(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/12/14 19:36:16(最終返信:2020/12/30 04:18:35)
[23849122]
...。 DRモードでは当然、受信した映像(MPEG2)をそのまま保存します。 3倍モードでは、H.264形式(AVCともいう)に変換して保存します。 また、nasneでは録画の際、指定したモードの他にH...モバイル機器向けに生成された解像度の低い映像が再生されてしまいます。 3倍モードでは高解像度版の映像もH.264で保存されますので、DRモードの方が画質が悪い逆転現象が起きてしまうのです。 この現象はPS Vita...
[23737305] 外付けHDDは録画用用途限定でしょうか
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/10/20 10:37:50(最終返信:2020/10/22 14:31:59)
[23737305]
...Dは「録画増設用途」にしか使えないのでしょうか? そのような事は無く、PCからデータを保存する事は可能です。 ですが、AV用なのも事実なので外付けHDDとは紐付き作業が必要でna...upport/articles/S1406230064413 写真や音楽ファイルなども保存する事が出来ますよ。 >cymere2000さん >シャインレッドさん 元々使っていた...t/document/jp/nasne/hdd/ こんな感じです。 元からそのHDDに保存していた動画、写真などは接続して「登録」しても見れず 接続して「登録」した後にできる「...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/10/07 12:08:20(最終返信:2020/10/21 09:09:17)
[23710982]
...私はVAIOを使っているのでnasneに録画した番組で残したいものがあった時は書き出しをしています。 基本、保存前提の番組はレコーダーで撮っているので。 新nasne、個人的にはフォーマットをfatだけでなくexFATやNTFSも可能にしてほしいです...
[23521569] nasneの録画番組をivdr-sに移したい。
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/07/09 10:11:50(最終返信:2020/07/26 11:44:41)
[23521569]
...(複数回は使わず一度限りの利用の場合なら不要です) そのあと対応製品側で「運搬用カセット→内蔵HDD→保存用カセット」と 移動させるのが安全安心な利用方法かと思います。 (PCでiVDRアダプタを利用する場合の)...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/05/09 11:36:00(最終返信:2020/05/09 13:23:03)
[23391766]
...jp/bravia/products/KJ-X8500F/feature_5.html 録画した番組が別々に保存されてしまうのが難点でしょうか。 nasneが終売さえしていなければAを推したいところです。 > かびさん...
[22892797] PC TV Plusのライセンスについて
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2019/09/01 09:44:55(最終返信:2019/09/02 04:15:26)
[22892797]
...Plusが利用できなくなる仕様です。 アクティベーション時に一応説明が出ますので、安心して頂きたいのですが。 PCに保存されたものについては、やったことありません。 ※OS入れ替え時に消去されてしまったことありますので...
[22345166] PC TV Plus用に実用可能なPCの動作環境を教えてください
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック])
2018/12/24 00:19:39(最終返信:2019/08/05 04:14:41)
[22345166]
...Plusの用途としては、nasneから録画番組をPCに移し、簡単に編集してブルーレイディスクに書き込んで保存することを念頭に置いています。 予算の都合上、過度に高性能なPCを購入する余裕はないため、皆様の動作環境と実際の使用感をお聞きして...
[22778141] 自室でもnasneとtorneで同時録画したい
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2019/07/05 12:55:00(最終返信:2019/07/06 02:10:58)
[22778141]
...neに繋がってます。 PS4で多重録画したかったらnasne複数必要です。 録画の保存先指定で判ると思いますけど。 >siam_5さん 仕方ない、が結論ですね。 PS3+t...りやすい気がします。。。 1) PS3+torneチューナーでの録画 →録画データの保存先:PS3内部HDDまたはそれに 外付けしたHDD →再生する手段:そのPS3本体+映...経由での再生/録画予約/同確認は一切不可。 2) nasneでの録画 →録画データの保存先:nasne内部HDDまたはそれに外付けしたHDD →再生する手段:ネットワーク接続...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2019/02/19 08:09:21(最終返信:2019/02/19 22:32:00)
[22477910]
...録画が何もないのに100%にならないという意味でしたら別におかしくないことです HDDは一時保管の場所。 長期保存には向かない。 本当に大事な番組は、BDや他のHDDレコーダーに保存を併用しましょう。 両方同時に消える可能性はかなり低いので。 火事など災害は別ですが...
[22416355] 外付けHD(USB3.0)は使えませんか…!?
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2019/01/24 16:48:21(最終返信:2019/01/25 11:53:58)
[22416355]
...出て上手く録画出来ないのでは…!? 録画時間の長い番組はnasneが勝手に小分けして保存・内部管理されるのみ、そもそも番組名単位の一塊でしかユーザーは扱えない/目に触れない、継...を考えている可能性が高いなぁ、と思ったりしましたが、それだと確実にNGです…。 写真の保存先としてもお考えのようですが、「外部HDDは消耗品、そのうち壊れる」ということを考えると...… 写真は、更に別のHDDでもバックアップは取ってるので ナスネに付けるHDDへの写真保存は 外出先からも見れたらいいなぁという程度での運用です… パソコンはデスクトップもノー...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/12/12 10:14:59(最終返信:2018/12/13 06:45:12)
[22318868]
...nasne購入を考えております。 pcに保存した場合拡張子は何なのでしょうか? 質問の意図が分かりませんが、、、何となくパソコン用のテレビチューナーを買った方がいいんでは?とか思います。 拡張子は特に表示されず...
