[12826656] CS-W05NMの設定について教えてください。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX)
2011/03/27 03:42:59(最終返信:2011/04/04 10:14:37)
[12826656]
...一覧で確認できるはずなのですが、もしあれば、入力内容を確認してください。 最後に、ルータの説明書に従って、保存してください。 もしかしたらルータの再起動が必要かもしれません。 外部LANからの確認としては、携帯からダイレクトURL指定して...(初期なら7-4の3)を入力します。 なお、ダイナミックDNSは、秘密にしておきましょう。会社パソコンで設定によっては保存しなくても、記憶される場合があるので、自分のみで使用するならいいですが、意識しておきましょう。 IDとパスを初期設定ではなく...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM311)
2009/09/18 14:28:03(最終返信:2011/02/26 13:33:39)
[10172788]
...定ダイナミックDNSをチェックーダイナミックDNSサーバーURL入力ーユーザー名・パスワード入力ー保存これで完了。みえます・・・なんて使う必要ありません。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BL-C131)
2011/02/10 18:55:02(最終返信:2011/02/10 18:55:02)
[12634945]
... ■Ver 3.14R02 ・MPEG-4の一時保存画像をパソコンに保存する際、正常に画像が保存されない場合がある現象の改善 ■Ver 3.1...設定後電源OFF/ONで設定が反転する現象の改善 ・IE8(32bit)版に一部対応 ※保存したMPEG-4ファイル(asfファイル)を再生できなかった現象の改善 ※マルチ画面にて...なる場合がある現象の改善 ・Windows VistaのパソコンでMPEG-4動画で一時保存した録画ファイル(ASFファイル)を再生できないことがある現象の改善 ■Ver 3.1...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-NCMNL)
2010/05/27 20:55:07(最終返信:2011/01/17 09:30:08)
[11416061]
...新ファームウェアに更新した人はナイトモードを諦めざるを得ないのが現状だと思います。 (ちなみに私は古いファームウェアを保存していたので戻すことができました。) ナイトモードを必要とする人は2010/05/24公開のファームウェアに更新しない方が良いということですね...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2010/10/03 12:56:57(最終返信:2010/10/16 21:58:04)
[12005068]
...CS-WMV04N IP Camera設定で動作検知の設定があります そこのメール設定で携帯のアドレスを入力して保存しました そのあとテストとして送信を押してみましたが送信できませんと表示 されました どうすれば携帯に通知できるのでしょうか...
[12024339] 本機をルータ経由して、無線LANつなげたいのですが。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2010/10/07 18:02:15(最終返信:2010/10/07 21:39:50)
[12024339]
...サーバーのCRON機能で 毎日深夜に書き換え、一ヶ月過ぎたファイルは自動的に削除するようにしているので携帯からはサーバーに保存したのを見るようにしております。 したがって、携帯関係は良く解りません です。 無事にwireless繋がりました...
[11601483] プラネックスのガレージセールで激安です。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2010/07/08 23:17:21(最終返信:2010/07/24 06:22:18)
[11601483]
...1:有効:TCP&UDP:80:192.168.0.20 2:有効:TCP&UDP:4321-4322:192.168.0.20 4)保存して、ルータを再起動 以上でポート解放設定終了 ポート解放確認のため、下記にアクセス http://www...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2010/04/25 01:36:30(最終返信:2010/07/11 13:38:15)
[11277673]
...す。 D.I.Yさんにはお世話になりました。 おめでとうございます。 メール設定は、保存先設定からEメールを選択し、 ・メール(SMTP)サーバーアドレス:PCの設定と同じです...いのでしょうか。 それでは、確認のため、カメラをNVVに直結してみたください。 カメラの保存先設定→Eメールで送信先アドレスを携帯のメールアドレスにして、 カメラのIPアドレスを ...アウト。カメラとNVVの電源をOFF/ONあいたあと、カメラに再度ログインして、カメラの保存先設定→Eメールからメールメール送信テストボタンを押下してメール送信出来るかどうか確認し...
