(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/06/28 11:18:39(最終返信:2022/06/29 12:45:27)
[24813657]
...た。 回答の遅さから、このまま保証期間の1年を超過しちゃうんじゃないかとハラハラしながら回答を待っておりました・・・。 ギリギリ保証期間の1年内なので、こちらの過...メンテナンス保証に加入しないのなら、廉価機も高級機も同じですよ。 私の使うのは楽天の廉価機かMNPして買った1980円のRed me note11、保証はメーカーの...ると感じています。 一番期待していたReno7Aがカメラ性能のスペックダウンにがっかりみたいな。 保証期間に間に合うといいですね。追加報告お待ちしています。...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo)
2022/06/27 10:27:14(最終返信:2022/06/29 06:20:19)
[24812282]
...良い結果になる事も多いです それに膨張パターンは無償修理になる事も多いので docomoも保証延長で3年は保証修理ってのもなかったかな? と、いうわけで、膨張した時点で、ここで聞いてみたら良かったかな...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/06/11 02:30:23(最終返信:2022/06/29 02:00:20)
[24787360]
...てると 保証や保険に入らない人って結構居るんだとちょっとびっくりです(^^; 安価な端末は別にしても NoteシリーズやS22 Ultra等の端末は保証や保険必...サポートも保証も引き継ぎも無く その他色々と乗り換えるのにはハードルも高かったのが 今は乗り換えにはほぼデメリットも無くなって良かったです(^^) 保証も私は生命...りauの事です 自分たちはauで購入でauの故障紛失サポート加入なので、UQモバイルの保証は関係ありませんよ SIMはUQモバイルでも故障紛失サポートはauの故障紛失サポートで...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー)
2022/02/14 02:39:04(最終返信:2022/06/28 11:37:59)
[24598727]
...Motoloraですぐに無償修理対応してもらえたので、修理に出すのをお勧めします。 いろいろと試した結果本体のNFC機能の故障と思われますが、保証期限も過ぎていたため修理に出すのも二の足を踏み、 どうしても接触証明書アプリを使う必要があったので...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank)
2022/06/27 12:25:31(最終返信:2022/06/27 22:57:44)
[24812418]
...参考にいろいろやってみましたが、ダメですね。おっしゃる通り初期化しかないでしょうかね。それでも直る保証もないのでまあ指紋認証がないものと思って使うか考えてみます。しかし指紋認証が電話機から完全に消えてしまっているようにしか思いません...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SoftBank)
2021/07/31 14:52:05(最終返信:2022/06/27 16:23:47)
[24266640]
...Proは完全マニュアルでHDRが常時オンだからでしょうね 使用されるコーデックも通常の動画と違いますし 家のXPERIA1 iiiも真っ暗です。相談できる保証に入っているのでソニーに問い合わせてみます。なにか分かったら書き込みます。 私も先日(au版を)購入したのですが...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo)
2022/06/16 07:43:28(最終返信:2022/06/27 14:46:48)
[24795682]
...GALAXYは自分使った事がないですが数値が一番高いらしいですね。 ただやはりOS2回のバージョンアップ保証は良いでしょうかね。Android13と14となりますよね。あと他メーカーどうですかね...
