[23803006] ブルーレイレコーダーで再生できません。教えてください。
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PVA6U3VWH [ホワイト])
2020/11/22 08:51:22(最終返信:2020/11/24 19:25:53)
[23803006]
...bd-rの失敗が4枚で、bd-reも複数回失敗してますので、ドライブ自体の状態を疑ってます。 まだ保証期間内なので修理に出すことも考えてもう少し使ってみます。 ありがとうございました。 今回学んだのは...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PTV6U3-BKA [ブラック])
2020/08/09 21:59:41(最終返信:2020/08/22 21:06:54)
[23589475]
...家にある10枚以上のすべてのDVDがNGでした。 DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、DVD-VIDEO、すべてNGです。 何らかの保証期間内にあるなら、さっさと相談するのがいいですね。 無償交換・無償修理 じゃなきゃ買い替えるか。 皆さんアドバイスありがとうございました...
[23578700] iodataの修理費が買値と同等は普通ですか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6LEW [パールホワイト])
2020/08/04 14:37:30(最終返信:2020/08/08 21:20:05)
[23578700]
...伝票番号 : 製品シリアル番号:ZD※※※※ 有償理由 :ご購入日が不明の為、保証期間外対応となります。(レシートもしくは納品書などご購入日が確認できる書類が未添付の為、有...使用し壊れるのは、如何なものなんだろうかと、感じました。 メーカー対応は初期不良として保証期間外なので、あきらめるしかない感じですかね。 この会社は、昔はもっと対応は良かったと記...傲慢さが見えるスレですね。 自身の知識や経験を振りかざして正当性を訴えているだけ。 保証期間が既に切れているこの製品に対するメーカーの対応には特に問題は感じません。そして、スレ主...
[23397379] ドライブのトレイが閉まりきらなくなりました
(ブルーレイドライブ > ASUS > BC-12D2HT [ブラック])
2020/05/11 17:42:09(最終返信:2020/05/13 09:31:08)
[23397379]
...それは開ききった位置がまだ”開き限”SWに達してないからです。 分解してそのSWを踏むような調整が必要です。 ちょっと完全分解は無理かも。 保証期間なら修理に出しましょう。 同じもの使ってます モノは試しで開いたときに、手で引っ張ってみては?^^...
(ブルーレイドライブ)
2019/02/15 02:15:41(最終返信:2019/02/15 08:00:34)
[22467256]
...〉LBD-PMJ6U3Vを2016年に購入しノートパソコンに使う予定で暫く取っておきました。 電気製品は、購入後1年間の無償保証期間があるのが一般的です。 電気製品は、使用しないと初期不良を発見できません。 購入したら、すぐに使用を開始して初期不良の有無を点検すれば...
(ブルーレイドライブ)
2019/02/11 22:33:17(最終返信:2019/02/13 07:53:24)
[22460251]
...この手の製品の修理って安くても7〜8000円とかするからねぇ(1000円、2000円で治るものではない) お金が掛かる=保証期間外ってことなんだけど、DVDドライブとかHDDとかプリンタとかモデルによるけど1〜2万円の商品だったら買い換える方が断然安い...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208DBK)
2016/08/09 09:54:40(最終返信:2016/08/09 22:13:36)
[20101870]
...手順3:イジェクト・ホールにクリップを差し込む! http://www.haruru29.net/blog/post-4708/#2 保証期間中でしょう・・・何故修理に出さなかったのでしょう ??? Explorerのドライブを右クリック→取り出し...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-240)
2016/05/12 00:25:23(最終返信:2016/05/25 22:39:46)
[19867515]
...HPに相談するのが良いのではないですか? はい、ネットでは有用な情報が得られませんでしたし、 無料の保証期間も経過しているので、メールでの質問も不可のようです。 明日は代休ですので、利用できるチャットで質問してみようと思います...御相談させていただこうと思います。 結論から言うと、チャットで問い合わせはできたのですが、 HPは、保証期間も経過し、2010年冬モデルのPCのため、サポートも修理受付も不可、 今回はこれらの告知案内も含めて...
