[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/05/19 20:39:43)
[24747909]
...ー保証(機器の保証、雨漏り保証?自然災害保険?)、施工会社の保証、通常の任意火災保険が、私が想像してる保証で...の雨漏り保証を確認されたようです。 結果、キャッチは雨漏りがおきないため、保証は付かないようです。 機器保証と発電保証のみのよ...雨漏り保証はあった方が良いと思っています。 (私の見積もりには、雨漏り保証が記載されています) 現在、価格はほぼ納得がいっているので、保証関係に...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/17 16:24:31(最終返信:2022/05/18 09:31:38)
[24750706]
...部のメーカーは雨漏り保証をメーカーが保証します。 その他の工事保証や自然災害保証、傷害保険、お天気補償等は施工業者又は施主さんが独自で加入しますが、業者保証は倒産すればそこで終...達し始めました。 保証ですが、外資系メーカーは撤退の恐れがあるので サードパーティーの保証保険に加入してますので、撤退しても損保会社等がその後の保証を継続する仕組みを取っています。 国産は機器保証と発電量保証のみです...能に差が無ければどのメーカーでも構わないと思っています。 ただ、性能以外にメーカーごとに保証も異なるようなので、メーカーごとの特徴などがあれば教えていただけますか? 価格面では1k...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/16 20:48:37(最終返信:2022/05/17 13:28:58)
[24749606]
...す!! そうですね保証について聞いているのは、25年モジュール保証、15年機器保証、10年の施工保証、といったところのようです。長州産業の保証ですね! 見積もり...うことですが、長州の保証対象でしょうか? 長州産業は普通は施工保証で補う雨漏り保証をメーカーの独自保険で保証します。それ故に施工...て値段だけで決めると太陽光は損します。 トータルで判断する事が大切です。 あとメーカー保証以外に何かありますか? 元々何百万するので保険なしで買うのはオススメできないですし 無保...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/04 17:50:07(最終返信:2022/05/13 14:22:49)
[24730959]
...のマルチパワコンで保証される最大限26枚(6.34kw)でメーカー保証を優先しました。 8kwに増設した時のコストメリットと保証を失うリスクを天秤... エクソル基準の過積載が1.3倍なのですね。 この基準を超えると保証は無くなるのでしょうか? 保証が変わらないのであれば、パワコン1台でよいと思います。 もちろん...Wがメーカ保証限界か確認することをお勧めします。 >さくらココさん >REDたんちゃんさん >gyongさん 回答ありがとうございました。 メーカー保証がどうなの...
[24737870] 太陽光➕蓄電池➕オール電化の見積について
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/09 09:43:22(最終返信:2022/05/10 05:48:19)
[24737870]
...今持っていないもののためにコンセントを設置しておいて、その将来が 来た時に、先に設置したコンセントが使えるなんて、誰も保証してくれませんよ、 とは言っておきます。 今の時点で、世界最大の電気自動車メーカーのテスラを買えば...
[24736315] 太陽光発電システムの見積りが適正か知りたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/08 08:57:11(最終返信:2022/05/08 14:51:52)
[24736315]
...いです。よろしくお願いします。 さおスナさん 品質面や保証面では、新築と一緒に施工された方が住宅共々 保証されるので安心です。太陽光は屋根に穴を開けて取り付けるの...入したほうが良いと思います。 ただ、屋根雨漏りの保証条件はハウスメーカに確認してください。 地場中小ビルダなら保証面は緩いかもしれません。 gyongさん: あり...スメーカーとも話をして、納得のいくところで購入したいと思います。 海外メーカーでメーカー保証以外なしでは高めではないでしょうか? 元々何百万はするので保険なしで買うのはオススメで...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/06 18:41:57(最終返信:2022/05/07 15:13:42)
[24733988]
...ELJさん(愛知県)の見積もり金額に納得行かなく、ネットを含めた3社程度に見積もりを出して貰いました。結果、同じ容量で、金額が半分以下になり、保証内容もより手厚くなりました。 他社で相見積もりを取って頂く事をお勧めします。 >ラララ211さん ...
[24721428] 太陽光、蓄電池の相見積もりをとっているのですが・・
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 15:04:39(最終返信:2022/04/30 11:05:45)
[24721428]
...蓄連携システム 太陽光6.2kw(24枚)、蓄電池6.5kWh、パワコン、モニタ、延長保証、AIクラウド ・北関東(比較的南部) 上記で、3社ともに400万円を超える見積もりで...?? ・年間施工件数、 ・施工実績 ・値段(5kW太陽光発電のみ) あとメーカー以外の保証はどうゆうのがあったらよいですか?? やっぱり大手のほうが良さそうですよね>< >あす...方法に応じた補償ですかね・・・。 住宅の火災/家財保険に加入されてれば月数百円で住宅瑕疵保証と同等の補償が得られます。 値段:現在のFIT下で10年で元が取れる指標(経産省が出し...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 23:24:14(最終返信:2022/04/25 22:30:02)
[24716537]
...あと200V対応かは確認した方がいいです。 エアコンやIHが使えないです。 あとメーカー保証だけでは不十分です。 正直この値段でメーカー保証だけだと国産だとしても割高感はあります。 あと、トータルで判断して決して値段だけで決めないで下さい...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:35:26(最終返信:2022/04/24 20:52:35)
[24715415]
...を本命視します。 保証40年、その時の劣化度(発電量)はいくつを保証するのですか? ご返信ありがとうございます。 参考になります。 マキシオンはメーカー保証が、出力と製品にあり各40年保証、施工保証の方はまだ確認してい...。 1kw30万は高めです。 その分保証があれば話しは別ですが メーカー保証だけでしょうか? メーカー保証だけでは不十分です。 あとは、トー...工保証の方はまだ確認していませんでした。 その他は、それぞれのメーカー保証の他に施工保証10年だったかと思います。 3社別業者からのものなのですが、やはりその...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:27:13(最終返信:2022/04/24 20:50:14)
[24715402]
...のセットで 220万円のほうがいいかなぁと思いました。 太陽光発電保証25年 機器保証15年 蓄電池15年保証 施工保証 自然災害保証(火災、落雷、風災、雷災、雪災) が付いています。 ご意見を聞かせて...ご意見を聞かせていただきます。 宜しくお願い致します。 いわゆるメーカー保証だけでしょうか? メーカー保証だけでは不十分です。 蓄電池は200v対応でしょうか? 対応してないとエアコンが使えません。 全負荷か特定負荷かどちらになりますか...
