(スマートフォン > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル)
2023/10/01 13:23:05(最終返信:2023/10/02 23:16:15)
[25444927]
...多くの中古ショップはバッテリーの性能が保証されません。なので、格安の中古を買ってしまうとすぐにダメになる可能性があります。その点、バックマーケットは80%以上の容量が保証されるので安全です。 https://help...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー)
2021/12/28 13:57:17(最終返信:2023/10/02 21:38:57)
[24515885]
...SIMフリー版を発売してすぐに量販店で購入。 当時出ていたzenfone用の2年延長保証パッケージも購入、登録。 延長保証満了直前で充電できなくなったので、保証サービスを使用しメーカーの無償修理を利用しました。 その後何事もなく利用出来ていま...約半年を過ぎたあたりで、 ブルースクリーンになりいきなり文鎮化して起動しなくなりました。 今は、先述の延長保証期間内でのサブ機として前もって買っていたOPPO A5 2020をメインに使用しています。 ゲームや動画視聴では使わずに...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 12:23:25(最終返信:2023/10/02 21:25:25)
[25264899]
...honeの方が電池減ります。 >めたもるさん 保証使って交換してみます。 保証ってなんの保証ですか? Googleストアで購入したなら『返品...ろんゼロではないので疑うのは正解ですけどね。 >mineoの18さん 保証とは1年保証のことです。 交換が新品or再生品が送られてくるものは理解してます。(サポ...んが、減らない人は減らないので一部の個体の不具合かもしれないですね。 面倒ですがちょっと保証使って交換してみます。 私も同じく悩んでます。 減ってない人もいますが、何故でしょうかね...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/08/30 12:12:34(最終返信:2023/10/02 18:52:34)
[25402199]
...開発者オプションのUSBデバッグ?あたりを弄ったような気がします。 皆さんから言われる初期化は最後の手段と思ってます。 保証期間の残り3ヶ月くらいで初期化してみます。 それまで弄ってみようと思ってます。 今現在、正常に充電できたり...幸か不幸かわたしも同様の対処をしてごちゃごちゃやってるうちに 充電できるようになってしまいました 保証期間中にとっとと修理に出せばよかったものの これでは不具合の再現性がなく修理にも出せません 再発しないことを祈るばかりですが買って1年も経たないのに...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo)
2023/09/27 17:40:30(最終返信:2023/10/02 18:18:32)
[25439920]
...ので長期使うなら有償保証は入っといた方がいいと思います 初期不良に当たるかはなんとも言えないですね ドコモの携帯補償に入ってます。ほかに入った方が良いものがありますか? 購入時docomoの保証に入っとけばそれでい...で、5年は使いたいです。 自分使い始めたばかりなのでなんとも言えない部分もありますが 保証にはいっとけば5年使えると思いますよ FOLDとこれだったらこれオススメします doco...購入時docomoの保証に入っとけばそれでいいです 2個以上の保証に入るのは無駄です lineというアプリで、クラッシュ報告みたいのはボチボチあるようなの...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo)
2023/09/01 21:48:07(最終返信:2023/10/02 08:21:58)
[25405145]
...購入して直ぐに出まして良かったですね。?? こちらは、スレ上げてから、3日にピンク線が消えてしまい、保証連絡入れなくて済みましたが、多分暑さにてのバグだったのかと思いましたが?? 画像拝見しました。 線の場所全く同じでした...はっきりと黄緑色が出て来てしまいましたので、やはりドコモショップには閉まる時間が早いのと有り行けないのでドコモに連絡を入れて保証で対象して貰います。...
[25367608] 楽天モバイル(楽天Link)で問題なく使用できますか?
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー)
2023/08/01 23:17:13(最終返信:2023/10/01 22:52:54)
[25367608]
...楽天モバイルesimと物理simのデュアルsimで使用するとesimが使えなくなる不具合になりました。解決策がまだないとの事。現在保証対応の修理手続き中です。 デュアルsimしゃなければ大丈夫だとは思いますが念のためお伝えさせて頂きました...
[25444794] Joshinさん。注文だけ集める商売ですか?
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー)
2023/10/01 11:47:51(最終返信:2023/10/01 21:28:30)
[25444794]
...>在庫・発送の目安に関するご注意 >在庫・発送に関する情報は、あくまでも目安となり、価格.comがその発送時期を保証するものではございません。 掲載内容に関しては、価格.comには何の責任もありません。 https://help...