(ゲーム周辺機器 > HORI > 携帯モード専用 十字コン(L) for Nintendo Switch NSW-076)
2018/10/04 18:03:59(最終返信:2018/10/05 09:20:40)
[22158796]
...「セーブデータのオンラインバックアップ」を選んで行えます。 一部のソフトはバックアップに対応していません。 「アルバム」に保存されている画面写真をSNSに最大4枚まで同時に投稿できるようにしました。 ※ 動画は一度にひとつしか投稿できません...
[22137719] nasne + イーサーネット + 外付けHDD
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック])
2018/09/26 01:05:16(最終返信:2018/09/26 16:07:34)
[22137719]
...そのHDDとnasneとの間のUSB接続を止めると、以降そのHDD内の録画済み番組の視聴や新たな放送の録画保存先にそのHDDは使えなくなりますけど、それは構わないんでしょうか? それでもいいから(=今後はTV録画や再生には使わなくていい)...
(ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003)
2018/09/08 23:42:12(最終返信:2018/09/09 02:29:49)
[22094605]
...ちらっと調べてみましたが、今一つよく分からないので、こちらでお尋ねしようと思いました。 このPS4VR、PCに保存している左右2分割3Dのmp4動画(正規の3D用フォーマットではないと思います。)をDLNAで再生した時...
[22049374] ライブチューナー視聴時 サブチャンネルを非表示にしたい
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック])
2018/08/22 17:40:57(最終返信:2018/08/25 17:56:38)
[22049374]
...mobileで画質を選ぶには?> @ 右下の歯車アイコンをタップ A 項目「受信解像度設定」を「HD解像度」に変更後、「保存する」 にしても、Android搭載の「テレビBOX」とやらで、『torne mobile』の画面をテレビに写せるんですね...
[22011962] PS VITAリモート視聴で切断される
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/08/06 10:49:30(最終返信:2018/08/12 22:50:27)
[22011962]
...VITAの方はビデオ書き出しを利用してはどうでしょうか? スマホのアプリにもよりますが、やはり書き出して利用されるのが良いと思います。 観る前に保存と一段階面倒だと思いますが。もしそれで書き出しが失敗するようであれば、やはり通信回線の問題とわかりますので...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック])
2013/11/27 09:12:46(最終返信:2018/06/13 06:49:58)
[16886081]
...DLNA/DTCP-IP NAS もしくは、もう1台nasneを購入するか、500GBに保存した番組を全部見て、 新たに2TBを新規登録するかしようと思います。 ありがとうござい...asne では USB HDD の登録時に初期化をするということはしないようですが、録画保存されている番組は、各機器個体固有の暗号化キー情報を使って暗号化されています。 そのため...asne では USB HDD の登録時に初期化をするということはしないようですが、録画保存されている番組は、各機器個体固有の暗号化キー情報を使って暗号化されています。 ここ(↑...
[19637464] nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その5>
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック])
2016/02/27 22:22:01(最終返信:2018/05/08 22:06:23)
[19637464]
...DRMの掛かったデータは基本的には消えるか再生不能になると思った方が良いです。 元のレコーダにも保存されていないコンテンツは諦めるしかありません。 #というか、それを諦めない限りこの手の問題解決は無理ゲーだと思いますよ...比較表の最新版です。 MLPの下記機能追加を反映させるとともに、総合評価を見直しました。 ・SDカード保存に対応(Android版) ・音声つき早見再生に対応(iOS版/Android版) >tanettyさん...
[21736730] ナスネを使用してTVで視聴できる動画について質問です
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/04/08 14:50:10(最終返信:2018/04/10 19:21:03)
[21736730]
...これからナスネの購入を検討しているものです。 録画した番組だけではなくPC等から保存した MPEG1(.mpg .mpeg .m1v) MPEG2-PS(.mpg .m...他メーカーのテレビでも再生は出来るのでしょうか? やりたいこととしては、ナスネ1か所に保存することで動画をタブレット、スマホ、TVでみれるようにしたいです。 使用しているTVは...ので、使用したことがある人がいれば実感としてどうなのかわかるかなと思い質問しました。 保存している画質とそれに見合ったディスプレイサイズであれば綺麗ということですよね? 55イ...
[21680028] DLNAでの視聴の際のnasne内のフォルダに関して
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/03/16 17:18:49(最終返信:2018/03/16 18:50:33)
[21680028]
...NAとしての使い方に関して質問です。 Nasneを家庭用のデータサーバーとして利用をし、保存してある画像や動画をたまにDLNA対応のテレビで視聴もしたいと思っています。 Nasne...ォルダでも可能なのでしょうか? また、フォルダにさらにフォルダを置いて(=階層を付けて)保存をしても、視聴等は可能でしょうか? ネットでも調べたのですが、いまいちピンとくる答えを...下記【実験1】で実機検証済み)。 >フォルダにさらにフォルダを置いて(=階層を付けて)保存をしても、視聴等は可能でしょうか? 可能です (下記【実験2】で実機検証済み)。 ...