[11563635] CS-WMV04N外部から視聴できない。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2010/06/30 09:14:25(最終返信:2010/06/30 19:34:49)
[11563635]
...C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts に IPアドレスとDNSを追記します。 添付図を参照 上書き保存します。 Windows7の場合は メモ帳を右クリックで管理者として実行で開いてから hosts を開きます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM715)
2010/06/29 18:16:41(最終返信:2010/06/29 18:16:41)
[11561063]
...SDカードに一時保存、ブラウザで確認して手動で保存はよいのですが、 日常の運用では 1)フォルダを外からのぞいてxcopyする 2)任意のフォルダにコピーさせる のどちらかが必要です。 ftp,webサーバーをたててみましたが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM715)
2010/06/14 15:59:23(最終返信:2010/06/27 02:19:41)
[11495041]
...PCへの録画には別にソフトがないとだめですか?どんなソフトがいりますか? BB-HNP17 http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/lineup/hnp17.html というソフトを使用しています。 紹介画面は、カメラを13台程構えた場合のものですね。 ちなみに2台で使用しています。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N)
2010/06/14 14:01:20(最終返信:2010/06/21 22:15:33)
[11494706]
...C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts に IPアドレスとDNSを追記します。 添付図を参照 上書き保存します。 Windows7の場合は メモ帳を右クリックで管理者として実行で開いてから hosts を開きます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/05/31 12:23:17(最終返信:2010/05/31 12:23:17)
[11432684]
...EDIMAXのファームを2台に適応しました。 色々設定しまして、 ・Motion DetectionでFTP(家のNAS)に保存。 ・IEとPCIのビューアでメインPCから接続。 ・IPOD TouchのeCamで接続。 はできるようになりました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2010/05/09 00:49:44(最終返信:2010/05/13 03:50:45)
[11337525]
...取説に、「[保存場所]をクリックして「フォルダの参照」から動画や静止画を保存する場所を任意に指定します。録画したファイルは、指定したフォルダ内の、録画した日付と時間の名前が付いたフォルダに保存されます。」とありま...写真の保存場所は、ブラウザでそれぞれのカメラの保存場所を指定します(corega,corega2)。カメラごとに指定したフォルダに日付のフォルダが自動的にでき、そこに写真が納まります。録画の保存場所は付属のNC...が気に入っていたので何とかしたい気持ちです。 適用をクリックしてますか^? あと、設定保存をクリックしてますか? ソフトは少し使いづらいですよねヽ('Д`;)ノ 使い方の問題と...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM531)
2010/05/03 19:46:32(最終返信:2010/05/12 16:59:05)
[11313587]
...でアクセスしたところ、静止画は見れるのですが、 操作ボタンの表示が「5更新」のみと、「アラームログ」「一時保存転送設定」が 表示され、それ以外の表示がありません。 表示以外のボタンを押しても反応はありません...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G)
2010/03/29 20:55:01(最終返信:2010/04/14 10:16:01)
[11159780]
... 自分のカメラでも1日に1〜2個のmotion-2000-01-01-***とかのjpgファイルが保存されてしまいます。 原因は不明ですが、数百のファイルの内1〜2個なので私は気にしていません。 IE...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM531)
2010/01/19 15:21:21(最終返信:2010/01/20 09:23:27)
[10807907]
...量の検知をしますので、2つのシナリオを設定しました。 1つ目は、単純に記録の為のシナリオで、SDカードに保存だけするもの 2つ目は、Mail送信する用に、Mail転送対象を最小限に絞ったもの これにより、自宅に変化があったことがMail通知わかりますし...いっぱいになったら古いものから削除していく設定にしてます。 現在の設定ですと、1枚35Kくらいの容量なので、数千枚は保存できます。 ●FreeのDDNS 有料サービスもあるようですが、Freeで十分です。 アドレスにこだわりがなければの話ですが...
[10461656] センサー反応時、携帯へ画像を転送できますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BL-C131)
2009/11/12 00:34:37(最終返信:2009/11/22 02:31:02)
[10461656]
...僕はこの機種より一世代前の「BL-C11」ですが、全くご希望の通りにできます。 このカメラサーバの各種機能の中で「一時保存/転送」項目がありますので 「動作条件」、「動体検知感度」の設定組み合わせで可能です。 メール転送であれば...
[10419911] カメラのSDを外さず録画内容をみることはできますか
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM371)
2009/11/04 10:00:58(最終返信:2009/11/14 08:55:47)
[10419911]
...>カメラのSDを外さず録画内容をみることはできますか? はい、SDメモリを実装したままで、記録保存されてる内容をブラウザから 読み出して、録画画像を見ることができます。操作は「一時保存画像」にて 行ないます。 アサヒ黒生カクテル さん...1.カメラにアクセスして、そのままSDに録画している画像をみる。 2.カメラからSDを抜き、パソコンにその内容を保存する。 その後、専用ビューア(ホームページから無償ダウンロード)を用いて、パソコンで見る。 -...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL)
2009/09/29 16:56:13(最終返信:2009/10/05 21:09:57)
[10231894]
...為、モーション感知を利用して動画を保存したいと考えています。リンクステーション(NAS)を取り付けてリンクステーションに動画を保存できるのでしょうか? Webの取り...き込んでしまえば可能でした。 たとえばXドライブで引き込み NCモニターから録画設定で保存先X:\で適用 情報ありがとうございます。 その方法ですと、最低でもPCを1台は起動...られます。 度々ありがとうございます。 FTPサーバ機能のあるNASを使ったとして動画で保存できるのでしょうか? 取り扱い説明書のモーション録画の設定には『静止画がFTP サーバに...