[25232023] 指紋認証不具合、発生・未発生の報告スレッド
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/04/22 18:18:25(最終返信:2023/10/01 19:21:29)
[25232023]
...2023年3月に指紋認証できなくなりました。 6月に保証内で修理して、完成後は売却しました。 思ったより高く売れてよかったです。 2022/06に購入、2023/07に指紋センサーが反応しなくなりました。 モトローラからは、保証期限切れのため有償修理...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/09/17 21:12:49(最終返信:2023/10/01 18:01:47)
[25426854]
...それで考えるとOS等のアップデートが長い方が良いという結論になってしまいます。 あとはキャリアの保証に入りたいので購入しかないと思っています。 大きさはほぼ同じです。 私の機種の性能は、息子には十分すぎると思っています...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo)
2019/06/12 23:50:32(最終返信:2023/10/01 02:58:49)
[22731356]
...店舗にもっていけ、ソフトウェアの更新をまて、と二転三転しているので、修理に出したからといってなおる保証がないかもしれないというのも苦痛でなりません。 落としてもいませんし、本当にソフトウェアの更新をしただけで...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 512GB SIMフリー)
2023/09/29 09:23:46(最終返信:2023/09/30 20:53:03)
[25441922]
...Rampow PD充電器 USB-C 急速充電器 Type-c【PD対応/2ポート/36W/PSE認証/保証付き】 iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max、Galaxy S8/S9/S10/S10+...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 256GB SIMフリー)
2023/09/29 21:34:13(最終返信:2023/09/30 09:46:11)
[25442744]
...じ症状になれば、もっと騒ぎになりますので、私を含めて他の方は問題ないようです。 1年保証がありますので、安心されたのでよいかと。 傷や水濡れがなければですが。 うっきーさん ...、もう一時間早くに壊れてくれていたら 電話がつながったのに。。とか思ってしまいます笑 保証はあれども、データーを出来れば飛ばしたくないので とりあえず、街の修理屋さんに相談してみ...なんの落ち度もないつもりですが 万が一、壊れた方の機種を送ったあとで いやー。。これは、保証外ですよ。。って言われないのか、 かなり心配ではありますが、一応、オペレーターは、まず、...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2023/09/28 22:10:28(最終返信:2023/09/29 23:01:27)
[25441532]
...※本体のアップデート出てるなら全部最新にしておく どうなるさん アップデートは最新にしてるので、本体が怪しいことになりますね。 保証内なので、リセット覚悟で修理に出すか検討します。 ありがとうございました。 ...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au)
2023/09/18 18:50:47(最終返信:2023/09/29 10:16:13)
[25428098]
...OPPOでも電源ボタン兼指紋認証のセンサー不具合は少数出てる様です(モトローラg52jほどではありませんが) メーカー保証期間内なら修理依頼した方が良いと思われます lineでクラッシュしてるんですかね。 カメラの不具合にlineが絡んでたりしましたし...工場出荷時状態に戻しても指紋認証が使えないかどうかをチェック。それでもダメな場合は修理に出すか買い替えが妥当ですね。キャリア購入かつ保証プラン加入以外は買い替えた方が良いでしょう。 >ryu-writerさん 別機種ですが、私の知り合いにも指紋認証を使わない人はいますよ...
[25350442] Xiaomi「Redmi 9T」の再起動後に電源が入らなくなる現象
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2023/07/19 07:46:35(最終返信:2023/09/29 05:20:58)
[25350442]
...500円とのことです。 画面も見やすくて悪くない感じでしたが、残念です。 みなさまのご参考になれば。 やはり保証期間が過ぎての故障は廃棄が廉価機の宿命なのでしょうか。 高額修理費に見合うかどうかですが数万円もするスマホとは無縁なので...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo)
2023/08/29 04:07:32(最終返信:2023/09/28 18:43:41)
[25400656]
...>ほのす推しさん バッテリー交換だと、修理に値段いくら 掛かるのか不明です、保証に入っているなら バッテリー交換すると思いますが 保証入っていない場合は、バッテリー交換するかは 不明です >ほのす推しさん ...
[25432463] dカードケータイ補償を受けるための注意点
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB docomo)
2023/09/21 22:42:15(最終返信:2023/09/28 16:04:15)
[25432463]
...の保証のお世話になったことがあるので事実のみ書きます。 (dカードゴールド保持での利用) 簡単に箇条書きにすると ・故障対象については全損認定されない限り保証は...にApple公式で予約 →郵送受け取りという手続きを取りたいと思っています。 dカードの保証を受ける場合はドコモでの購入履歴が必須になります。 apple storeでの予約、郵送...toreに行ってドコモ版のiPhoneの購入が必須になります。 郵送でdカードゴールドの保証を受ける場合はドコモオンラインショップのみになります。 store版より47000円位高...
[25419304] mineoのauプランでGoogle Pixel 7a SIMフリーの使用
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/09/12 07:03:57(最終返信:2023/09/28 14:56:47)
[25419304]
...各国の回線でテストした結果問題ないことを確認しています! 当然日本もです!なんて話する?って感じでしょうか。 googleが保証するって言わないから不安なのですよね。 実際は問題なく使えますが、詳細はキャリアに聞いてくださいってニュアンスでも...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー)
2023/09/27 19:50:10(最終返信:2023/09/28 12:36:33)
[25440075]
...ルケアまたはキャリア保証入ってないなら使う アップルケアまたはキャリア保証入ってるなら使わない じゃないかと 毎月スマホの保証に入っているなら、1...たら充電して使い バッテリーが80ぐらいの能力まで落ちたら バッテリーの交換を頼むし 保証入っていないなら、80%充電でスマホを 落とさないように慎重に使って3~4年使って スマ...スクリングラさん まとめて対応させていただきます。 言葉足らずに申し訳ありませんでした 保証ありきの話ではなく 100%の充電と80%の充電で違いがあるのだろうかって話です... ...