[24785777] S21・S22 両機の使用感比較について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo)
2022/06/10 01:28:11(最終返信:2022/06/26 23:14:45)
[24785777]
...15まで(発売時最新のAndroid 12)でセキュリティ更新は2025年度までです。 OSアプデ3世代保証、セキュリティ更新最大4年間保証(第1次発売国基準で最大4年)となってるためです。 auはS21の販売終了してますが...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo)
2022/06/26 11:56:02(最終返信:2022/06/26 23:11:20)
[24811075]
...修理に出したら見積が基盤修理で22,000円分割残金もあるのに塩対応、。 自分の過失でなら仕方がないが何もしていないのにメーカー保証越えてから壊れるはメーカーの質に疑問を感じる。 修理は出さず新規で22,000円の機種に換えました...今回は機種が機種ですから「しょうがない」のかもしれませんね。 シャープの対応も褒められたものではありませんが、一般向けの工業製品なので保証期間についてもどこかに線引きしないと、ってことでしょうか。 ちなみに、 うちのシャープ製洗濯機は2001年製造の同年使用開始ですが...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 II SIMフリー)
2022/06/26 13:40:21(最終返信:2022/06/26 17:08:35)
[24811205]
...粘着テープがはがれる方向に力をかけるような構造なので どう考えても設計不良だが、SONYサポートだとメーカー保証期間中でも有償修理になるとのこと。 Xperiaは二度と買いません。 粘着テープって一応90度180度の剥離試験があったり...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/11 01:44:34(最終返信:2022/06/26 11:02:33)
[24787344]
...ね! ただ他の方がおっしゃるように10Vの独自規格が気になるところですが、純正外使用のトラブルで保証が受けられないというのも困るので昨夜ヨドバシで純正を注文してしまいました。 ただ取り寄せになってしまっています...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/25 04:04:00(最終返信:2022/06/25 22:10:37)
[24809192]
...オウガジャパンのサポートに連絡をしました。強制再起動や、強制リカバリーの方法を教えていただきましたが、うんともすんともいわず… 保証期間のため、着払いで送り問題点を確認していただくことになりました。 ...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー)
2022/06/17 13:14:25(最終返信:2022/06/25 19:28:14)
[24797702]
...新規購入から一定期間内でないと加入出来ないAppleCareに入れないなど新品として購入するメリットが薄い可能性があります。 保証云々よりもとにかく安く買いたいのであれば、イオシスのような中古販売の業者が扱う未使用品を狙うのも手です...
[24800249] カスタムROMにしたら文鎮しないとか有るんでしょうか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/19 00:39:36(最終返信:2022/06/24 20:09:32)
[24800249]
...たとえシステム通常起動しても普通の使い方してればGoogleアカウントロックやMiアカウントロックとかありますし 購入証明と保証期間あればメーカーに送って無料で直してそれを転売するとかならありますけど。 話題になっている文鎮化は「EDLモード」に陥ります...
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー)
2022/06/19 07:57:00(最終返信:2022/06/24 18:10:36)
[24800450]
...防水。 もちろん、防水性能も防滴機能も徐々に性能下がりますから、絶対ではなく、水没させて壊れても保証してもらえないようです。 >鈴菌中毒者さん ディスプレイだけなら防水でなくてもOKです。 他の部分に触れたり...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2022/06/23 22:45:15(最終返信:2022/06/24 04:09:06)
[24807738]
...症状としては日を追う毎に白っぽくなり黒はモザイクの掛かったような感じが酷くなったので 有機ELディスプレイの不具合なんじゃないかと思っています 私は保証サービスを契約していたので修理対応せずにお金を払って交換しちゃったので正確には分からないです (修...
[24807228] 11T Proのバイブレーションについて
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/06/23 17:29:01(最終返信:2022/06/23 18:48:42)
[24807228]
...自然故障ではないので有償修理です。が突然バイブが鳴らなくなったとサポートに電話して聞いてみては? この機種、2年保証ありますから。 有償でも5000円くらいかと。 修理依頼の際、見積もりが来ますので、断っても見積もり代...
[24424407] GoogleStoreの決済は悪質です、2重請求に注意
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー)
2021/11/01 17:28:35(最終返信:2022/06/23 11:05:57)
[24424407]
...サポート担当は決済システムの通信フローやトランザクション保証、通信の概念を理解できていないとは、あまりに残念すぎますね。 結局、Google側は返金処理をしたと言うだけで、返金データが相手に正しく届いたかの確認も保証もしない考えとのあまりに横暴な回答でした...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー)
2022/06/22 20:01:20(最終返信:2022/06/22 20:01:20)
[24805908]
...購入してあと数日で一年… 保証期間が切れそうなタイミングから たまにですが、 タッチパネルの誤作動が起こるようになりました。 Android12のバージョンアップも なんかしなさそうな感じもするし…...