[24711778] 太陽光パネル見積り価格の妥当性について
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/22 08:39:30(最終返信:2022/04/23 21:58:56)
[24711778]
...本の損保会社が保証を継続するダブル保証があります。 その他の瑕疵保証や発電保証(経年烈火保証)は どのメー...額770,000円(188,725円/kw単価) ・保証 メーカー+施工保証10年+災害保証10年 ここで決めてしまうか他にも数社から見積もり...ディアンの方が有利かも知れません。北米気質のメーカーですので。 保証内容ですが 長州は雨漏り保証をメーカーが付けると言うのが特徴てす。普通は施工業者が付けるのです...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/19 15:42:05(最終返信:2022/04/20 12:47:54)
[24707524]
...モジュール25年 蓄電池15年保証 第三者バックアップ保証付き工事費賠償保証10年 自然災害保証(火災、落雷、風災、雷災、雪災...されることです。 保証・補償といいますが、瑕疵保証と出力保証はパナソニックがします。 発電(お天気)保証は年間5万円上限で月...こちらの会社の売りは保証や人員や何かあった時の対処がとにかく手厚いということだそうです。 発電シュミレーション保証(シュミレーションより発電量が下がるとその分の費用を給付してくれる) 機器暇庇保証18年 モジュール2...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 13:29:49(最終返信:2022/04/18 12:49:11)
[24702239]
...全負荷か特定負荷かは大切です。 200wが使えないとクーラーは使えません。 あと、施工販売店の保証はありますか? メーカー保証だけでは不十分です。 資産がかなり有り後で何百万お金がかかっても大丈夫 ならいいんですが...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/16 21:33:59(最終返信:2022/04/17 13:52:51)
[24703032]
...ます。 あとメーカー保証はいつ撤退されてもおかしくないので後でなくなる可能性もあります。 そこは覚悟しておいて下さい。 あとメーカー保証以外はメンテナンス無料...りますが、300万円は高いんじゃないでしょうか? カナディアンは日本の損保会社がダブル保証しますので、法人撤退されても安心です。 返答ありがとうございます。 蓄電池は全負荷型です...さ、国産か海外メーカーか 蓄電池のグレード200v使えるか全負荷か特定か メーカー以外の保証があるのか いろいろな要素が関係してきます。 いくらだと安いとかいくらだと高いとかわか...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/15 23:48:46(最終返信:2022/04/16 17:59:13)
[24701506]
...メーカーというより直接施工する施工販売店の 資本金、支店数、従業員数、売上、施工実績、年間契約数、アフター、メーカー以外の保証内容全てのトータルで判断しました。 ネット業者は売るだけ売ったら計画倒産されて逃げられたり激安ネット業者が工事せずにお金だけとったり...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/12 21:52:49(最終返信:2022/04/13 21:41:21)
[24697107]
...1,223円/kw単価) ・保証 メーカー+施工保証10年+雨漏り保証20年 長州はメーカー保証が手厚い点で魅力ですが、初期...の保険会社ですので、保証はお手の物です。機器等の長期保証は元より災害保証も人工災害、自然災害と内容も充実しています。 また、ハンファの特徴でリニアワランティという出力保証25年に日照補償も付...さん 返信ありがとうございます。 各社施工保証(B社は+雨漏り保証)がついています。 価格だけでなく保証も含め総合的に判断するよう、参考にさせて頂...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/03 18:52:33(最終返信:2022/04/03 23:13:47)
[24683147]
...太陽光ソーラーの設置を検討しています。 太陽光ソーラー販売会社で、オススメの会社があれば、教えて下さい。 保証やアフター会社の規模で選ぶのであれば名古屋本社のTCGではないでしょうか? 激安の値段だけで全て決めるのであればネットの激安業者ではないでしょうか...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/03 07:58:18(最終返信:2022/04/03 18:54:36)
[24682060]
...アフターから先々国内にメンテナンス部隊がいてくれるのかトータルで考えて メーカー保証以外は何かありますか? メーカー保証しかないと施工販売店もメーカーに丸投げで対応しない会社がかなり多いのです。 全...全て自分でパネルや蓄電池のトラブルが解決できるなら特には必要ないかもしれないですが、大半がそうではないと思うのでメーカー保証以外の保証は大切です。 あと会社の規模も調べて下さい。 資本金、従業員数、支店数、売上金額、年間販売件数...