撤退しても、保険会社がその後の保証を継続してくれます。 グローバルでみてもカナディアンは3本の指に入ってますがPanasonicはベスト10にも入っていません...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/08/01 18:35:00(最終返信:2019/08/01 22:05:14)
[22833125]
...Ryou1218号さん キャッチは風害に弱いので、人身傷害保険にも加入しておいて下さいね。 REDたんちゃんさん 重ね重ねありがとうございます。 その手の保険もあるんですね。 検討させて頂きます。...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/07/27 22:29:55(最終返信:2019/07/28 17:42:23)
[22824149]
...もう一度よく話し合ってから決めたい思います。 >かお0504さん 本当に好みだと思います。「小遣い3,000円」は、損失補填の保険の意味合いです。 ただ、太陽光発電と蓄電池を同時に導入すると、蓄電池のマイナス分(経済効果マイナス...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/07/03 10:30:57(最終返信:2019/07/13 21:23:31)
[22774169]
...お返事ありがとうございます! やっぱり蓄電池はかなり損をする感じかもしれませんね 業者のひとには災害の時に安心するための保険のようなものというような説明も受けました 説明聞いた時はまだ初めてのシミュレーションだったのもあって...>かつきーさん コメントありがとうございます やはり一緒の感じなのですね 蓄電池は元はとれないけど災害用の保険という考えでつける感じですかね >REDたんちゃんさん >かつきーさん お2人ともコメントありがとうございました...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/01/26 15:15:21(最終返信:2019/01/26 17:24:25)
[22420976]
...工事等合わせて380万でした… まずパネルの価格が高いのと 蓄電池は6.5kwの容量ですが、大きすぎますかね?蓄電池の部分は保険的な考えも含めてと思いました。 がぽそんさん 元取り(投資回収)に固守しないのなら380万円でもいいかと思います...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/01/25 07:36:48(最終返信:2019/01/25 21:50:35)
[22417757]
...めなさいとしか言えませんね。 >@銀さん 住宅メーカーの保証を断ち切って、専門業者の保険を使って施工されるのが費用的にもリスク的にも賢明です。 住宅メーカはとかく金儲けしよう...ませんね。 今は、ハウスメーカーの保証は無償で受けられる範囲で受けて、あとは火災・地震保険、パネル施行業者の15年保証、パネルメーカーの機器保証パネル25ねん、パワコン15年、、...で屋根のオーバーホールを行ったあとの太陽光施工です。 その後は太陽光業者の施工保証と民間保険で屋根を看ています。 どちらを選択するかは、先生方がおっしゃるように 自身の判断です。...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/12/04 15:52:25(最終返信:2018/12/05 08:49:41)
[22300259]
...ホントにPanasonic…HITですか?と疑う案件です。 10kw越えとはいえ、いよいよここまで来たかと感慨深いです。 あとは保証や保険等も忘れずに検討して下さい。 どこ地方の会社ですか? 良ければ参考にしたいです コメントありがとうございます...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/11/27 23:14:03(最終返信:2018/11/28 20:36:03)
[22284273]
...屋根に穴を開けないのはまことに宜しいのですがこの工法がPanasonicの施工基準に合致してるかです。 合致してなければ保証はおりません。 個人で高い損害保険に加入しなければなりません。 施工業者の保証は事業が存続することが条件。 倒産したら紙くずです。自社保証は十分注意が必要です...
[22264917] Panasonic太陽光パネルの見積りについて
(太陽光発電 パナソニック)
2018/11/19 18:31:41(最終返信:2018/11/20 11:57:26)
[22264917]
...訪問販売の専売特許です。 3.キャッチでいいんですか? 耐久性に難ある掴み金具は保証外となり損害保険は自身で加入しなければならず結構な負担です。 我が家は竜巻の多い地区にありますが、キャッチの太陽光はダウンバーストに弱く簡単に持って行かれます...
[22112884] パナソニック5.19kw見積もり評価お願いします。
(太陽光発電 パナソニック)
2018/09/16 09:45:21(最終返信:2018/09/16 19:59:28)
[22112884]
...Panasonicは標準金具でないと保証が下りませんが大丈夫ですか? それは言われなかったです。 そこも確認したいと思います。 別に保証がついてると他社の保険の説明もされましたが、それを込みでの値段なのかも?と思えてきました。 ありがとうございます。...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/08/29 07:10:34(最終返信:2018/08/30 08:43:02)
[22066739]
...屋外パワコン用一括制御リモコン 以上で税込み¥1,475,000で見積もりを貰いました。 自然災害は家の保険で賄えるため、抜きました。 寄棟4面の設置です。 地域は愛知県になります。 ぜひご教授いただきますと助かります...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/06/14 23:59:29(最終返信:2018/06/16 07:48:04)
[21896344]
... 火災保険等でカバーされると思い込んでいましたが、如何でしょうか? まあ、保険会社に聞くしか無いのでしょうが けいたどんさん そうですね、保険の担保条件の確認が必要です。 火災家財保険は不動産や資産の保証...テゴリーとしては傷害保険に位置します。 民間保険だとそれなりの掛け金ですよ。 >REDたんちゃんさん 返信ありがとうございます 確認しないとですね ガン保険や自動車保険のオプションにある損...存知なら、教えて下さい 火災保険、地震保険に加入しています。 太陽光発電設備への災害時の破損、他者への損害などは、保険範囲内と思っていました な...
[21894754] パナソニック蓄電池5.6kwhお見積評価をお願いします!
(太陽光発電 パナソニック)
2018/06/14 10:26:05(最終返信:2018/06/15 11:37:26)
[21894754]
...※備考の部分を見れば 損得勘定は一目瞭然ですね。 ちょびのすけさん 蓄電池の導入動機はなんでしょうか? 災害時の保険ですか? 太陽光が眠ったあとの電気代節約ですか? 後者なら年間5〜6万円の効果しか見込めません。...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/04/11 12:58:24(最終返信:2018/04/12 12:59:14)
[21743528]
...モジュール VBHN245SJ33(26枚) 6.37kw パワコン VBPC259B3 工事費、保険その他諸々で 総額157万円でした。 屋根は0.3寸勾配のガルバリウム、西北西向き 場所は広島市南部です...
[21662639] シャープの見積もり評価、よろしくお願いします。
(太陽光発電 パナソニック)
2018/03/09 23:15:52(最終返信:2018/03/14 13:03:48)
[21662639]
...もう少し勉強をして、購入をしようと思います。 ありがとうございました!! 3.5kWくらいだと総額に占める工事費と保険料の比率が高くなるので、kW単価は高くなります。 なので見積もり額を見ましたが、100万円はかなり妥当で販売店は頑張っているのがよくわかります...