[19730560] 故障するとあきらめないといけない製品みたい
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMK6U3VBK [ブラック])
2016/03/26 16:24:46(最終返信:2016/04/10 18:36:06)
[19730560]
...保証期間に認識しなくなった。 修理依頼まで ・メールでは依頼できない ・サービスに電話すると30分ぐらい待たされて電池切れ(こちらの問題だけど) ・ファックスで依頼しても返信なし ・電池切れの心配ない電話でかけ直し...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209JBK [ブラック])
2016/01/02 11:19:11(最終返信:2016/03/22 11:47:23)
[19453233]
...1層の25GBに圧縮するのはパソコンの能力しだいとは思いますが圧縮に数時間掛かるものなのでしょうか? 保証期間が終わっているのなら、BDドライブ交換よりも前に、まず、メモリを2GBから4GB以上に増設しましょう...
[19604625] ブルーレイメディアをロードしばくなった。
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMF6U3HBKW [ブラック])
2016/02/18 23:18:58(最終返信:2016/03/02 10:04:51)
[19604625]
...明らかな汚れがなければやらなくてもいいと思います。 ハードウェアの故障である可能性が非常に高いので、保証期間中ならサポートに連絡、修理の手続きをした方がいいでしょう。 保証期間を超えていてもサポートは受けられますが、修理は有償になります。...症状が改善されない場合は、ロジテックの場合、エレコム修理センターへ保証書、領収書等を添えて送ることになりますが、この場合保証期間内でもエレコム修理センターへの送料はユーザー負担になりますので、logitecDirect購入でも片道送料負担でしょう...
[18087792] 久しぶりに使ってみましたがメディアを吸い込みません
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XU02JM)
2014/10/24 21:08:33(最終返信:2014/10/27 18:56:41)
[18087792]
...一番始めに回答してくれた方の言うとおり吸い込みに関してはOSの問題は考えにくいということでした。 それから、説明書には保証期間内でも消耗品(ゴムの劣化など)は有償とあったのですが極力無料で対応しているということでした。 ...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック])
2014/09/14 07:58:59(最終返信:2014/10/03 20:21:57)
[17934079]
... レンズクリーナー で改善されなければ・・・ 故障かな〜 メディアとの相性問題でなければ、そして保証期間内であれば、修理を依頼された方が良いと思います。 もう一台ドライブがあると、ディスクが悪いのか、ドライブが悪いかの目安を付けやすいのですが...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S09JBK [ピアノブラック])
2014/09/18 11:07:32(最終返信:2014/09/21 23:58:12)
[17951260]
...と購入しているが、そんな代物は見たことが無い。 そもそも消耗品に耐久性を求める時点で論外。 高級機(?)でも保証期間は標準的な1年間なので、安いドライブを購入して使いつぶすことが望ましいと思う。 静音・防塵性の差以外はバルク品と大差ないので...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208MBK バルク [ブラック])
2014/09/14 15:56:55(最終返信:2014/09/21 22:50:08)
[17935503]
...で購入した店(ツクモですが)に、別のドライブの修理依頼で行ったときに 問い合わせたところ、レシートがあれば保証期間 1年ついているとのことでした。 保証書付けなくなったんでしょうかね。...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック])
2014/07/07 22:51:24(最終返信:2014/07/09 12:30:02)
[17709328]
...dvd二層での書き込みができず、修理(保証期間中)に出しました。内部ユニット交換で修理完了、ということで戻ってきましたが、やっぱり書き込みでエラーが出ます。再度修理に出します。何度修理に出せば元に戻るのか(今回二度目ですが)・・・...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-S14X)
2013/12/05 23:57:59(最終返信:2013/12/07 10:48:44)
[16920881]
...とこちらはちゃんとDVDを認識する。 まぁこれでこのドライブの方の問題であることは確定。 まだ保証期間内なので購入店に持って行ってみて、、、からですね。 「悪」でポストしようかとも思いましたが、まぁ故障のないものはないので今回は「他」としました...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2013/11/20 00:35:42(最終返信:2013/11/30 16:08:00)
[16857508]
...HDDのほうが、寿命 長いし『保証期間長いし』、BD−R,BD-RE とりわけ、BD−Rの場合、失敗したら、 戻ってこないし、。 BD−REも 安い製品は認識しなくなるし。 >>『保証期間長いし』 コンクリの上に落としたら一瞬で死亡しそうで怖いですね...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-KR [ラバーブラック])
2013/11/23 04:58:38(最終返信:2013/11/28 12:42:31)
[16869016]
...impress.co.jp/docs/20070828/pioneer.htm)でもないのに1年の保証期間が切れたあたりでCDを一切読めなくなったものでした。 良質なCDをいつでも入手できればよいのですが...