(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D)
2020/12/03 19:01:49(最終返信:2020/12/06 19:20:11)
[23827270]
...放置した自分の責任じゃないんですかね? そのAmazonのリンク教えてください。 保証切れてても無料になったのか、保証期間内で無料だったのか気になります。 貴方は保証切れなのだから有償は当たり前で、「口コミの件」と書かれても失笑されて終わりです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD)
2020/11/19 15:01:03(最終返信:2020/11/20 09:46:18)
[23797212]
...まだ保証が残っているのでメーカーになんとかさせるように頑張ってみます。 >トリオレさんさん 心情お察しします。保証期間内なら出来ることをやってみて良いでしょう。 ただ、この価格でこれだけの音を出すナビはケンウッド以外にありません...
(カーナビ > イクリプス > AVN-R10)
2020/10/31 21:51:37(最終返信:2020/11/03 06:21:11)
[23759779]
...27日に突然画面が真っ暗になってしまいました。エンジンをかけると、ボタンは光るのですが画面に何も映らず黒いままでした。当然、保証期間内なので取り付けしてもらった車屋さんにamazonの購入証明と一緒に持ち込み修理依頼しました。 ...
[20610471] BeatJam 2007 for carrozzeria について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G)
2017/01/28 18:25:05(最終返信:2020/08/25 01:00:38)
[20610471]
...中古で買ったものはダメだと言われるので、新品で買ったというしかありません。 また保証書の画像まで要求してきます。 これについては、保証期間が終了したので、捨てたと伝えたところ、 カーナビのデバイスナンバーを送れと条件が変更されました。...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH0099S)
2015/08/17 21:27:12(最終返信:2020/08/25 00:18:40)
[19060545]
...・購入店: 困ったのはカーナビの保証書の画像です。 それですぐに電話をして「買ったのは5年前で、保証期間も切れたので捨てた」 と伝えました。 すると、保証書の画像の代わりに、 カーナビのデバイスナンバーを送って欲しいと条件が変更されました...
[23527287] 再起動を繰り返す症状になった方いらっしゃいませんか。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2020/07/11 20:16:46(最終返信:2020/07/11 20:16:46)
[23527287]
...用事を済ますと何事もなかったようにもとに戻りました。 今の所様子を見ていますが、特に異常なく動作しています。 修理となると結構手間ですが、保証期間内なので今のうちに・・・という 思いも交錯して迷っております。 こちらの機種で同様の症状になった方...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9D)
2020/06/17 22:06:39(最終返信:2020/06/23 13:05:48)
[23475625]
...その後自車位置が正しく表示されない症状が出て修理をお願いしましたが、修理センターに送る必要があり保証期間内でも脱着工賃が必要と言われ自分で脱着したことがあり、全く個人的な意見となりますが社外品選ぶのならDIYで構わないと思ってます...
[23418129] カーナビの寿命ってどの程度でしょうか?
(カーナビ)
2020/05/21 18:20:41(最終返信:2020/05/23 15:57:35)
[23418129]
...まあ、こればっかりは人間の寿命と同じで運次第ですね。 故障無く10年、15年使える個体もあれば、保証期間さえ全うできず、購入直後に、ぽっくり逝ってしまう個体もあろうかと思います。 レスありがとうございました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706)
2020/05/10 09:36:04(最終返信:2020/05/10 18:48:57)
[23394230]
...車と装着が8/31となったので、使い始めてからは1年未満ですが、購入からは1年を経過してるので、保証期間外になるんでしょうねぇ・・ いろいろ書きましたが、 まずはナビの音質不安定についてどなたか何かアドバイスをいただければと思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2019/10/05 09:05:41(最終返信:2020/02/25 23:03:34)
[22968463]
...4で何ら支障が無いのでファーム更新せずに地図のみ更新する事にしました。 また、ファーム更新が原因で使えなくなった場合の修理は、保証期間外は有料だそうです。 既にアドバイスしている方がいますので今更ですが、アップデートし無くてすむならしないでいた方が無難かなと思います...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2020/02/19 22:13:43(最終返信:2020/02/24 02:33:58)
[23241050]
...暖気してエンジンの再起動をすると動きますが、夕方帰宅時も画面ブラックアウトになり動かない事が多いのでサポートに連絡しましたが、保証期間なので無料で直してもらえますか?と聞くと保証書はありますか?って発売して間もないのに保証書無かったら保証しないつもりなんですかね...残念ながらパナ以外の他のメーカーでも大差無い対応になるでしょう。 しかし、パナのナビでもカー用品店で購入及び取り付けを行ったのなら、保証期間内に故障した場合は取り外しも含めて無償修理になります。 という事でネット通販でナビ自体は安く買えますが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09)
2012/05/25 20:08:16(最終返信:2020/02/17 00:35:05)
[14604163]
...メーカー修理の方が良かったのかもしれません。 改善・対策品への新品交換ならいいですが、在庫品ではおなじですからね。 私は、保証期間内の故障でよかったと思うようにしております。 回答ありがとうございます。 同じような方がいらっしゃるので...
[23206514] ストラーダ 美優Navi のハンズフリー20分後しか使用できない
(カーナビ)
2020/02/02 23:39:54(最終返信:2020/02/03 06:59:50)
[23206514]
...それに保証を受けるためには(保証書や購入証明書などでの購入時期の証明が必要)です。 たとえ一度も使わずに保管しておいたものが保証期間を過ぎてから使い始めたら動かなかったとしても、文句を言っても仕方がないのでは? 対応ですが、有償修理に出す前に...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5)
2020/01/25 21:15:35(最終返信:2020/01/29 22:38:41)
[23190771]
...それでもだめなら取付店で聞くしかないですね。私のディーラーではBIGXを取付したらマツコネの保証は一般保証期間内でも消滅すると言われたので取付を躊躇しています。 ナビの外部入力端子に映像が入ってないオチだったりして...
(カーナビ > KAIHOU)
2018/08/08 00:59:05(最終返信:2020/01/17 02:50:00)
[22015653]
...わずか2年でバッテリーが突然膨張し本体が破裂!もし発火していたら車が燃えるところでした。メーカーに問い合わせたところ「保証期間が1年なので有料修理になるか、無料修理になるかこちらで判断して連絡するのでとりあえず送ってくれ。」との返答...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500D)
2020/01/15 17:08:07(最終返信:2020/01/15 20:18:44)
[23170039]
...北に住んでいますさんが仰るようにそれなりの工賃を取られると思います。 また、あまりに安価なカメラですぐに壊れてしまったら、保証期間内でも結局取り外しの工賃ですべて吹っ飛んでしまいますから、ある程度信頼できる本体の購入と取り付けをまとめてお願いできるショップに依頼する方が安心かと...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2019/09/27 20:28:18(最終返信:2019/12/01 13:31:59)
[22951473]
...機械ですから100%良品ということはありません。運が悪かったのかも、と思うしかないでしょう。オートバックスで取り付けたなら保証期間内なら工賃もメーカー持ちではないですか?私はいつもDIYなので、スレ主さんは不幸中の幸いだと思いました...)→点検&仮のナビ(他社)ナビ取り付け→約2週間?問題なし→新品ナビ取り付け→今のところ正常作動 原因分からずびくびくしながら使ってます。 保証期間切れるの怖いです。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2017/03/25 11:19:35(最終返信:2019/10/08 17:56:28)
[20765470]
...スレにすぐさま反応して頂きありがとうございました。 今日、走行中にフリーズ→再起動となりました。 約10ヶ月使用して初めて出た症状ですので、 保証期間内での修理は期待できませんねw。 3年前にイエローハットで取り付けしたのですが、最近、エンジンを掛けると再起動が頻発するように...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/09/09 00:13:26(最終返信:2019/09/09 23:31:24)
[22910123]
...こんばんは。 使用者の故意や過失と判断されなければ、無償修理されないですかね? たぶん保証期間内の話ですよね? 保証期間は「お買い上げ日から本体1年間」で、発売日が「発売日:2018年10月上旬」らしいので...net/repair/003pricepanasonic.html 発売から1年経っていないんだから確実に保証期間では? 重大な過失がなければ保証の範囲内となるので無償でしょう。 ただし脱着に費用が発生するかも知れない...